
実は…最強?「黒髪」でもかわいく垢抜ける7つの方法
黒髪ってなんか野暮ったいイメージや無難な印象になりがち…。実はそんなことないです!今回は、broocH 表参道(ブローチ オモテサンドウ)渡部翔太(ワタナベ ショウタ)さんが黒髪でも最強にかわいく垢抜けることができる方法を紹介します!
黒髪のまま垢抜ける方法
黒髪でないと似合わないデザインがある!
(渡部さんのコメント)
黒髪ってシンプルなイメージを持たれがちですが、実は黒髪でないと似合わないデザインがたくさんあります!
それでは、顔周りのデザイン、カット、スタイリング別にご紹介していきます!
【顔周りデザイン編】
その①前髪をパッツンにする
(渡部さんのコメント)
間違いなく前髪パッツンが一番似合うのは黒髪。
クールビューティー、モードでおしゃれな印象に大変身できますよ!
その②シースルーバングにする
(渡部さんのコメント)
カラーリングができない人は顔周りのデザインで可愛くなれます!
シースルーバングにすると韓国風な印象に!
【カット編】
その①ウルフカットにする
(渡部さんのコメント)
黒髪でもデザイン性のあるウルフカットならおしゃれで可愛いく垢抜けることができちゃうんです!
その②切りっぱなしスタイルにカットする
(渡部さんのコメント)
今、人気な切りっぱなしスタイルは黒髪との相性抜群なんです!
スタイリングで外ハネにするとカジュアルさも出て垢抜けた印象になれますよ!
その③ハンサムショートにカット
(渡部さんのコメント)
実は、トレンドのハンサムショートも黒髪が似合うスタイルなんです!
【パーマ編】
ハードウェーブパーマをかける
(渡部さんのコメント)
トレンドでもあるハードウェーブパーマにするなら断然黒髪がオススメ!
デニムにさらっとTシャツを合わせるだけで可愛くなれちゃいます!
黒髪でもこんなに可愛く垢抜けられるんですね!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:6年
■渡部 翔太さんの強み
☑透明感のあるスタイル
☑外国人風な明るめのデザインカラー
☑ケアエクステを使ったミディア・ロングヘア

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0623715
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183848
-
髪が傷む原因は「タオルドライ」かも!正しい方法と注意点
タオルドライで痛むわけがない!と思っているそこのアナタ。実は正しい方法でタオルドライをしないと、髪が傷んだり抜け毛が増えてしまったりするのです。そこで今回は、正しいタオルドライの方法・ポイント~注意点までをご紹介します!
更新日:2025.05.0418547
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0357052
-
ボブ×バレイヤージュで垢抜け!立体感UP&人気デザイン見本集
いつものボブに「バレイヤージュ」で、柔らかな光と自然な陰影を。派手すぎないのに、髪に奥行きとニュアンスが生まれ、ぐっと洗練された印象に変わります。おすすめスタイルを集めました。
更新日:2025.04.223193