パーマにヘアオイルは合うの?
ヘアオイルでパーマがとれる?

パーマをかけた髪にヘアオイルをつけても、パーマがとれやすくはなりません。ボリュームを出しつつ柔らかな質感の外国人風のパーマにするなら、ヘアオイルは不可欠なのです。
柔らか質感にセットできる
パーマヘアにヘアオイルをつけると、油分が髪を柔らかな質感に変えてくれます。ナチュラルなカールやウェーブを出すときは、ヘアオイルを髪に馴染ませてスタイリングをすると、無造作で柔らかい印象のスタイルがつくれます。
ヘアオイルをつける量

ヘアオイルをつける量は、パッケージに記載されている量を守るのがベストです。目安としてはショート・ボブで1~2滴、ミディアムで2~3滴、ロングで3~4滴です。つけすぎると髪がべたべたになってしまうので注意しましょう。
ヘアオイルの使い方

ヘアオイルをつけるときは、適量を手のひらに馴染ませます。次に毛先を中心に内側からもみこんでいきます。頭頂部や根元にぬると、ベタついてしまうので注意です。
UV効果のあるヘアオイルが◎

ヘアオイルを選ぶときは、UV効果のあるものを選ぶといいでしょう。髪や頭皮は紫外線にさらされると、肌と同じようにダメージを受けてしまいます。これからの季節は特に注意したいですね。
オイルでツヤ感のある柔らかヘア♡
ハンサムショートを大人っぽく
クールなハンサムショートは、ヘアオイルで柔らかい毛流れをつくって女性らしいラインを演出。チークラインにかかる長め前髪が色っぽい表情をつくってくれます。
切りっぱなしボブで旬顔に
黒髪が清楚なワンレンボブ。オイルで濡れ感を出して、大人っぽくて旬なヘアスタイルに。サイドの髪にほつれ感を出すと、アンニュイな雰囲気のおしゃれヘアになります。毛先は自然な外ハネにすると◎。
あか抜け度UP♡ミディアムパーマ
ゆるふわパーマは、ヘアオイルを髪全体につけるとウェットで旬なスタイルに仕上がります。前髪やウェーブを思いっきり遊ばせて、ラフな動きをつくりましょう。くしゃくしゃっとしたウェーブで、こなれ感のあるおしゃれなスタイルが完成します。
ゆるふわセットのセミロング
ヘアオイルはパーマにツヤを与える役割も持ってます。デジタルパーマをかけた部分にヘアオイルをオン。しなやかで美しい曲線を描くウェーブを再現できます。鎖骨ラインのミディアムヘアで女子力もUP♡
ゆるウェーブで愛されロング♡
ゆるウェーブがしっとりとした大人の余裕を感じさせるロングヘア。ヘアオイルを使うと、ほど良い束感が生まれます。前髪はかき上げ風にセットして、大人ムードに。
市販のおすすめヘアオイル
ルフト ヘアオイル ケア&デザイン
厳選された19種類の有効成分を配合したルフト ヘアオイル ケア&デザイン。パーマによるダメージを受けた髪に、羊毛由来のオイル成分でキューティクルを保護します。オイルなのに軽く、髪が柔らかくさらさらになります。
オルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル
25種類の天然植物オイルからつくられたオルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル。柔らかく、まとまりのある髪へと導いてくれます。合成香料や石油系界面活性剤不使用で、髪を優しくケアします。ウェーブやカールにツヤに与えます。
ミルボン ディーセス エルジューダMO
硬い髪質の人におすすめのミルボン ディーセス エルジューダMO。オリーブスクワランが髪を柔らかくすることで、硬い髪やゴワつきのある髪がしなやかな質感になります。サロン品質の仕上がりが期待できると大人気のヘアオイルです。
リーゼ 素髪風カールつくれるオイル
夜寝る前につけることでカールがつくりやすくなるリーゼ 素髪風カールつくれるオイル。形状コントロール成分を配合しており、髪の形づけがしやすくなる効果があります。ナチュラルな素髪のような仕上がりになるため、ゆるふわウェーブのロングヘアにもぴったりです。
ラックス プレミアム ボタニフィーク トリートメント ダメージリペア インテンシブオイル
アンデス産のピュアオーガニックオイルを100%配合したラックス プレミアム ボタニフィーク トリートメント ダメージリペア インテンシブオイル 。ダメージヘアを集中補修して、表面を滑らかにコーティング。さらりとしたテクスチャーで軽いつけ心地も◎。
ヘアオイルでパーマをもっときれいに♡
ヘアオイルはパーマヘアをおしゃれにするだけでなく、ダメージケアもしてくれる優れたアイテムです。うまくスタイリングできない、髪がパサついてしまうという人はヘアオイルを試してみましょう!
使うほどにまとまっていくヘアオイルでパーマも思い通りに!
トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、パーマアレンジにもおすすめです!

使うほどに髪が扱いやすくなる!ONCE発の新感覚オールインシャンプー
スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」から、シャンプーが新発売!
「ONCE Hybrid Repair(ワンス ハイブリッド リペア)」
くせ毛特化のスタイリングケアアイテムを提供するONCEの代表成分、「ペリセア」「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」をはじめとした9種の毛髪補修成分を独自配合。
サロントリートメント後のような仕上がりへ導く、新感覚のオールインシャンプーです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。