
夏の頭皮のにおい原因は?おすすめシャンプーと外出先レスキューアイテム
夏の頭皮のにおい、臭くなりやすいのはなぜ?頭皮のニオイ対策は原因を知ることから始まります。夏の頭皮のにおいを解消するおすすめシャンプーや、外出先で使えるにおい対策アイテムをご紹介します。
頭皮の匂いの原因はなに?
頭皮の乾燥やオイリー肌が原因で皮脂分泌が多い

洗浄力の強いシャンプーを使っていたり、頭皮がオイリー肌だと頭皮の皮脂分泌が過剰になり、余分な皮脂で雑菌が繁殖しやすくなります。ニオイと合わせて頭皮がベタつくという場合は、頭皮のベタつきケアが必要です。
夏は汗もかくから頭皮がニオイやすい

夏は汗が頭皮の皮脂と混ざり、雑菌が繁殖しやすいためニオイが特に気になります。特に日中は立ち仕事で動くことが多い、外で仕事するという人は頭皮の汗対策をしてニオイを防ぎましょう。
頭皮の匂いに効くシャンプーは?
ラクレア オー シャンプー
うるおいを与える成分とうるおいを閉じ込める成分で頭皮の乾燥を徹底予防し、過剰な皮脂分泌を抑えます。オーガニックの頭皮ケア成分が頭皮環境を整え、ベタつきに限らず新しい健康的な髪が生えるサポート効果も。
イオ クレンジング リラックスメント
植物由来の洗浄成分で頭皮にやさしいシャンプー。頭皮にダメージを与えず汚れだけを落としつつ、うるおいを与えて乾燥を防ぎます。乾燥頭皮でかゆみも気になるタイプにおすすめ。
頭皮の臭いニオイ対策に便利なおすすめアイテム
ハーバンエッセンシャルズ アロマタオル
ラベンダー、ペパーミント、オレンジ、ユーカリ、レモンのアロマウェットタオル。ベタつく頭皮を直接押さえるようにすれば、香りを楽しみながら余分な皮脂を取り除けます。
KAMIKA クリアスカルプミスト ドライシャンプー
シュッとひと吹きするだけで頭皮のベタつき、嫌なニオイをオフ。髪についたタバコや焼き肉などの嫌なニオイも取れます。8種類のボタニカルエキスによる保湿効果も。
夏の頭皮の嫌なにおい解消でヘアアレンジを思いっきり楽しもう
汗をかきやすい夏、気になる頭皮の嫌なにおいは日々のケアと外出先で使える頭皮ケアアイテムで嫌なにおいを取り除きましょう。においが気にならなくなると、ヘアアレンジを思いっきり楽しめるようになりますよ!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
グローカラーでツヤ髪に!今っぽく垢抜ける人気カラーを紹介
ツヤ感たっぷりの「グローカラー」、試してみませんか?透明感が引き立つ髪色なら、今っぽく垢抜けた印象に。人気のバリエーションを紹介するので、お気に入りを見つけてみてくださいね!
更新日:2025.02.21118
-
アドミオカラーで透明感&ツヤ髪に♡人気カラー&魅力を徹底解説!
アドミオカラーは、髪へのダメージを抑えながら、透明感とツヤを叶えてくれる人気のヘアカラー。色持ちが良く、ブリーチなしでもキレイに発色すると話題なんです♪ ナチュラルなニュアンスカラーから深みのある大人色まで、バリエーションも豊富!自分にぴったりのカラーを見つけて、理想の髪色を叶えてみませんか?
更新日:2025.02.0271264
-
ブラッシングで叶う!ツヤ髪の秘訣と正しい方法
正しいブラッシングを取り入れると、髪のツヤがぐっと引き立つことをご存じですか?この記事では、ブラッシングの効果と具体的な方法を紹介します。毎日のケアを少し変えるだけで、理想の美髪が近づきます!
更新日:2024.12.0714082
-
ヘアミルク&ヘアオイルの違いは?それぞれの美髪メリットを紹介♡
みなさん、日頃のヘアケアにはどんなアイテムを使っていますか?ヘアミルクとヘアオイル、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、それぞれの違いや使い方をわかりやすくご紹介します♪
更新日:2024.11.1054715
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】特徴と選び方のポイントを紹介
サラサラでツヤツヤの真っ直ぐな髪は女性の憧れ。くせ毛に悩んでいる人の中には、そんなサラツヤストレートを目指して縮毛矯正やストレートパーマを検討している方もいると思います。そこで知っておきたいのが、それぞれの違いや特徴!髪質やくせの程度によって自分にあったメニューを選びましょう♪
更新日:2024.11.0887738