【雨の日対策】ケア&アレンジで絶対湿気に負けない!
これからの季節、海やプールに行ったり、梅雨がきたりと、髪が湿気で崩れてしまうことも多いですよね。今回は湿気に悩む女性のために、日頃のケア方法や崩れにくいヘアアレンジテクをご紹介します。スポーツで汗をかきやすい時などにもおすすめですよ♡
湿気で髪がうねる、ごわつく…
どうして湿気で髪がごわつくの?
髪の毛は人によって、「水分を吸収しやすい髪質」「水分を吸収しにくい髪質」のふたつがあります。
水分を吸収しやすい髪質は、くせ毛や猫っ毛のが多く、湿気の影響を受けやすいと言われています。
また、カラーやパーマ、紫外線などによる過度なダメージによって、キューティクルが傷つき、水分を吸収しやすくなります。
その結果、うねりやごわつきなど、さまざまな悩みの原因となってしまうのです。
毎日のケアで、湿気に負けない強い髪に!
洗い方にも注意が必要!
■シャンプー
髪を洗う時はまず全体を水洗いしたあと、水分を十分に切ってからシャンプーをつけます。
こうすることでシャンプーがしっかり泡立ち、摩擦を減らすことができるのです。
■トリートメント
シャンプーをしっかり流したら、トリートメントを揉み込むように塗布します。
すぐには流さず、蒸しタオルなどで10分ほど放置することがおすすめ。
流す際にはぬるつきがきちんと取れていることを確認しましょう。
■ドライヤー
髪を乾かす際には後ろから前へ髪を流すように風を当てること。
「根元だけ乾かして毛先は湿ってるくらいがいい」という人もいますが、これはウソ!
毛先までしっかり乾かすのが重要です。
この時、あらかじめヘアオイルを馴染ませておくことで、ドライヤーによるダメージから守ることができます。
また、濡れ髪にブラシを使うと負荷をかけてしまうため、乾かす際には手櫛でとかしましょう。
これなら絶対大丈夫!湿気に負けない最強アレンジ
【初級者向け】簡単くるりんぱアレンジ
雨の日に便利なまとめ髪。
髪をくるんとひっくり返すだけでできる上、うねりやごわつきが出ても目立ちにくいスタイルです。
【中級者向け】ゆるふわメッシーバンスタイル
きっちりまとめずに、ルーズに崩したこなれお団子スタイル。
もともとラフなスタイルなので、湿気で髪の毛がうねってしまっても自然に馴染んでくれますよ。
【上級者向け】エレガントな編みおろしスタイル
ロングヘアはうねりが出ると目立ちやすいですよね。
そんな時はエレガントな編みおろしスタイルが◎。仕上げにスプレーを振ることで、より湿気からガードされますよ。
雨の日だって、最強かわいくいたいから♡
いかがでしたか?
毎日のケアやアレンジを見直して、雨の日だってオシャレを楽しんでくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ボブ×カチューシャで叶う簡単アレンジ♡瞬間可愛いヘア術
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも、カチューシャを使えば一瞬でおしゃれヘアが完成!オフィスやデートにもぴったりな、可愛くなれるボブ&カチューシャの簡単アレンジ例をご紹介します。
更新日:2025.01.1747 -
ギリギリ結べるボブの長さは?大人に人気の髪型・ヘアアレンジ
すっきりとしたヘアスタイルのボブヘアは、長さが短めのため、ヘアアレンジがしにくいと思っている方も多いのでは?しかし、工夫次第でボブヘアのヘアアレンジは可能です。この記事では、結べるボブヘアに必要な長さやヘアアレンジ方法をご紹介します。
更新日:2024.12.0851631 -
ブラッシングで叶う!ツヤ髪の秘訣と正しい方法
正しいブラッシングを取り入れると、髪のツヤがぐっと引き立つことをご存じですか?この記事では、ブラッシングの効果と具体的な方法を紹介します。毎日のケアを少し変えるだけで、理想の美髪が近づきます!
更新日:2024.12.0713164 -
エイジングヘアには黒髪で休憩を与えてあげませんか?
髪のエイジングの原因のひとつに、ヘアカラーが挙げられます。頻繁に染めていると、ダメージが気になりませんか?そこで、しばらく黒髪にしてヘアカラーを休憩してあげるのもエイジングケアとしておすすめ!まずは黒髪のおしゃれなスタイルを見てみませんか?
更新日:2024.11.221194 -
コンディショナーの正しい使い方と選び方♪トリートメントとの違いも徹底解説!
あなたはコンディショナーがどのような役割をもっているか、知っていますか?コンディショナーがどんな働きをするのか、トリートメントとの違いも取り上げながら、ご紹介しましょう。正しい利用方法をチェックして、いつものヘアケアにこれから取り入れてみるのもいいかもしれませんよ。
更新日:2024.11.1715115