サーモンピンクのヘアカラーが大人可愛い!レングス別スタイル一覧
個性的だけど、女性らしい可愛らしさも感じられるサーモンピンクのヘアカラー。ちょっとアニメの主人公みたいで、多くの女子が一度はやってみたいと思うカラーの一つではないでしょうか。思い立ったが吉日、ぜひ挑戦してみましょう!
サーモンピンクってどんな色?
オレンジがかったピンク
サーモンピンクというカラー名は、魚のサーモンの色から取ったことで生まれた名前です。具体的にはオレンジが強めに出ている薄めのピンクのことをいいます。少しくすんだピンクはアンニュイファッションにも合いやすく、オシャレなカラーとして人気です。ヘアカラーとしては個性派の部類に入るため、万人受けする訳ではありませんが、オシャレ感度の高い人からは絶大な人気を誇る色味ですよ。
こんな人におすすめ!
サーモンピンクは、イエベの人もブルベの人もどちらにも似合う珍しいカラーです。普通のピンクだとブルベの人が圧倒的に似合うのですが、サーモンピンクはオレンジや黄色みが含まれているのでイエベの人も似合うんです。私の肌の色だと似合わないかも…なんて思わないでぜひチャレンジしてみてくださいね!
【ショート】サーモンピンクのヘアスタイル
ハンサムショート
個性派カラーのハンサムショートは肌の露出が多い分、色の白さを存分にアピールできます。透け感のあるサーモンピンクはシンプルなファッションも個性的に見せてくれるので、とがったオシャレが好きな人におすすめです。また、ブルベ系の肌色の魅力を存分に引き出してくれるので、ブルベの人にもおすすめしたいカラーです。
丸みショートボブ
コーラルオレンジ寄りのピンクが、ボブスタイルとマッチしています。切りっぱなしボブはナチュラル感もあって、どんなファッションとも相性よくコーディネートできます。こなれ感のあるスタイルつくりにぴったりです。
スクエアショート
ボーイッシュにもガーリーにも変身できちゃうスクエアショート。シンプルなヘアスタイルだからこそ、サーモンピンクにするとグッとオシャレ度が上がります。首元がすっきりした服と合わせて肌の白さを引き出してくださいね。
エアリーボブ
毛先に程よいパーマがかかったエアリーなボブもサーモンピンクとの相性抜群。重たくなりがちなヘアスタイルも、ピンクで軽やかに見せてくれます。インナーカラーを変えたりメッシュを入れたりして、アクセントカラーで動きをつけても素敵に仕上がります。
カーリーボブ
個性的な前髪が個性派カラーのサーモンピンクと相性抜群!無造作に仕上げた全体のパーマが、ヘアスタイルにまとまりを持たせています。コテを使ってランダムに巻くだけで完成するので、再現度が高いのも嬉しいポイントです。
【ミディアム】サーモンピンクのヘアスタイル
ナチュラルストレートミディ
女子の憧れであるナチュラルなストレートミディを、サーモンピンクに仕上げたスタイル。黄色味が強いとイエベの人もピンクヘアに馴染ませることができます。シンプルなストレートミディもカラーリング次第でガーリーに変身できますよ。
エアリーミディ
外ハネさせたミディアムヘアにもサーモンピンクは似合います。エアリーなスタイルと好相性な透明感のあるピンクですが、どこか大人っぽさも感じる落ち着いた雰囲気も兼ね備えています。ピンクの中でもシンプルファッションにも合わせやすいのが特徴です。
ワンカールミディ
外ハネさせたミディアムヘアにもサーモンピンクは似合います。エアリーなスタイルと好相性な透明感のあるピンクですが、どこか大人っぽさも感じる落ち着いた雰囲気も兼ね備えています。ピンクの中でもシンプルファッションにも合わせやすいのが特徴です。
【セミロング・ロング】サーモンピンクのヘアスタイル
ストレートセミロング
赤茶色が強く出ているサーモンピンクです。アルバイトや仕事がある場合はピンクヘアはNGな場合があると思います。そんな人でも「茶色です!」と言い張れるギリギリのピンクとして、こちらがオススメです。ツヤ髪であることがストレートロングの必須事項ですので、髪の入念なお手入れは忘れずにしましょうね!
パーマセミロング
毛先だけパーマをかけたセミロングヘアです。まるで食べ頃のおいしい果実のようなピンクが女性らしさを際立たせてくれます。インナーカラーをガラリと違うカラーにしてギャップを取り入れて、アップスタイルを楽しむのも手ですよ。
ストレートロング
キレイなストレートロングをピンクで染め上げた個性派スタイルです。グラデーションやハイライトといった技術を駆使して、傷みがちなピンクヘアをツヤ髪に仕上げています。個性派カラーなので、シンプルなファッションでもオシャレにキマるというおまけ付きです。
パーマロング
ナチュラルなパーマヘアがアレンジなしでもかわいさ全開!オレンジ寄りのピンクは落ち着いた印象も与えてくれるので、仕事をしている人にも挑戦しやすいカラーです。効果的なハイライトを入れて、立体的なヘアスタイルを実現しちゃいましょう。
サーモンピンクに挑戦してみよう
サーモンピンクと一口に言っても、透明感のあるタイプから茶色みが強いものまで色味はさまざまです。自分の肌に合うかどうか、自分の持っている服との相性の良い色はどれかなどを考えながら、自分にぴったりくるサーモンピンクに挑戦してみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077855
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073647
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126174
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01236
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218772



![丸みショートボブ RUKA / H[eitf] stylist ❤︎](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/9/2/15/e65ed0975fa7d57bc6acf80be3e99481_35ff5ec5df86c.jpg)









