
せっかくのパーマ、思いっきり楽しまなきゃ損!長持ちさせる方法とは?
春気分でパーマをかける人が増えている様子。私もかけてみようかな・・・と迷っている人もいるのでは?でも、ちょっと待って。パーマの扱い方を知っていますか?ちゃんとしたお手入れをしないと、すぐに巻きが取れてしまう場合もあります。そこで今回はパーマをかけるための準備からかけた後のお手入れ方法まで全てをご紹介します♪これを見たらあなたもサロンへレッツゴーです!
パーマをかける前にチェック!
ヘアケアはしっかりしておこう。
髪の傷みがひどいと、パーマをかけてもすぐに取れてしまいます。 傷んでいる状態というのは、髪の内部がスカスカということ。 そのような状態でパーマをかけてもうまくいきませんよね。 まずは、髪の毛のケアから始めましょう。いざ、パーマをかけにサロンへ♪
「パーマ」といっても種類はたくさん。
パーマにも色々種類があって、 その時のあなたの髪質や状態、なりたいスタイルによって変わってきます。 あなたに最適のパーマを見つけましょう。 スタイリストさんと相談しながら選んでいくのもいいかもしれませんね♪パーマをかけた後のお手入れが大切。
シャンプーをする時のコツ。
パーマをかけたその日のうちのシャンプーは我慢。 そして洗うときには、頭皮はしっかりと洗って、 毛先に向かうにつれてやさしく揉みこんでいきましょう。髪の乾かし方にも注意。
ドライヤーをするときは毛先をクルクルと指で巻きながら、高い位置ですること。 また、極端に髪の毛を乾燥させるぎるとよくないみたいです。いかがでしたか・・・?
これでもう失敗はなしです! 可愛い春パーマをゲットしてきてください♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0540543
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20775
-
50代が輝ける!マニッシュショートで上品に垢ぬけ
スタイリングが手軽で、ボリューム調整もしやすいマニッシュショートは、50代の魅力を引き出す素敵なヘアスタイルです。今回は、カットやパーマといった「形」の提案から、白髪を活かす「色」のテクニックまで、大人の女性が上品に垢ぬけるための5つのスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.1328838
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12116581
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2246036