
後れ毛カットのオーダー方法を伝授!ダサ後れ毛から脱出♡
ハーフアップやポニーテールをより可愛く仕上げたいなら、美容院でカットしてもらって ”NEW後れ毛”をつくってみませんか?髪をアップにしたら出てきてしまう後れ毛。多すぎたりボサボサしたりしていると、ダサく見えてしまいます。これから夏につれて髪をアップにする機会が多くなるので、今のうちに可愛い後れ毛を手に入れておきましょう!
ダサ後れ毛になる理由
後れ毛が長すぎる

セミロングやボブスタイルの場合はちょうど良い長さの後れ毛が出せますが、ロングヘアの後れ毛はそのまま出すと長すぎて野暮ったい印象になってしまいます。
後れ毛が多すぎる

後れ毛をたくさん出しすぎてしまうと、顔周りや首回りがもっさりとした印象になってしまいます。軽くひとつまみ程度の量を出すだけで十分可愛い後れ毛になりますよ。
後れ毛に隙間がある

髪の毛を結んだ時、生え際と後れ毛の間に隙間が出来てしまうと不自然さが出てしまいます。生え際がハッキリと見えないようにバランスをとって後れ毛を出しましょう。
後れ毛カットの美容室オーダー方法
後れ毛をつくってくださいとイメージ画像を持っていく

可愛く後れ毛を出している画像や、こんな感じになりたいという画像を持ち込むことでよりイメージに近いスタイルに仕上げてもらうことができます。綺麗に後れ毛を出すことができると小顔効果も期待できますよ。
顔まわりは顎あたりに後れ毛がでるように

顔周りの後れ毛が顎より長くなってしまうと、バランスが悪く綺麗に見えません。顎あたりの長さに合わせるとすっきりとして軽い印象を与えることができます。顔の形に合わせて、一番可愛く見える長さにつくってもらいましょう。
ボブ~ロングの後ろは短い毛が自然に出る程度

首周りの後れ毛は短めの髪の毛を自然に出してあげると、わざとらしさがない可愛い後れ毛になります。美容師さんにバランスを見てもらいながら、不自然にならないようにカットしてもらって下さいね。
後れ毛には小顔効果やこなれ感などメリットいっぱい♡
後れ毛は可愛い印象を与えるだけでなく、輪郭をカバーして小顔に見せるなどたくさんのメリットがあります。美容院で素敵な後れ毛をつくってもらって、こなれたアップスタイルを楽しみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2413745
-
「ロブヘア」ってどんな魅力があるの?旬のスタイルと似合わせのヒント集♡
おしゃれな長さで人気の「ロブヘア」。カットやスタイリング次第で、可愛くも大人っぽくもなれるのが魅力ですよね。この記事では、そんなロブヘアの基本から、今っぽいトレンドを取り入れた素敵なスタイル、さらには「もっと私に似合う」を見つけるためのコツをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.05.1130346
-
「マレットヘア」って?今っぽく楽しむ魅力と似合わせガイド♡
みなさんは「マレットヘア」というスタイルをご存知ですか?前髪とサイドを短めにカットし、襟足を長く残した、1970〜80年代に流行ったスタイルなんです。そんなマレットヘアのレトロさが、ここ最近再注目されているのだとか!そんなマレットヘアの魅力をご紹介します♡
更新日:2025.05.101399
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0924059
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.253317