
忙しいママさん必見!簡単に扱えるショートヘアのススメ♪
子育て中のママさんはとても忙しいですよね。あまり自分のヘアスタイルを気にしていられない人も多いでしょう。そんなママさんには、簡単に扱えるショートヘアがおすすめ!今回は、ショートヘアのスタイリング方法やヘアカタログをご紹介します。
毎日忙しいママの現状
ママの現状①出産直後は外出できない

出産直後はしないといけないことがたくさん。慣れない育児や家事などに追われる人がほとんどでしょう。忙しくて、毎日とても疲れる人も多いです。また体も完全に回復していないため、外出することは難しいでしょう。
ママの現状②美容院に行けない

毎日忙しいママは、美容院に行くことも難しいでしょう。カットだけでも30分から1時間ほどかかることが多いため、なかなか時間が取れません。特に子どもを預けられる人がいない場合は、行けない人がほとんどです。
ママの現状③見た目に気をつかっていられない

毎日することがたくさんあるママは、見た目に気をつかえない人も多いです。朝から晩まで子どもの面倒を見るため、メイクやヘアアレンジをする余裕もありません。おしゃれをしても動き回っているうちに髪型が崩れることも多いです。
ママの現状④自分のカットは後回し

とても忙しいママは、結局自分のカットが後回しになってしまいがちです。自分のカットをする時間があれば、子どもと遊んだり家事を進めたりしたいと思う人もいるでしょう。そこで、ママにはショートヘアがおすすめです。
子育てママさんにショートヘアのススメ!
髪が家事のジャマにならない

ショートヘアは、髪が家事のジャマになりません。料理や掃除をする時に、髪を結んだりする必要もありません。また、子どもに引っ張られたりする不安もないでしょう。そのため、子どもと遊ぶときも快適です。
シャンプーが楽

ショートヘアは、シャンプーがとても楽にできます。シャンプーの消費量も少ないので、経済的でもあるでしょう。また、ドライヤーも非常に楽です。すぐに乾くので時短にもつながるでしょう。忙しいママにとって最大のメリットです。
しばらく美容院にいけなくても平気

ショートヘアは、伸びてきても大丈夫です。ショートからミディアムやロングに伸びても、ヘアアレンジなどを楽しめるでしょう。しばらく美容院に行かなくてもいいので、時間がないママでも安心です。
ノーセットでもおしゃれ!
ショートヘアは、セットしなくてもおしゃれに仕上がります。ノーセットでもラフな雰囲気になるので、楽におしゃれを楽しめるでしょう。耳にかけても雰囲気を変えられます。動きやニュアンスを出したい場合は、パーマもおすすめ。
ショートヘアのスタイリング方法
サッとブロー

まずはドライヤーを使って、サッとブローしましょう。髪全体に風をあてて、毛流れを整えることがポイントです。ブラシなどを使うとまとまりやすいです。丸みのあるシルエットにしたい場合はふんわりと仕上げましょう。
アイロンで熱を通す

ある程度のシルエットができたら、アイロンで熱を通しましょう。そうすることで、毛先などがさらにまとまります。また、ほどよいツヤも出せるでしょう。髪が短いので、首などをやけどしないように気をつけてくださいね。
寝ぐせ直しスプレー

ブローやアイロンをしても寝ぐせなどが直らない場合は、寝ぐせ直しスプレーを使うのがおすすめです。アイロンやドライヤーの熱から髪を保護してくれるものもあります。好きな香りのものを選ぶと、癒やし効果もあるでしょう。
ワックスを馴染ませる

仕上げには、ワックスを使いましょう。スタイリングが崩れることを防いでくれます。使うときは、一度手のひらに伸ばしてから髪全体に馴染ませてください。ただし付けすぎるとべたつくので、量には注意しましょう。
ショートヘアカタログ
ひし形シルエット
ひし形シルエットは、小顔効果が期待できるヘアスタイルです。トップにボリュームを出して、メリハリをつけましょう。前髪は薄めにしてサイドに軽く流すのがおすすめ。トレンド感が出て、とてもおしゃれに見えますよ。
丸みショート
女性らしいショートヘアにしたい人には、丸みショートがおすすめです。シルエットがきれいなので後ろ姿も可愛く見えます。耳にかけると、顔に髪がかかるのを防げるため家事のジャマにならないでしょう。雰囲気も変えられますよ。
マッシュショート
マッシュショートは、ハンサムな雰囲気のショートヘアです。大人っぽいスタイルなので、暗髪にもぴったりです。あまりヘアカラーに行けないママでも安心でしょう。前髪は、やや長めのシースルーバングがぴったりです。
レイヤースタイル
忙しいママには、レイヤースタイルもおすすめです。レイヤーが入ることで毛先が動きやすくなります。そのため、スタイリングをしっかりと行わなくてもおしゃれに仕上がるでしょう。また、軽さを出すこともできますよ。
ショートボブ
ショートボブはとても楽なヘアスタイル。首元があくので、涼しさも得られます。家事で汗をかいても乾きやすいでしょう。柔らかいヘアカラーに合わせると、女性らしく仕上がります。毛先はラフに内巻きにするのがおすすめ。
耳かけショート
耳かけショートは、とてもすっきりと見えるスタイルです。トップはふんわりと、襟足はタイトにまとめましょう。スタイリングをしなくてもおしゃれに見えます。長めの前髪は左右に流すのがおすすめです。大人可愛い印象になるでしょう。
忙しいママのためのヘアケア方法
シャンプーのときにブラッシングする

シャンプー前のブラッシングはとても重要です。髪についているホコリをある程度落とすことができます。泡立ちもよくなるでしょう。ただし、頭皮が傷つく可能性があるので強くブラッシングしないように注意してください。
全身つかえるオイルを髪にも

忙しいママは、ヘアケアにも時間をかけられない人が多いでしょう。そんな人におすすめなのが、全身に使えるオイルです。ボディケアのついでに髪にもつけてしっかりとケアしましょう。とても時短になりますよ。
ショートヘアで毎日の苦労を軽減!
ショートヘアは、可愛くて楽なヘアスタイルです。忙しいママはぜひ取り入れてみてください!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107539
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10116660
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03132141
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.0610164
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2245837