
【雨の日対策】ケア&アレンジで絶対湿気に負けない!
これからの季節、海やプールに行ったり、梅雨がきたりと、髪が湿気で崩れてしまうことも多いですよね。今回は湿気に悩む女性のために、日頃のケア方法や崩れにくいヘアアレンジテクをご紹介します。スポーツで汗をかきやすい時などにもおすすめですよ♡
湿気で髪がうねる、ごわつく…
どうして湿気で髪がごわつくの?
髪の毛は人によって、「水分を吸収しやすい髪質」「水分を吸収しにくい髪質」のふたつがあります。
水分を吸収しやすい髪質は、くせ毛や猫っ毛のが多く、湿気の影響を受けやすいと言われています。
また、カラーやパーマ、紫外線などによる過度なダメージによって、キューティクルが傷つき、水分を吸収しやすくなります。
その結果、うねりやごわつきなど、さまざまな悩みの原因となってしまうのです。
毎日のケアで、湿気に負けない強い髪に!
洗い方にも注意が必要!
■シャンプー
髪を洗う時はまず全体を水洗いしたあと、水分を十分に切ってからシャンプーをつけます。
こうすることでシャンプーがしっかり泡立ち、摩擦を減らすことができるのです。
■トリートメント
シャンプーをしっかり流したら、トリートメントを揉み込むように塗布します。
すぐには流さず、蒸しタオルなどで10分ほど放置することがおすすめ。
流す際にはぬるつきがきちんと取れていることを確認しましょう。
■ドライヤー
髪を乾かす際には後ろから前へ髪を流すように風を当てること。
「根元だけ乾かして毛先は湿ってるくらいがいい」という人もいますが、これはウソ!
毛先までしっかり乾かすのが重要です。
この時、あらかじめヘアオイルを馴染ませておくことで、ドライヤーによるダメージから守ることができます。
また、濡れ髪にブラシを使うと負荷をかけてしまうため、乾かす際には手櫛でとかしましょう。
これなら絶対大丈夫!湿気に負けない最強アレンジ
【初級者向け】簡単くるりんぱアレンジ
雨の日に便利なまとめ髪。
髪をくるんとひっくり返すだけでできる上、うねりやごわつきが出ても目立ちにくいスタイルです。
【中級者向け】ゆるふわメッシーバンスタイル
きっちりまとめずに、ルーズに崩したこなれお団子スタイル。
もともとラフなスタイルなので、湿気で髪の毛がうねってしまっても自然に馴染んでくれますよ。
【上級者向け】エレガントな編みおろしスタイル
ロングヘアはうねりが出ると目立ちやすいですよね。
そんな時はエレガントな編みおろしスタイルが◎。仕上げにスプレーを振ることで、より湿気からガードされますよ。
雨の日だって、最強かわいくいたいから♡
いかがでしたか?
毎日のケアやアレンジを見直して、雨の日だってオシャレを楽しんでくださいね♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431919
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025498
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.1610715
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108526
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0541124