
切らずにイメチェン!長さを変えずにイメチェンできる前髪スタイリング法
前髪を変えたいけど、切ってしまうのには抵抗がありますよね。実は前髪を切らなくてもイメチェンできる方法は、たくさんあるのです。今回は、同じ長さで前髪ありにもなしにもできる前髪のスタイリング法をご紹介します。
前髪の切り替え方①分け目を変える
中央から少しずれたラインで髪を分け、前髪も合わせる

前髪の分け目を変えただけでも、イメージをがらりと変えることができます。
センターから髪を左右どちらか好きな方向にコームで分け、そのラインに前髪を合わせます。
スタイリング剤で固定

ヘアスタイルをキープできるタイプのスタイリング剤で、前髪を固定します。がちがちにならないよう、量を調節してくださいね。
前髪の切り替え方②流し方を変える
髪をブローし流したい方向を変える

髪の流し方を変えるという方法もあります。
まずはブローで髪を流したい方向にスタイリング。内側から空気を入れるようにブローすることがポイントです。
スタイリング剤で流れをつける

前髪をアップにすることだけでも、簡単にイメチェン可能です。
黒目の間の幅で前髪をとって軽くねじり、ねじった部分を持ちながらおでこの方にふんわりと持ち上げます。
前髪の切り替え方③アップにする
黒目の間の幅の前髪を取り、ポンパドールにする

ねじった部分に横からピンを挿して固定します。髪の根元からしっかりと留めてください。
ピンではなく、バレッタなどのヘアアクセサリーを使ってもいいでしょう。
ピンで固定する

こっそりピンで前髪を留めておでこを出すのもいつもと雰囲気が変わってかわいいです。分けるのもよし、しっかり上げるのもよし、。好みのスタイルを見つけましょう。
前髪の長さを変えずに遊べる!
前髪の長さを変えなくても、工夫次第でイメージチェンジは可能です。簡単な方法ばかりなので、是非チャレンジしてみて下さいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416096
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134012
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314564
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104455
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104439