
【HAIR編集部が選ぶ!】デジタルパーマにおすすめのスタイリング剤&ケアアイテム11選
イマドキなゆるふわヘアが簡単につくれるようになるデジタルパーマ。女性らしいきれいなウェーブが出て、忙しい朝のスタイリングも楽になります。今回はそんなデジタルパーマの正しいお手入れ方法と、おすすめのスタイリング剤をご紹介します。
知っておきたい♡デジタルパーマの基本知識
デジタルパーマってどんなパーマ?
デジタルパーマとは、薬剤と熱の力で髪にウェーブを形状記憶させるパーマのこと。
一般的なコールドパーマよりも持ちが良く、長い人では半年くらい持つ人もいます。
また、髪を乾かすだけでウェーブが出るので、スタイリングが簡単になるというメリットもあります♪
デジタルパーマはどんな髪質でも大丈夫?

デジタルパーマは比較的どんな髪質の人でも挑戦できるパーマです。
強いくせ毛や硬い髪、猫毛など、コールドパーマでは難しかった髪質の人でもかけられます。
パーマってスタイリングが必要なの?
デジタルパーマは髪を乾かすだけでカールは出ますが、 何もつけないと毛先がパサついて見えることも。
そこでカギとなるのがスタイリング剤。カールの持ちが良くなるうえ、より美しいカールを作り出し、ツヤ感だってプラスしてくれます。
忙しい朝も楽々!スタイリングのやり方は?

デジタルパーマはしっかりと乾かすことでカールが再現できます。
パーマを意識しながら、髪をねじったり、巻いたりして形をキープするイメージで乾燥させましょう。
ドライヤーの熱から髪を守るために、洗い流さないトリートメントをあらかじめつけておくのがおすすめです。
毎日のケアもしっかり行って!
いくら傷みにくいパーマとはいえ、ダメージが全くないわけではありません。
濡れたまま放置していたり、摩擦で傷んでしまった毛は、せっかくかけたパーマがうまく表現されにくくなってしまいます。
毎日のケアで、しっかりダメージ修復してあげることが大切ですよ。
デジタルパーマにおすすめ♡ヘアケアアイテム
オルナ オーガニック ヘアトリートメント 保湿タイプ 80ml

パーマ毛の気になるパサつきなどをケアしてくれる、オーガニック処方のトリートメント。
濡れ髪になじませれば、ドライヤーで乾す際に熱から受けるダメージを軽減してくれます。
モロッカンオイル オイルトリートメント

海外セレブから人気となり、ヘアオイルブームのきっかけとなったモロッカンオイル。オイルタイプですが、ベタつかずさらさらのテクスチャで髪になじみやすいのが特徴です。トリートメント効果はもちろん、スタイリング後につけると自然なツヤ感でデジタルパーマがきれいに仕上がりますよ♪
▷詳細はこちら
ラサーナ 海藻ヘアエッセンス

海藻からとれる良質なエキスを配合したミネラルたっぷりのエアエッセンス。水を一切加えず、天然由来の美髪成分だけでできた贅沢な1本です。夜寝る前に髪にひと塗りするだけで、パーマで気になる乾燥やパサつきを抑えてくれます。
▷詳細はこちら
デジタルパーマにおすすめ♡スタイリング剤〜ワックス編〜
ミルボン プレジューム ミルク3

デジタルパーマ用のスタイリング剤として人気の高いミルボンのプレジュームミルク3。クリームタイプのワックスで、不器用さんでも簡単にくっきりパーマを再現できます。タオルドライ後とドライヤー後に適量を塗布すれば、潤いのあるきれいな仕上がりになりますよ!
▷詳細はこちら
ロレッタ メイクアップワックス4.0

ロレッタ メイクアップワックス4.0は柔らかいテクスチャが特徴。伸びがよくデジタルパーマのカールをしっかりとキープしてくれます。毛先の軽やかな動きを表現して、こなれ感のあるパーマスタイルになります。ガーリーなパッケージにもテンションが上がっちゃいますね♪
▷詳細はこちら
ザ・プロダクト ヘアワックス

100%天然由来成分配合のオーガニックヘアワックスです。優しい使い心地で、髪にハリと潤いを与えながら自在にスタイリングできます。髪以外にもボディクリームやハンドクリーム、リップクリームとしても使える便利な1本。
▷詳細はこちら
デジタルパーマにおすすめ♡スタイリング剤〜ムース編〜
ロレッタ ツヤツヤムゥ

固すぎず、ナチュラルな仕上がりが人気のロレッタ ツヤツヤムゥ。軽いつけ心地のムースタイプです。髪にくしゅくしゅっともみこむだけで、ツヤツヤのきれいなパーマを再現してくれます。UVケア成分配合。
▷詳細はこちら
マシェリ グロススフレワックス

ワックスのセット力とムースの軽さを実感できるマシェリ グロススフレワックス。泡が手のひらで液状になり、髪になじみやすいのが特徴です。乾いた髪につけても、ゆるふわウェーブをたちまち再現できます!
▷詳細はこちら
モッズヘア グラマラスメイク シャープウェーブフォーム
髪の内部まで浸透するインナー・スタイル成分を配合。しっかりウェーブが出ますが、仕上がりはナチュラルなのが特徴です。髪の表面のベタつきが少なく、さらっとした仕上がりになります。
【おまけ】おしゃれ見せウェット仕上げ用スタイリング剤
ナプラN. スタイリングセラム
サロンでも使われている人気のN.シリーズの中でもウェットな仕上げにはコレ!という商品です。濃厚な乳液で髪を優しく包み、セット力も良好。ボタニカル成分も配合、カラーリングやパーマで傷んだ髪の修復効果もあります。
ピース プロデザインシリーズ ウェットオイルワックス
自然なウェット感を出してくれるピース デザインシリーズ ウェットオイルワックス。
髪がベタベタしたり、バリバリに固まることがなく、程よいウェット感とツヤ感を出してくれます。セミウェットな仕上がりにしたい人におすすめです。
スタイリング剤でもっとデジタルパーマをかわいく仕上げて!
カールをうまく再現するためには、デジタルパーマにあったスタイリング剤を選ぶのがポイント。
ワックスやムースなど、うるおいを与えながらスタイリングしてくれるアイテムがぴったりです。
ドライヤーの前には、洗い流さないトリートメントでダメージケアするのも忘れずに!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932631
-
50代が輝ける!マニッシュショートで上品に垢ぬけ
スタイリングが手軽で、ボリューム調整もしやすいマニッシュショートは、50代の魅力を引き出す素敵なヘアスタイルです。今回は、カットやパーマといった「形」の提案から、白髪を活かす「色」のテクニックまで、大人の女性が上品に垢ぬけるための5つのスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.1324780
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12115248
-
40代に似合う!今っぽくなれる抜け感くびれボブスタイル
40代の女性にぴったりのくびれボブスタイルが今、大注目されています。忙しい毎日でも簡単にスタイリングできて、若々しさと上品さを兼ね備えたこのヘアスタイルは、大人の女性にぴったりです。最新のトレンドを取り入れたくびれボブスタイルをご紹介します。
更新日:2025.07.1210481
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.069703