超ハイダメージ向け市販シャンプー7選!ブリーチ毛も扱いやすく
ブリーチやハイトーンカラーで超ハイダメージを受けてしまった髪に効果的な市販シャンプー7選をタイプ別にご紹介!補修成分配合の選び方とケア方法も解説しますので、髪質改善の参考にしてください。
ブリーチやハイトーンカラー、縮毛矯正を繰り返した髪は、ダメージによるパサつきや絡まり、枝毛などで扱いづらくなりがちです。
「触るとザラザラする」「ブラシが通らない」「まとまらない」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
特に超ハイダメージ毛の場合、通常のシャンプーでは洗浄力が強すぎて、さらなるダメージを招いてしまうリスクがあります。
そこで重要になるのが、ダメージ毛専用に設計された補修力の高いシャンプー選びです。
今回は、超ハイダメージ毛でも扱いやすくする市販シャンプー7選と、正しい選び方・ケア方法を詳しく解説します。
度重なるカラーリングや縮毛矯正により、髪質改善を諦めていたという方はぜひ参考にしてみてください。
超ハイダメージ向け市販シャンプー7選
ここからは、ブリーチ毛や縮毛矯正後の超ハイダメージ毛にも効果的な市販シャンプーを7つ厳選してご紹介します。
どの製品も補修成分や保湿成分を豊富に配合し、傷んだ髪を内側から立て直してくれる優秀なアイテムです。
自分の髪の悩みや予算に合わせて選んでみてください。
ラサーナ プレミオール|海の恵みで深層補修
-
頭皮菌バランスに着目した「フィト乳酸菌処方」で髪悩みの根本原因である頭皮環境の乱れからアプローチ
-
フランス・ブルターニュ産海泥とアミノ酸系洗浄成分により、毛穴汚れを吸着しながら必要なうるおいは残す、バランスの良い洗浄力を実現
-
オーガニック植物ブレンドオイルと7種ハーブエキスの自然の力で、頭皮の油分バランスを整えフケ・かゆみ・ニオイまで総合的にケア
ラサーナ プレミオールは、海藻エキスやミネラル成分を贅沢に配合した、深層補修に特化したシャンプーです。
年齢と共に変化する髪悩みの根本原因である頭皮環境の乱れに着目し、独自の「フィト乳酸菌処方」により頭皮の善玉菌・悪玉菌のバランスを整えます。
フランス・ブルターニュ産の海泥が毛穴に詰まった皮脂や汚れをしっかり吸着しながら、アミノ酸系洗浄成分が必要なうるおいは残す絶妙なバランスを実現。
オーガニック認証を受けた植物ブレンドオイルと7種類のハーブエキスが、フケ・かゆみ・ニオイまで総合的にケアします。
特にブリーチで内部構造が壊れた髪に対して、海藻の持つ天然の補修力が効果を発揮します。
洗い上がりは驚くほどしっとりと仕上がり、指通りの良さを実感できるでしょう。
超ハイダメージ毛で「何を使っても効果を感じられない」という方にこそ試していただきたい、本格的な補修シャンプーです。
今すぐラサーナ プレミオールの公式サイトを確認する
THE ANSWER スーパーラメラシャンプー|花王独自の美髪5大成分配合
-
花王100年の研究から生まれた世界初の美髪5大必須成分配合で、タンパク質と脂質の両面から髪を根本的に補修
-
独自のラメラプラットフォーム技術により従来の約12倍のヘアケア成分を配合し、美容液のような濃厚な仕上がりを実現
-
美髪タンパク質成分と11種の美髪アミノ成分、毛髪の美容液成分αを贅沢配合し、うるおい・まとまり・ツヤ・なめらかさ・しなやかさの5つの美髪基準を達成
ジ アンサー スーパーラメラは、花王100年のヘアケア研究から生まれた革新的なシャンプーです。
髪を構成する「タンパク質」と「脂質」に着目し、世界初となる美髪5大必須成分を1本に配合しました。
独自のラメラプラットフォーム技術により、従来困難だった親油性ケア成分を約12倍も配合することを実現。
美容液のような濃厚なテクスチャーで、髪1本1本に豊富なケア成分が行き渡ります。
加水分解コンキオリンタンパクなどの美髪タンパク質成分や11種の美髪アミノ成分、毛髪の美容液成分αを贅沢に配合し、うるおい・まとまり・ツヤ・なめらかさ・しなやかさの5つの基準を全て満たす美しい髪へと導きます。
ノンシリコーン・サルフェートフリー処方で髪と頭皮にやさしく、ベルガモット&ダフネの洗練された香りがバスタイムを癒しの時間に変えてくれるでしょう。
サンコール R-21 EX|サロン品質のPPT系洗浄
-
天然成分ヘマチンと21種類の植物抽出エキス配合でハリ・コシ不足にアプローチするエイジングケア特化処方
-
3種の発酵成分を従来の2倍配合し、低分子化により髪や頭皮への浸透力を格段に向上
-
