【保存版】市販トリートメント15選!今人気のおすすめ商品を集めました♡
髪を美しくするためには、定期的にトリートメントが必要ですよね!でもサロンでしか買えないトリートメントは、お財布と相談しながら…。そんな悩みを抱えている人必見!今回は、Amazonや市販のドラックストアで手軽に買えて高評価な人気トリートメントを調査!プチプラなものが多数なので、明日から自宅でのヘアケアをスタートしてみては?
市販のおすすめインバストリートメント
1.TSUBAKI しっとりまとまる ヘアトリートメント
椿オイルエッセンスやローヤルゼリー、大豆プロテインなど、髪に効果が期待できる5大美容成分を配合しているヘアトリートメントです。
2.ナプラ インプライム トリートメント アルファ
指どおり滑らかでさらさらの髪に導くトリートメントです。毛髪補修効果が期待できるアルガンオイルなどが配合されています。
市販のおすすめインバストリートメント〜マスク編〜
3.ロレアル セリエ エクスパート アブソルート リペア リピディアム マスク
髪の内部までしっかりと浸透し、ダメージヘアを補修と補強してくれる効果が期待できるヘアマスクです。
4.フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
6種類もの美容液成分を贅沢に配合したダメージケア用のヘアトリートメントです。枝毛や切れ毛などで悩んでいる人におすすめですよ。
5.クリア 美容浸透スカルプ&ヘアマスク
大人女子のヘアケアにおすすめのヘアマスクです。5種類もの補給成分を贅沢に配合しているので、髪をしなやかなコシのある美しい質感に導きます。
6.Ahalo butter(アハロバター) リッチモイスト 集中ヘアパック
6種類もの植物濃潤バターやコラーゲンなどを贅沢に配合したヘアパックです。髪のキューティクルやダメージをしっかりと補修してくれる効果が期待できますよ。
市販のおすすめインバストリートメント〜使い切り編〜
7.ミルボン ディーセス リンケージ ミュー 4+ (9g×4) プラスコース
パサつきが気になる髪におすすめのトリートメントです。サロンでのトリートメントを長持ちさせる効果が期待できますよ。
8.パンテーン 洗い流すトリートメント 濃厚トリートメントプログラム
枝毛や切れ毛などで毛先まで痛んでしまった髪を集中的に補修してくれるヘアトリートメントです。1回分づつ使い切りのチューブタイプなので、旅行先でも使いやすいのが嬉しいですよね。
9.パンテーンクリニケア 毛先まで傷んだ髪用 ワンウォッシュトリートメント
ダメージヘアの内部までしっかり浸透して潤いを与えてくれる集中ケア用のトリートメントです。毛先までしなやかで美しい髪を目指せます。
市販のおすすめアフターバストリートメント
10.ミルボン ディーセス エストクアルSL
お風呂上がりのタオルドライした髪に使えるヘアトリートメントです。さらさらとした指どおりの美しい髪を目指せます。
11.ルベル イオ エッセンス スリーク
雨の日でも広がりにくい、滑らかで柔らかい質感にしてくれる効果が期待できます。毎日のスタイリングを楽チンにしてくれますよ。
12.髪がとろける美容液 80g 洗い流さないトリートメント
髪のダメージや乾燥をカバーして、潤い溢れる質感を期待できるヘアトリートメントです。紫外線からも髪を守ってくれますよ。
13.ミルボン ディーセス エルジューダMO
髪が硬くて動きが出にくい人におすすめです。柔らかで滑らかな髪に導いてくれるのでスタイリングしやすくなりますよ。
14.オルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル 洗い流さない ヘアトリートメント
25種類もの天然植物オイルを配合した洗い流さないオイルトリートメントです。さらさらな質感としっとりとまとまりやすい仕上がりが期待できます。
15.ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル
うねった髪やぱさついた髪を扱いやすくしてくれる効果が期待できるトリートメントです。雨の日など湿気が多い日も髪をアレンジしやすくしてくれますよ。
おすすめの市販トリートメントでもっと美しい髪へ…♡
市販でおすすめのトリートメントを紹介しました。トリートメントを上手に使うと髪質改善が期待できるだけでなく、毎日のスタイリングがもっと楽チンに楽しめるようになりますよ。
サロンクオリティのヘアケアで、髪を内側から美しくしてみては?
トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、髪の内外からどちらも美しくしてくれます!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017540
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388926
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218437
-
ペールベージュで彩る。エレガントなヘアスタイル
今回はペールベージュカラーに注目してみました♡しなやかで薄い色合いは、柔らかなヘアスタイルの雰囲気にぴったり。おすすめのスタイルをピックアップしてご紹介します!
更新日:2025.10.12727
-
マッシュレイヤーで小顔効果!魅力とスタイル集
マッシュレイヤーとは、丸みシルエットが特徴のマッシュヘアに、レイヤーを入れたスタイルのことです。重く見えがちなマッシュヘアに、軽さを演出できるのが嬉しいポイント♡今回は、マッシュレイヤーのおすすめスタイルを魅力たっぷりにご紹介していきます。
更新日:2025.09.2215208















