
50代のためのヘアスタイル特集。気を付けたいポイントまとめ
50代になってくるとどんなヘアスタイルにしていいかわからない、という声を多く耳にします。 今まで通りのヘアスタイルでいいのか、年齢に応じて何か変えていくべきポイントはあるのか。 お悩みのあなたに、気を付けたいポイントを交えながらご紹介します。
お悩みあれこれ
傷みが気になる!

白髪が目立ってる?

薄い毛、ぺたんこ

おすすめの髪ヘアカタログ
ショートヘア
大人っぽいショートカットは傷んだ毛先も目立たずオススメ。 髪自体に重さがないのでボリュームも出しやすく毎日のアレンジも比較的簡単です。 トップのボリュームを出したい方はパーマをかけて! スタイリングも慣れてしまえば、自分流のヘアスタイルを楽しめます。ミディアム
ボリューム感が出るようなふんわりとした雰囲気のセミロングは、女性らしさも出てきます。 カラーもツヤのある落ち着いたものを選ぶと美しく見えますよ。ロングヘア
大人向けのロングは動きが大切です。 いつもと分け目を変えてボリュームを出したり、毛先に動きを出してあげることで、若々しさと落ち着いた大人の女性らしい魅力を両方出すことができます。カラーリングや白髪染めの色味
カラーリングはあまり明るい色味にし過ぎると、傷んで見えたり逆に老けて見えることがあります。 できるだけナチュラルに、ツヤ感のあるような落ち着いたものがオススメです。オススメのお手入れ
地肌ケア

トリートメント
ついつい怠りがちなトリートメントも、ツヤとハリのある髪の毛を保つためには重要なポイント。 毛先を中心になじませて根元にはつけないように注意しましょう。カラー剤の選び方
カラー剤の選び方にも注意しましょう。 市販されているヘアカラーや白髪染めでもきつめのカラーは傷みやすいので、色味に注意したり髪に優しい成分のものを選ぶようにしましょう。いつまでも美しい髪を
50代に起こりやすい髪の悩みから、アレンジやヘアケアについてご紹介してきましたがいかがでしたか? できるだけ根元にボリュームを出すには頭皮のケアはもちろん、日々のお手入れが大切です。 美しい髪を維持できるように、色味やアレンジなどにも注意して毎日のヘアスタイルを楽しんでください。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1226722
-
40代に似合うウルフカットで大人っぽく垢抜けヘアに
ウルフカットと聞くと、派手な印象をもたれるかもしれませんが、実は大人の女性にこそ似合うスタイル。レイヤーの入れ方次第で、女性らしさや洗練された雰囲気も引き立ちます。今回は、40代にぴったりのウルフカットスタイルをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.04.12127802
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11164909
-
シンプルボブで垢抜け!大人かわいい人気スタイルを紹介
シンプルボブは、大人かわいい印象を作りやすく、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。ナチュラルで垢抜けた雰囲気が手軽に手に入るため、幅広い年代から人気を集めています。シンプルさを活かしたヘアスタイルで、毎日のスタイリングも楽しくなります。
更新日:2025.04.021269
-
大人世代におすすめ♪内巻きミディアムのヘアスタイル集
毛先をくるんと内巻きにしたミディアムヘアは、まとまりが良くみえるだけでなく、ナチュラルさや上品さを演出することもできます♪今回はそんな魅力たっぷりの内巻きミディアムを、お手本ヘアスタイルとあわせてお届けします。
更新日:2025.03.281253