くせ毛を生かして♡コテ・アイロン不要!セットしたように見せる㊙テク
スタイリングをするにはコテやアイロンが必須…というわけではないんです!今回はコテやアイロンを使わずに、スタイリング剤・ゴム・前日仕込み・ヘアピンを使った簡単なスタイリング方法をご紹介しますので、参考にしてみてください♪
スタイリング剤を使って
毛先の動き感を出すスタイリング剤
ウェットタイプのスタイリング剤で毛先に動きを出して簡単にアレンジすればずっと飽きずにヘアスタイルを楽しめます。
スタイリング剤でナチュラルにまとまる
すっきりナチュラルなスタイルにしたい気分のときにもスタイリング剤は大活躍してくれますよ。
時短!手間なし!スタイリング剤だけ!
時間がないときにはスタイリング剤をつかった簡単なセットが超おすすめです。
スタイリング剤を使った時短テク
バーム系のスタイリング剤を毛先に揉みこんで、ゆるふわでナチュラルな動きを簡単に再現しちゃいましょう。
スタイリング剤の選び方

目指すスタイルによって選ぶべきスタイリング剤が変わります!たとえば髪をウェーブさせるならムース、動きを出したいならワックスがおすすめ♡
ゴムを使って手軽に凝ったスタイリングを
くるりんぱを使ってゆるさとエレガントさを
ゴムを使うとヘアアレンジの幅がグンと広がりますよ。こなれた印象のかわいいスタイルが簡単に完成します。
ハーフアップアレンジでカジュアルにお呼ばれ
カジュアルなイメージのハーフアップもアレンジ次第で上品なスタイルを簡単に仕上げられますよ。
透明のゴムできれいなゆるふわアレンジ
透明系の絡みにくいゴムでハーフアップをつくってくるりんぱをしたらほぐしてみましょう。ゆるふわなスタイルの完成です。
ゴムを使った時短テク
忙しいときもコレでOK!髪をねじってゴムでまとめるだけのスタイル♡まとめた後に髪をふわっと引き出して、ゆるふわな雰囲気に♪
前日に仕込んで
寝ぐせを生かした無造作セット
自然な寝ぐせが、逆に無造作な雰囲気を醸し出してなんともおしゃれでかっこいい。今日だけのスタイルを楽しみましょう。
ヘアピンを使った簡単かわいいアレンジ
ねじねじとバレッタで簡単前髪アレンジ
前髪をねじりながらバレッタで留める簡単なアレンジは、立体的で個性的な前髪に満足できそうです。
サイドをヘアピンで留めてフェミニンに
アレンジが難しそうなワンレンボブでも、再度にピンを使えば甘くてフェミニンな印象にアレンジできますよ。
ヘアピンを使った編み込みデザイン前髪
前髪をふんわり編み込みに巻き込んで。いつもはかくれているおでこを思い切って見せるスタイルはとってもキュートな仕上がりに。
アレンジで時短テク
髪をねじったあと、サイドをピンで留めるだけの簡単アレンジ♡忙しい朝にも◎。ピンがあればほかにもいろいろなアレンジができちゃう♪
一歩上のアレンジテク
ピンを複数使いすれば、フェミニンななかにも甘いだけじゃないこなれた印象のスタイルが完成します。
超絶簡単でもかわいくハッピーに1日を過ごそう
朝の忙しい時間にキッチリとコテやアイロンを使ってセットするのは、なかなか難しいものですよね。ここで紹介したスタイリング剤やゴムや部屋ピンを使って、簡単にかわいくなれる方法をマスターしてハッピーになりましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388746
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1024930
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12120878
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05187177
-
髪を傷めない!ヘアアイロンの最適温度とは?髪質・スタイル別に徹底解説
ヘアアイロンの温度、実は適切な設定が大事なんです。高すぎると髪が傷んで、低すぎるとスタイルがうまく決まらないことも。この記事では、髪に優しい最適温度を紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
更新日:2025.04.1158306













