
髪をきれいに伸ばすためにできること|毎日のヘアケアで美髪が叶う♪
サラサラでツヤツヤのきれいな髪は憧れますよね。大切にヘアケアしてあげると、どんどんときれいになっていきます。毎日少しの手間できれいに髪を伸ばすことができ、憧れの美髪になれます。今回は髪をきれいに伸ばすために気をつけたい事や、ヘアケアの方法をご紹介します。
髪をきれいに伸ばすポイント①ダメージに注意!
髪の乾燥によるダメージ

お肌と同じで髪の乾燥はダメージが大きくなります。乾燥しやすい環境等では特に髪に潤いを与えてあげて下さい。ヘアオイルやクリームを持ち歩いて、気になるときに髪をケアしてあげて下さいね。
紫外線によるダメージ

髪に対する紫外線を気にされている人は少ないかもしれません。髪も顔と同じように紫外線にさらされると大きなダメージを受けてしまいます。髪にスプレーする簡単な物もあるので、髪への紫外線対策を忘れないようにしましょう。
ドライヤーやアイロンの熱によるダメージ

ほとんどの女性は毎日ドライヤーやアイロンを使っているでしょう。ドライヤーを使う時は同じところにずっと当てないように気を付けたり、ヘアアイロンを使う時にはヘアクリームなどで髪を保護するなど工夫して下さい。熱によるダメージはある程度は防げるので髪をいたわってあげて下さいね。
カラーやパーマによるダメージ

髪にとってカラーやパーマによるダメージは大きいです。カラー剤はキューティクルをはがしてしまいます。カラーやパーマの施術をした時には同時に美容院でトリートメントをしてもらうと良いでしょう。また、毎日のシャンプーの時に出来るトリートメントでしっかりケアすることも大事です。
髪をきれいに伸ばすポイント②正しいヘアケアをする
シャンプー選びは大切

シャンプーの中には強い成分を使っている商品もあります。地肌の健康もきれいな髪にとって大事です。地肌にも優しいシャンプーを選んで下さいね。選ぶ時は商品の成分表示もチェックするといいですね。また、アミノ酸系のシャンプーは髪に優しい成分のことが多いです。
正しいシャンプー方法

シャンプー時にゴシゴシと洗ったり、何度も洗ったりするのはNGです。丁寧に泡立てて指の腹でマッサージするように時間をかけてゆっくりと、優しく洗ってください。シャンプーが残らないよう丁寧にすすぐことも大事です。
髪は濡れたままにしない

髪を濡れたままにすることは、髪にはダメージが大きくなります。濡れた状態の髪はキューティクルが開いていて栄養が外に出やすくなっています。また、雑菌が繁殖しやすくなるので地肌に悪影響になり、匂いや湿疹の原因になってしまいます。
使用するトリートメントの種類

トリートメントは洗い流すタイプや洗い流さないタイプ等、外出先で手軽に使えるミストタイプ等があります。髪の状態や、シチュエーションで使い分けてください。こまめにケアすることが大切です。
効果的なトリートメントの使用方法

バスタイムに洗い流すタイプのトリートメントをつけ、タオルで巻いて蒸すとトリートメントが浸透してくれます。時間が無い時には洗い流さないタイプのトリートメントをシャンプー後に塗布しましょう。またオフィスなどで乾燥したと感じる時はミストタイプのトリートメントをシュッと一吹きするといいでしょう。
髪をきれいに伸ばすポイント③生活習慣も大事
良質な睡眠

健康にも大事なことですが良質な睡眠は、意外にも髪にとっても大事です。その日のうちに眠ることはもちろんですが、夜遅くまでスマホの画面を見ていると眠っても良い睡眠がとれません。少なくとも寝る1時間前にはスマホの画面を閉じて、いい睡眠を取って下さい。
適度な運動

適度な運動を取り入れるのもとても大事です。特に有酸素運動を毎日続けることが最適です。運動不足は体の新陳代謝を落としてしまいます。関係が無いように感じてしまいますが、適度な運動は髪にとても良いので是非取り入れてみて下さい。
バランスの良い食事

偏った食事を取っていると健康にも悪影響ですが、髪にとっても良くありません。特にインスタントや、油を多く使ったメニューを取り続けると健康な髪が生えて来なくなります。意識して添加物の入っていない物や、油を使わないヘルシーなメニューを選ぶように心がけてください。
ストレスを溜めない

ストレスを溜めない生活は体の良いサイクルを作ってくれます。髪もお肌と同じなので、ストレスは悪い影響を与えてしまいます。日々、運動や趣味などでストレスを発散するようにしたいですね。
髪をきれいに伸ばすポイント④美容室でのメンテナンス
傷んでしまった毛先をカット

残念ながら傷んでしまった髪は修復は不可能です。傷んだ毛先は美容室でカットしてもらいましょう。一度リセットすることで髪に栄養が行き届き、その後に健康な髪が生えてきます。
伸ばし中の中途半端な髪型を美容室で調整

伸ばしかけの中途半端な髪型では、きれいに髪を伸ばせません。美容師さんに相談しながらきれいに伸ばせるように調整してみて下さい。
きちんとケアをすれば髪をきれいに伸ばせる!
顔と違いケアが後回しになりがちな髪ですが、丁寧にケアすればツヤツヤのきれいな髪に伸ばせます。毎日の積み重ねが大切なので、お顔のケアと一緒に自分の髪を大事にしてあげて下さい。
ツヤツヤなきれいな髪を目指しましょう!
きれいな髪を維持しながら伸ばしていけるスタイリングケアアイテム
トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、使い続けるほどに髪を美しくしてくれます!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。