
直毛はパーマがかからない!?パーマの長持ち方法とおすすめパーマ紹介♪
直毛の人の悩みのひとつがパーマがかからないこと。ヘアアレンジでおしゃれを楽しみたい女性にとってはつらい現実です。しかし、諦めてはいけません!直毛さんでもかけられるパーマや長持ちさせる方法がありますよ。そこで、パーマ時の注意や長持ち方法、おすすめのパーマをご紹介します。
直毛だとパーマがかからないってホント?
髪の構造と直毛

髪は中心の「毛髄質」、それを取り囲む「毛皮質」、そして、外側の「毛小皮(キューティクル)」の3層になっています。キューティクルは毛先に向かって7〜8枚のうろこ状に重なり髪を守っています。
直毛はパーマもすぐとれてしまう

直毛にパーマをかけても、すぐにとれてしまうのは、キューティクルが強すぎるのが原因です。キューティクルの層がしっかり重なりあって、パーマ液が内部に浸透しないため、パーマがかかりにくくなってしまうのです。
パーマをかけたい!直毛さんがパーマをかけるには?
まずは美容師さんに相談しよう!

パーマをかけるなら直毛であること、パーマがかかりにくいことを美容師さんに相談しましょう。パーマにはさまざまな種類があるので髪質に合わせたパーマの提案や薬剤の放置時間などを調節してもらうことが大切です。
日々のケアが必要!

直毛にパーマをかけた場合、日頃のケア次第でパーマの持ちが変わります。洗髪後はパーマを伸ばしながら乾かさない、ヘアケア剤はパ—マ用を使いカールが出やすいようにアレンジする、などのこまめなケアが必要です。
直毛でもパーマを長持ちさせる方法
パーマをかけた日はシャンプーをしない!

パーマはかけた日から、2〜3日はシャンプーは控えましょう。パーマ直後は薬剤が完全に髪に馴染んでいないため、シャンプーしてしまうと、パーマがすぐにとれてしまう可能性があります。
トリートメントをなるべく控える

トリートメントは髪の手触りをよくしてくれますが、パーマがとれやすくなる可能性があります。なるべく使用は控えた方がパーマを長持ちさせることができます。
直毛さんでもできるおすすめのパーマ♪
デジタルパーマでフェミニン♪
デジタルパーマは、専用マシンの熱と薬剤を使い髪にパーマを形状記憶させてくれます。そのため、直毛でもパーマの形が残りやすく長持ちさせることが可能となります。
ニュアンスパーマでゆるいカール♪
ニュアンスパーマは、薬剤のみで形づくるコールドパーマの一種です。さりげなくクセがつくだけで強くかかりすぎないのでオフィスにもOK。
自分に合ったパーマでかわいく♪

直毛でも、髪質に合わせたパーマの種類と、適切なアフターケアを行なえば、パーマを長く楽しむことができます。パーマ技術に優れた美容師さんに、適切なパーマ方法を相談してみましょう。
直毛でもあきらめずパーマを楽しもう
直毛は、確かにパーマがかかりにくい髪ですが、パーマの種類やパーマの仕方を工夫すれば、ふわふわしたパーマを楽しむことができます。信頼できてパーマ技術の優れた美容師さんと、髪質やなりたいヘアスタイルについてじっくり相談して、理想のヘアスタイルを手に入れましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
似合わないは嘘?面長さん向け切りっぱなしボブとは
「面長さんには切りっぱなしボブは似合わない」というイメージがありますが、工夫次第で面長さんにぴったりな切りっぱなしボブになるんです!カラーやパーマなど、面長さんの輪郭を補正する工夫をして、自分にぴったりの切りっぱなしボブにトライしてみましょう♪
更新日:2025.03.2380057
-
50代のふんわりパーマボブ特集!上品さと抜け感を両立するスタイル5選
ふんわりとした動きが魅力のパーマボブは、50代の大人女性にぴったり。程よいボリューム感で上品に仕上がり、こなれた雰囲気も演出できます。今回は、シックな黒髪からナチュラルな抜け感スタイルまで、50代におすすめのふんわりパーマボブを厳選しました!
更新日:2025.02.2112081
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1170681
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0222423
-
ニュアンスボブってどんなスタイル?ナチュラル感がウリです♡
ボブは幅広い年齢層の人たちに人気のスタイルですよね。 でもそろそろに飽きてきたな・・・と思う人や、少しパーマを楽しみたいな・・・と思っている人におすすめなのがナチュラルなニュアンスボブスタイルです。 こなれ感やヌケ感を出すことができるのですが、具体的にどんなスタイルなのかご紹介していきます!
更新日:2025.01.1931846