
ショートヘアはワックス使いで変化!ショートヘア×ワックスアレンジまとめ
おしゃれなショートヘアを作るには、ワックス使いがとても大事!基本のスタイリングをちゃんと押さえて、自由なアレンジで自分らしさをもっとアピールしましょう。今回は、ワックスの正しい使い方や、真似したいアレンジをたくさんご紹介!もっと素敵なショートヘアを極めてみませんか?
ワックスについて
ワックスの種類って?
ワックスは、動きをつけたいならハード系やファイバー系。
マットに仕上げたい場合、オイルやクリーム系と混ぜると◎
ダメージが気になる方は、自然派ワックスやトリートメント兼用ワックスがおすすめです。
基本の使い方は?
髪質、髪型、髪の長さによって変わってきますが、基本は中指の第一関節分が適量!
透明になるまで手の平で伸ばしたら、バック・トップ・サイド・前髪の順番で馴染ませていきます。
猫毛の方は最初は少なめに!
揉み込むように
ワックスはつける順番が大切。
「下から上」を意識しながらよく揉み込んで馴染ませてゆきましょう。
毛束をつくったり散らしたりとアレンジを楽しむ際、トップにつけすぎるとペタッとなりやすいので注意ですよ。
こんな使い方も!
ワックスは髪質に合わせてさまざまなタイプに分かれています。
あらかじめ各ワックスの特徴をチェックしておきましょう。
ハードなものは手のひらで温めたり、オイルやクリーム系と混ぜて使いやすくしてもOK!
ワックスでアレンジも色々!
エアリー感を出したければ
軽やかな仕上がりを求めるときは、クリーム系やファイパー系のワックスがおすすめ。
下から上へ空気を入れるようにクシュっと揉み込んで。パーマヘアのキープに使う場合はムースタイプがおすすめです。
束感をつくりたければ
毛束に動きを出したければ、マットタイプのワックスがおすすめ。
手に馴染ませて髪全体を揉みこんだら毛束をねじって束感をつくってゆくと良いでしょう!
柔らかい髪質の方はワックスを少量に!
ナチュラルさを出したいなら
ムースタイプやクリームタイプのワックスを少量揉み込むだけで質感は十分でます。
根元にはつけず毛先のみ軽くがベター。ハードスプレーも使わずに自然体を活かしましょう!
ウェット感を出したいなら
半乾きの状態で洗い流さないトリートメントを全体的に馴染ませて、毛先にグロスジェルを少量つけると動きをキープすることができますよ。
濡れたような質感だと色気がアップします。
アップアレンジのときは
基本どのワックスでもかまいませんが、ファイバー系やハード系など重めワックスはアップスタイルとの相性が◎
指先にワックスを少量つけて可愛いハネ感をつくりましょう。
ピンアレンジも同様に
ピンアレンジと相性抜群のショートヘア。
アレンジの際にトップがペタとなってしまうと可愛さは半減します。
ワックスの量をきちんと意識して美シルエットを目指しましょう。
外ハネアレンジのときは
ドライワックスを使うとマットな質感の外ハネヘアが作れます。
指で部分的に毛先をつまんで束感をつくってゆきましょう。
しっとりした質感が好きな方は、あらかじめオイルやウェットフォームを揉みこんでおくと◎!
ワックスをつかったスタイリングをご紹介!
ワックスの特徴をきちんとおさえて使うと、各段と素敵なスタイリングができ上ります。
お気に入りのワックスで色々なアレンジに挑戦して、もっとおしゃれで可愛い自分を見つけましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107871
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10117583
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.099580
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0911669
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0322333