サロン品質のPPT系洗浄成分で髪を補修しながらやさしく洗い上げ、ヘアカラーやパーマの効果も高める
サンコール R-21 EXは、サロン品質のPPT系洗浄成分を配合したエイジングケアが必要な世代におすすめのプロフェッショナルシャンプーです。
天然成分「ヘマチン」と21種類の天然植物抽出エキスを贅沢に配合し、年齢とともに気になるハリ・コシ不足にアプローチします。
3種の発酵成分である発酵熟成プラセンタエキス、発酵オリーブ葉エキス、コメ発酵エキスが、発酵により低分子化されより髪や頭皮に浸透しやすくなっています。
これらの美容成分は従来のR-21シリーズの2倍配合されており、より本格的に髪をケアしたいという方におすすめです。
きめ細かい泡で髪をやさしく洗い上げながら、頭皮環境を健やかに整え、うるおいに満ちたつややかでしなやかな髪へと導きます。
無着色処方で髪にやさしく、天然ラベンダーのほのかな香りがリラックス効果をもたらしてくれます。
ハホニコ ラメイ|オーガニック成分でまとまる髪に
-
天然成分ヘマチン配合でパーマ後の臭いを消臭し、ウェーブ結合を強化してパーマを長持ちさせる特殊処方
-
カンゾウ根エキスやラベンダー油など豊富な天然植物エキスがダメージヘアと頭皮をやさしくケア
-
髪に黒真珠のような輝きを与え、パーマやカラーリングを頻繁に行う方の髪を負担なくクレンジング
ハホニコ ラメイは、天然成分「ヘマチン」配合の黒いシャンプーで、髪に黒真珠のような輝きを与えてくれる、パーマやカラーリングを頻繁に行う方に特におすすめのヘアクレンジングシャンプーです。
ヘマチンがパーマの臭いに対して消臭効果を発揮し、同時にウェーブを作る結合を強化してパーマを長持ちさせます。
カンゾウ根エキスやラベンダー油、ローズマリー葉エキスなどの天然植物エキスを豊富に配合し、ダメージを受けた髪と頭皮をやさしくケア。
きめ細かい泡で髪をしっとりとしなやかに洗い上げ、頭皮環境も健やかに整えます。
使用時には軽くコーミングして2~3分置くことで、より効果的なケアが可能です。
髪に負担をかけずにパーマやカラーの持ちを向上させる本格的なサロン品質のシャンプーです。
メルト モイスト|ふわとろ泡で摩擦ダメージ防止
-
髪表面と内側を同時補修するハイブリッドリペア処方で、リペアシールド成分とメルティセラミドがダメージ髪を集中的にケア
-
洗髪時の摩擦と絡まりダメージを防ぐふわとろ濃密泡で、髪を包み込みながらやさしく洗浄
-
加水分解ケラチンやシルク、コラーゲンなどメルティ美容液成分配合で髪内部にうるおいをため込み、とろけるようなツヤ髪を実現
メルト モイストは、髪のストレス因子である乾燥・摩擦・絡まり・湿気に着目したハイブリッドリペア処方のシャンプーです。
パサつき髪もとろけるようなうるツヤ髪へと導きます。
リペアシールド成分が髪表面を、メルティセラミドが髪の内側に浸透し、ダメージ髪を集中補修する革新的な処方を採用。
加水分解ケラチンや加水分解シルク、加水分解コラーゲンなど豊富なメルティ美容液成分が髪内部にうるおいをため込み、やわらかさと輝きを引き出します。
メルト モイストの大きな特徴である「ふわとろ濃密泡」が洗髪時の摩擦や絡まりダメージから髪を優しく守ります。
ゼラニウム&ミュゲのマインドフルアロマは、エジプト産ゼラニウムやフランス産クラリセージなど高品質な天然精油をブレンドし、時を忘れるような癒しの香りを演出。
数々のベストコスメを受賞した実力派シャンプーで、瑞々しくやわらかいとろけるようなツヤ髪を実現します。
エイトザタラソ|幹細胞エキスで保水ケア
-
3種の幹細胞エキスと深層水配合のタラソ幹細胞処方で、ダメージを受けたスカスカ髪に水分を届けて束縛・保水ケア
-
地肌保水とエイジングケアを同時に実現し、きめ細やかなクリーム泡でキメ細部まで汚れをクレンジング
-
ノンシリコン・サルフェートフリーなど5つのフリー処方で髪にやさしく、毛先までさらさらな「するん髪」を実現
エイトザタラソは、3種の幹細胞エキスと海藻エキスを配合したタラソ幹細胞処方の美容液シャンプーです。
リンゴ幹細胞・ブドウ幹細胞・タラソ幹細胞エキスと深層水が、ダメージを受けたスカスカ髪に水分を届けて束縛・保水し、髪を毛先までするんとまとめます。
地肌を保水しながら美容液で洗うことで、エイジングケアも同時に実現。
きめ細やかでクリームのような泡立ちが、キメ細部まで汚れをクレンジングし、頭皮環境を整えながら頭皮と髪の汚れをすっきり落とします。
ダメージによる毛髪の空洞化とキューティクルの剥がれを接着・補修し、髪の内部へ栄養を届けて表面を滑らかに整えます。
