
お手軽に髪をセット♡すぐに試せるひと工夫をご紹介します!
朝の忙しい時間帯や出掛ける間際なのに、なかなか髪のセットが上手くできずイライラしちゃうっていう経験ありませんか?時間がないと、焦って余計失敗してしまうなんてこともありますよね。そんな髪のセットについてお悩みの人必見!ささっと手早く簡単にできちゃうお手軽ヘアアレンジをご紹介します。
ワックスなし!ドライヤーだけでゆるふわ髪セット
ショート&柔らかヘアさんのゆるふわ髪
ショートヘアの人や髪質が柔らかめの人は、毛先をくしゃくしゃと揉み込みながら、交互に温風と冷風で髪をセット。エアリーなふわふわ感のある仕上がりに!
ロング&ミディアムヘアさんのゆるふわ髪
ロング&ミディアムヘアの人は、まず、髪全体を4つの束に分けます。次に、内巻きにねじりながらドライヤーで温風と冷風を10秒ずつ。毛束は風を当てた後もそのままで、最後に一気にほぐします。
ドライヤーでつくるゆるふわ巻き髪
髪をほんの少し湿らせたら、毛先からくるくると指に巻きつけます。ゆっくり指を抜いたら、反対の手で柔らかく包みます。そのまま熱風を5秒、温まったら熱風を止めます。手をギュッと握り5秒待ったら完成!
ウェットヘアにしたいなら!オイルで髪セット
ショートヘアさんはオイルを全体的に
オイルを使うと、濡れたようなスタイリングになりますが、ショートヘアだと自然にまとまるので思い切って全体的になじませましょう。外ハネ、内ハネを混ぜて無造作スタイリングにするとおしゃれ感もアップ!
ミディアムヘアさんは毛先を中心になじませて
ミディアムヘアの人は、中間から毛先に向けてオイルを使うと◎。毛先をあそばせることがポイント!毛先の無造作なくせ感が、大人可愛い印象に仕上げてくれます。トップや根元にはつけすぎないように要注意です。
ロングヘアさんは部分使いで自然な仕上がりに
ロングヘアの人は、部分付けするのがポイント!全体的につけると、濡れすぎて「お風呂上り?」という印象を与えてしまうのでNG。少しずつポイント入れしていくと失敗もしにくく自然なツヤ感のある仕上がりに。
スプレーできっちり髪セット
耳掛けだけでセット完了!すっきり簡単アレンジ
アレンジ方法はとっても簡単。サイドの髪を耳に掛けるだけ!仕上げにスプレーを使えば、 髪型の崩れ防止にも。髪を下ろしているだけのショートとはガラッと印象が変わります!オフィスでも使えるすっきりアレンジ。
ふんわり流し前髪で女っぽさをプラス
流れ前髪は、どの長さの髪型とも相性がよくアレンジも簡単!前髪の長さも関係なく、長い人も短い人もチャレンジできます。毛流れを整えて形を作ったら、仕上げにスプレーで形をキープ。
高い位置で結んで印象をパッと明るく
髪を高い位置でひとつにまとめて結んだら、ぐるっとねじってピン止めするだけ。後は、全体的にスプレーを吹きかけて形をキープさせましょう。顔周りもすっきり見えて、明るい印象になります。
とっておきの日は♡美容院で髪セット
ボトムにボリューム感のアップスタイルで大人可愛く
ボトムにボリュームを持たせたアップスタイルで、落ち着いた雰囲気にチェンジ。華やかだけど、派手すぎずしっとりとした大人の印象に。
長さを生かした編み込みで後ろ姿もばっちりキマる
自分ではなかなかつくりづらい後ろの編み込みも、美容院のプロにお任せ!長さを生かした女性らしいバックスタイルで魅力的な後ろ姿美人に♪
自分では難しくても、プロに任せれば大丈夫!
セットが難しいショートヘアさんも、プロに任せれば大丈夫!前髪をまとまるだけでもスッキリ大人っぽく、上品な印象になります。アレンジのパターンが少ない分、髪飾りやアクセサリーでアピールしましょう。
簡単にできる髪セットをマスターしよう
ピンを使ったアレンジを覚えよう!
ヘアアレンジもちょっとしたアクセントも、ヘアピンを使えばパパッとできちゃいます。時間も手間もかからないので、やり方をマスターすればアレンジの幅も広がります!種類も豊富なのであなた好みに仕上げてみて。
アイロンを使ってカールもゆるふわもお手軽に!
ふんわりとしたウェーブや巻き髪スタイルにしたい人はヘアアイロンを活用しましょう!縦巻き、内まき、外ハネも思いのまま♪部分的にストレートにしたり、前髪のアレンジをつくったりするときにも大活躍です。
分け目を変えるだけでパパッと印象チェンジ!
いつもの髪の分け方とは違う分け方にチェンジしてみましょう!それだけでも、グッと印象が変わってきます。忙しいときでも、ブラシでささっと分け目を変えるだけなので時間も手間もかかりません。
お手軽な髪セットをマスターして忙しい朝も諦めない!
時間がないからといってヘアアレンジを諦めることはありません!ちょっとしたコツを掴めば、アレンジも楽しくなりますよ♪まずは、自分にもできそうな簡単なものからチャレンジしてみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1330436
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023115
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104389
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107850
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108461