
お仕事女子におすすめの可愛くて簡単ヘアアレンジ12選|おしゃれも両立♡
お仕事女子も手軽におしゃれしたいなら、ヘアアレンジを楽しむのがおすすめ。オフィスで活躍する簡単ヘアアレンジに挑戦して、仕事のモチベーションをアップさせませんか?
【ショート・ボブ】おすすめお仕事ヘアアレンジ
ピンでしっかり留めるショート
ちょっとしたアレンジでも可愛く見えるのが、ショートヘアのメリットでもあります。たとえばピンで髪を留めるだけでもおしゃれ感が出せます。オフィスでは、サイドをピンでしっかり留めてサイドをすっきりさせることで、きちんとした印象になるのでおすすめです。
編み込みで女性らしさをプラス
ガーリーなイメージにしたいなら、編み込みがぴったりです。編み込みアレンジにするだけで、おしゃれに気を遣っている印象にも。不器用さんでもショートヘアならサクッと編み込みができてしまうのも嬉しいところです。仕事のときには、サイドにアレンジを加えるのがベター。
ノーバングでできる女風
オフィススタイルにぴったりなのが、ノーバングで仕上げる「できる女風」。あえて前髪をつくらないようにするだけで、大人っぽさを簡単に手に入れられるスタイルです。片側を耳かけにするとより大人な雰囲気に仕上がります。
ちびお団子で可愛らしく
ショートヘアだからこそ、オフィスでも手軽に挑戦できるお団子スタイル。小さなお団子で可愛らしく、そして全体がスッキリとした印象に仕上がります。低めの位置のちびお団子で、ヘアアレンジを楽しんでみて。
【ミディアム】おすすめお仕事ヘアアレンジ
きっちり感が出るハーフアップ
「大人可愛い」が簡単に実現するのがハーフアップ。こめかみ部分から髪をとり、後ろでひとつに結ぶだけで完成。ヘアアクセを着けたり、くるりんぱや三つ編みをとり入れたりすることで、さらにおしゃれ感がUPします。
くるりんぱを応用した簡単ポニーテール
ポニーテールにくるりんぱをとり入れるだけの簡単ヘアアレンジは、オフィススタイルにぴったり。 1回くるりんぱをして髪の毛をまとめたり、くるりんぱを繰り返して髪の毛をひとつにまとめたりするのもおすすめです。ひと手間だけでしっかりアレンジに見えます。
編み込み一つ結びで小技を利かす
簡単に手の込んだ風のヘアスタイルにするなら、編み込みに挑戦してみてください。編み込みは、慣れてしまえばすぐにできる髪型です。トップから編み込んでいくことで、より可愛らしくおしゃれに仕上がります。毛先の結び目はバレッタで隠すのがベター。
ギブソンタックで華やかに
顔から首のラインをすっきり見せたいときは、ギブソンタックがおすすめ。つくり方も簡単なのに、きちんと感が出せるのでオフィススタイルにもぴったりです。低めの位置でひとつに結びくるりんぱ、そしてくるりんぱした毛先を上から入れ込み、ピンで留めるだけで完成。
【ロング】おすすめお仕事ヘアアレンジ
フェミニンシニヨンでラフ感も
シニヨンはオフィスヘアスタイルの定番。低めの位置でひとつに結んで、毛先をねじりながらくるんとまとめてピンで留めれば完成です。ロングの場合は、ゆるめにまとめていきラフさを残しておくとこなれ感が出せます。長い髪の毛がすっきりするのも好ポイント。
ローポニーテールでこなれ感
ローポニーテールなら、どんなオフィスでもOKな落ち着きのあるロングヘアスタイルに。ただし、しっかり結ぶと地味な印象になったり、手抜き感が出たりするので要注意。もみあげ部分から少し髪を引き出し、顔周りの髪をくるんと巻くと一気にこなれ感が出ます。
ロープ編みできっちり感をアピール
2本の毛束をロープのようにねじるだけでできる「ロープ編み」は、三つ編みや編み込みよりも簡単にできておすすめ。ロープ編みをプラスして髪をまとめるだけで、華やかさを加えつつ、きっちり感が出せるヘアスタイルです。
うなじをキレイに見せてくれるお団子ヘア
お団子ヘアも、仕事向けまとめ髪スタイルの定番です。しっかりまとめすぎると老けた印象になることもあるので、ゆるめにお団子をつくるのがベター。後れ毛を出してゆるく巻いておくと、こなれ感のあるオフィススタイルに仕上がります。
お仕事女子のヘアスタイルルール
派手すぎるアレンジはNG

お仕事女子もおしゃれをしてモチベーションアップを図るのは重要ですし、身なりに気遣うのは社会人としても大切なこと。ただし、あくまで仕事をする場でのおしゃれだということを忘れないで。派手すぎるアレンジはNGです。きちんと感を意識しながら、アレンジを楽しみましょう。
清潔感・きちんと感を出す

お仕事でのヘアアレンジのポイントは、清潔感ときちんと感。オフィスファッションとのバランスも考えながら、可愛い髪型に仕上げていくのが大切です。可愛く元気いっぱいというよりも、「大人可愛い」を意識すると良いかもしれませんね。
ヘアアクセサリーは目立ちすぎないのがおすすめ

まとめ髪にプラスするだけで手抜き感がなくなるなど、簡単におしゃれ感がUPできるヘアアクセサリーは、忙しい社会人にとって強い味方です。ただしそのチョイスは慎重に。カラーやデザインが派手になり過ぎないようなものを選びましょう。
オフィスできっちりと可愛いの両立できるおすすめヘアスタイル♡
おしゃれな髪型で、仕事のやる気UP!「きっちり+可愛い」を意識して、お仕事のヘアスタイルを楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ピンクブラウンってどんなヘアカラー?明るめ?暗め?似合う人や色落ちまで解説
ピンクブラウンはヘアカラーの中でも大人気の髪色!明るめ~暗めまで人それぞれ好みは違いますよね。今回はレングス(髪の長さ)、髪色のトーン別にピンク系カラーをご紹介します♪
更新日:2025.04.1951842
-
ミディアムボブ特集!前髪あり・なしで叶える大人の旬スタイル
今の気分にぴったりなミディアムボブを探しているなら、前髪あり・なしの違いにも注目!軽さや動きのあるスタイルから、タイトで洗練された印象のものまで、大人に似合う旬のヘアをバリエーション豊かにご紹介します。
更新日:2025.04.198753
-
【前下がりショート】前髪ありなし別 垢抜けヘアカタログ
人気の「前下がりショート」に挑戦したいあなたへ。この記事では【前髪あり】【前髪なし】別に、大人可愛い〜クール系まで最新スタイルをたっぷりご紹介!似合わせのコツや垢抜けテクニックも解説します。
更新日:2025.04.13107862
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1228578
-
40代に似合うウルフカットで大人っぽく垢抜けヘアに
ウルフカットと聞くと、派手な印象をもたれるかもしれませんが、実は大人の女性にこそ似合うスタイル。レイヤーの入れ方次第で、女性らしさや洗練された雰囲気も引き立ちます。今回は、40代にぴったりのウルフカットスタイルをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.04.12128066