
ツヤツヤ髪を手に入れたい!縮毛矯正をして新しい自分に出会おう♡
何をしても解決しなかったお悩みも、縮毛矯正で解決!挑戦したい、けどできない…と諦めるのはもう終わり!今回は縮毛矯正についてrelian青山(リリアンアオヤマ)の岩間好美(イワマコノミ)さんにお聞きしました。
皆さんの縮毛矯正の質問にお答えします!
なぜトリートメントじゃなく縮毛矯正?
(岩間さんコメント)
トリートメントは髪の毛の内部や外側の補修をして、状態を整えます。 縮毛矯正は薬剤を使い、髪の毛の根本の形状を変えていきます。 トリートメントは一時的なものに対して縮毛矯正はかけたところは半永久です。 持続性が高いのが、縮毛矯正の良さです。
ぼわぼわ、パサつき、広がりはなくなる?
(岩間さんコメント)
広がる原因は、髪の毛一本一本の縦の列がきれいに並んでいないからなんです!髪の毛一本一本の縦の列がきれいに並んでいない形状を改善できる縮毛矯正は広がりを抑えて、さらに表面キューティクルも整います。ドライヤーで乾かすことでなツヤが出やすくなり、ぼわぼわやぱさつきも収まりやすくなりますよ♪
ブラシを使った縮毛矯正とは?
(岩間さんコメント)
一般的にはアイロンを使っての縮毛矯正をするのが一番オーソドックスですが、アイロンは熱のダメージを加えたり、ぺったんこや、毛先がピンピンツンツンなったりと不自然になりがちです。基本的にはブロードライ方法でほとんどのクセは伸ばせます。ブロードライ方法は毛根近くのクセもしっかり伸ばせて、さらに柔らかな軽い丸みをつけれるテクニックや、毛質が硬くなりづらいのが最大のメリットです。縮毛矯正の効果としては、ブラシでも強い癖も伸ばせますし、ゆるいクセにも対応できて、アイロンと同じく持続性も半永久です。
ブリーチ毛でも縮毛矯正はかけられる?
(岩間さんコメント)
ブリーチ毛はダメージレベルによりますが、トリートメントを併用しながらかけるケースの人が多いです。まず、アイロンでなくブラシをつかうことで熱によるダメージをかなり軽減することが可能です。また、的確な毛髪診断と、薬剤選定も一番重要なポイントです。ここを間違えてしまうとクセがのびにくいのはもちろん、一発でチリチリになってしまったり、癖がのびてもゴワつき感が出てしまったりというリスクがあります。
縮毛矯正で失敗してしまったらどうしよう…
(岩間さんコメント)
大切な髪を、縮毛矯正のトラブルから守るために縮毛矯正で一番大切なのは、ご来店頂いたときのコンディションに最適な施術が出来るかです。縮毛矯正の失敗で、癖が伸びきってないパターンに関してはお直しできますが、チリチリや、ビビリ系など、傷んでしまったパターンは直すことが出来ません。なので失敗は取り返しがつかない分、縮毛矯正は得意な美容師さんや信頼できる美容師さんにお願いした方が失敗のリスクは回避できると思います。
縮毛矯正もカラーもしたいという欲張りな人へ!
(岩間さんコメント)
縮毛矯正と、カラーリングの両方を同日施術することは可能です。ほとんどのお客様がトリートメントを併用しながら縮毛矯正しているので、現状の髪の状態にもよりますが、ブリーチ以外のカラーリングであれば、同日にしたからといって大きなリスクはありません。両方をご注文されるお客様は最近多いですよ♪
縮毛矯正で髪の毛の悩みを解消!
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■岩間好美さん/relian青山
☑スタイリスト歴:11年
☑得意なスタイル:ショート、ボブ、自然な縮毛矯正

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
グローカラーでツヤ髪に!今っぽく垢抜ける人気カラーを紹介
ツヤ感たっぷりの「グローカラー」、試してみませんか?透明感が引き立つ髪色なら、今っぽく垢抜けた印象に。人気のバリエーションを紹介するので、お気に入りを見つけてみてくださいね!
更新日:2025.02.2125
-
アドミオカラーで透明感&ツヤ髪に♡人気カラー&魅力を徹底解説!
アドミオカラーは、髪へのダメージを抑えながら、透明感とツヤを叶えてくれる人気のヘアカラー。色持ちが良く、ブリーチなしでもキレイに発色すると話題なんです♪ ナチュラルなニュアンスカラーから深みのある大人色まで、バリエーションも豊富!自分にぴったりのカラーを見つけて、理想の髪色を叶えてみませんか?
更新日:2025.02.0270963
-
ブラッシングで叶う!ツヤ髪の秘訣と正しい方法
正しいブラッシングを取り入れると、髪のツヤがぐっと引き立つことをご存じですか?この記事では、ブラッシングの効果と具体的な方法を紹介します。毎日のケアを少し変えるだけで、理想の美髪が近づきます!
更新日:2024.12.0714078
-
コンディショナーの正しい使い方と選び方♪トリートメントとの違いも徹底解説!
あなたはコンディショナーがどのような役割をもっているか、知っていますか?コンディショナーがどんな働きをするのか、トリートメントとの違いも取り上げながら、ご紹介しましょう。正しい利用方法をチェックして、いつものヘアケアにこれから取り入れてみるのもいいかもしれませんよ。
更新日:2024.11.1715218
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】特徴と選び方のポイントを紹介
サラサラでツヤツヤの真っ直ぐな髪は女性の憧れ。くせ毛に悩んでいる人の中には、そんなサラツヤストレートを目指して縮毛矯正やストレートパーマを検討している方もいると思います。そこで知っておきたいのが、それぞれの違いや特徴!髪質やくせの程度によって自分にあったメニューを選びましょう♪
更新日:2024.11.0887737