
縮毛矯正とストレートパーマの違いは?ヘアスタイルでチェック♡
縮毛矯正とストレートパーマは同じだと思っていませんか?実は違うんです!そこで今回は縮毛矯正とストレートパーマの比較からおすすめヘアスタイル、キープの方法を紹介します♪それぞれの特徴をチェックして、自分に合った方を取り入れましょう!より理想のストレートヘアに近づけますよ♡
失敗しないために!縮毛矯正について知ろう
どんな髪質の人に向いてるの?
縮毛矯正はもともと地毛にくせがある人向け!くせのないストレートヘアにしたい人は縮毛矯正が◎。
縮毛矯正をした後の髪の傷みは?
縮毛矯正はしっかりストレートにするため、ストレートパーマよりも髪に負担がかかります。美容師さんと相談して、縮毛矯正かストレートパーマか決めましょう!
縮毛矯正にかかる時間&値段は?
縮毛矯正は約3〜4時間かかります。髪の長さやくせによって時間が変わるので余裕を持って美容院に行きましょう。金額はさまざまですが1〜2万円くらい。
どのくらいの期間キープできるの?
縮毛矯正をかけても、伸びてくる髪はくせのある髪です。なので髪の伸びによってくせが目立ち始めたらかけるのが◎。だいたい3〜4ヶ月間隔が目安です。
比較してみよう!ストレートパーマとは?
どんな髪質の人に向いてるの?
ストレートパーマはかけたパーマを落とすときや、髪のボリュームを抑えたいときにかけるもの。元から髪にくせのある人は物足りないかも!
ストレートパーマをした後の髪の傷みは?
縮毛矯正よりは髪へのダメージは少ないです。ストレートパーマ後はトリートメントをしてケアするのも痛みをおえるポイント。
ストレートパーマにかかる時間&値段は?
縮毛矯正よりも短く2時間程度でかけることができます。お値段も約1万円で縮毛矯正よりも手軽にかけられる印象です♪
どのくらいの期間キープできるの?
多少のくせをストレートパーマでストレートにした場合、2〜3ヶ月ほどもちます。ヘアカラーといっしょに定期的にかけてもよさそうですね!
画像でチェック!縮毛矯正とストレートパーマ
縮毛矯正とストレートパーマで見た目が変わる♪
トレンドの切りっぱなしカット。縮毛矯正やストレートパーマをかければモードな印象に。
梅雨の時期に畝りがちな髪も大丈夫!
梅雨の時期に畝りがちな髪は縮毛矯正やストレートパーマをかけて解決しましょう!
メンズライクなショートヘアもストレートで女っぽく♡
ショートヘアは前下がり×ストレートで女っぽく仕上がります♡オフィスヘアとしてもおすすめ。
さらっとロングで憧れのストレートヘアに♡
センターバングのストレートロングなら清楚でナチュラルな印象になれる!透明感のあるヘアカラーで染めて今っぽく。
知恵袋☆ストレートヘアを長持ちさせるポイント3つ!
市販のシャンプーのタイミングが大事!

美容院で施術をした日はパーマの液体を髪に浸透させる時間が必要です。当日のシャンプーは控え、次の日からシャンプーしましょう。
髪をしっかり乾かすこと!

髪が濡れているとキューティクルが開いた状態になっています。そのままにしているとキューティクルが傷ついてくせが戻ってしまう原因に。髪はすぐ、しっかり乾かしましょう!
日常生活で注意するポイントとは
シャンプー、トリートメントをしたら、洗い流さないトリートメントでスペシャルケアを。髪を丁寧に扱えばストレートヘアが長持ちするはずです。
縮毛矯正orストレートパーマデビューしてみよう!
縮毛矯正とストレートパーマの比較からおすすめのヘアスタイルを紹介しました!髪の畝りやくせに悩んでいる人は、縮毛矯正やストレートパーマをかけてみましょう!悩みを忘れる理想の髪を手に入れられますよ♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】特徴と選び方のポイントを紹介
サラサラでツヤツヤの真っ直ぐな髪は女性の憧れ。くせ毛に悩んでいる人の中には、そんなサラツヤストレートを目指して縮毛矯正やストレートパーマを検討している方もいると思います。そこで知っておきたいのが、それぞれの違いや特徴!髪質やくせの程度によって自分にあったメニューを選びましょう♪
更新日:2024.11.0887737
-
「リリミミシリーズ」は妥協のない商品
【LAND 柴田さん】カリスマブームに乗り、キムタクのドラマに 影響されて上京した柴田さん。 有名店での経歴を持ちながらも 病気によりリタイアし、その後再就職を果たし 様々なサロンを経験。しかし、 お客様一人一人に十分な時間をかけられず 納得いく施術ができなかったことから、 新しい働き方を模索し、一人のお客様に 徹底的に向き合える環境を求めて独立を決意。 縮毛矯正のスペシャリストとして、 髪の扱いに悩む方々に対応しています。
更新日:2024.02.29327
-
髪質や骨格のせいで諦めていた女性のなりたいを叶える
【orente 表参道 大野さん】美容師歴18年目株式会社TJ代表取締役、orente代表で登録者数18万人、総再生回数1.3億回の美容師You Tuberの側面も持たれています。 ご経歴は山野美容専門学校を卒業後、20歳でカリスマ美容師ブームの火付け役として平成を代表する美容室ACQUAに入社。 その後、「カリスマ美容室で学んだカット」と「内巻き縮毛矯正」を融合させた独自技術を開発され、現在では髪質や骨格のせいでショートヘアを諦めてきた『貴女の"なりたい"を叶える』ショート・ボブ専門美容師として活動されています。
更新日:2024.02.27762
-
【縮毛矯正×ボブ】ボブには○○の縮毛矯正がオススメって知ってた?
ころんと丸いシルエットがかわいいボブヘア。その綺麗なシルエットを作るために、縮毛矯正をかける人も多いようです。 でも実は、縮毛矯正といっても種類は色々!どんな施術をオーダーしたら良いのか、そしてどんなことに気をつけると良いのか、スタイリストさんにお聞きしました!
更新日:2024.02.2784757
-
縮毛矯正の特化型サロンECLART
【ECLART 南さん】山野美容専門学校卒業後、銀座のサロン、業務委託サロンで13年管理職を経験。37歳でお仲間4人でサロンを立ち上げ、現在では20店舗まで展開されました。
更新日:2024.02.210