ノンシリコン・サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料不使用の安心処方で、毛先までさらさらな「するん髪」へと導く革新的なヘアケアシャンプーです。
セラティス ナイトリペア|寝ぐせ・うねり抑制
-
寝ている間に補修成分が浸透し翌朝の寝ぐせとダメージを同時にケアする夜活美容シャンプー
-
加水分解ケラチンやセラミド類などのナノ補修成分が睡眠中に髪内部まで浸透し集中補修
-
潤いを残しながら洗う処方で必要な水分は保持し、寝返りによる摩擦ダメージや朝のうねりを抑制
セラティス ナイトリペアは、寝ている間に補修成分がしみ込み、翌朝の「寝ぐせ・ダメージ」をケアする革新的な夜活美容シャンプーです。
「夜活美容」で、翌朝の寝ぐせを整えて美しい髪へと導きます。
加水分解ケラチンやセラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解乳タンパクなどのナノ補修成分が、睡眠中に髪の内部まで浸透し、ダメージを集中的に補修します。
潤いを残しながら洗い上げる処方で、髪に必要な水分は保持しつつ、汚れはしっかりと除去。
寝返りなどによる摩擦ダメージや翌朝のうねり・寝ぐせを抑制し、朝のスタイリング時間を短縮できます。
夜にケアすることで翌朝の髪が劇的に変わる、新感覚のヘアケア体験ができる、現代女性の忙しいライフスタイルに寄り添った商品です。
超ハイダメージ毛向けシャンプーの選び方
超ハイダメージ毛のケアで最も重要なのは、シャンプー選びです。
間違った選択をすると、かえってダメージを悪化させてしまう可能性があります。
ここでは、本当に効果的なシャンプーを見分けるための3つのポイントを解説します。
アミノ酸系・ベタイン系のマイルド洗浄成分を選ぶ
超ハイダメージ毛には、洗浄力が穏やかで髪に負担をかけない洗浄成分が必須です。
特に避けたいのが「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」などのアルコール系界面活性剤です。
これらは洗浄力が強すぎて、髪に必要な水分や油分まで取り除いてしまいます。
-
アミノ酸系:ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa
-
ベタイン系:コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン
-
PPT系:ココイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解シルクNa
これらの成分は髪のタンパク質と親和性が高く、洗浄と同時に補修効果も期待できます。
成分表示の上位3つ以内にこれらの名前があるかチェックしましょう。
PPT系・ケラチン配合で毛髪補修効果を重視
ダメージ毛の内部構造を立て直すには、失われたタンパク質を補給する必要があります。
-
ケラチン:髪の主成分と同じタンパク質で内部補修
-
コラーゲン:保湿力に優れ、髪に柔軟性を与える
-
シルク:髪表面を滑らかにし、艶とまとまりを改善
特に「加水分解」と名前に付く成分は、分子が小さく髪内部に浸透しやすいため、より高い補修効果が期待できます。
これらの成分が複数配合されている製品を選ぶことで、多角的なダメージケアが可能になります。
ヘマチン配合でカラー・パーマの持ちを良くする
ヘマチンは、ブリーチやカラーで受けたダメージを修復し、色持ちやパーマの持続性を向上させる優秀な成分です。
-
残留アルカリを中和し、継続的なダメージを防止
-
髪のケラチンと結合して内部構造を強化
-
カラーの褐色やパーマのだれを防ぐ
特にブリーチ毛の場合、施術後に残った薬剤の影響で髪のダメージが進行し続けることがあります。
しかし、ヘマチン配合のシャンプーを使うことで、このような継続的なダメージを食い止めることができます。
頻繁にカラーリングやパーマをかける方には、特におすすめの成分です。
ハイダメージ毛をさらにケアする3つの方法
シャンプー選びに加えて、日常のヘアケア方法を見直すことで、ダメージ毛の改善効果をさらに高めることができます。
ここでは、超ハイダメージ毛の方が実践したい3つのケア方法をご紹介します。
植物オイル配合のヘアオイルで毛先保護
最もダメージを受けやすい毛先には、シャンプー後に植物オイル配合のヘアオイルを使用するのが効果的です。
-
アルガンオイル:保湿力が高く、髪に艶を与える
-
ホホバオイル:人の皮脂に近い成分で浸透性に優れる
-
椿オイル:日本人の髪質に合い、しっとりとまとめる
タオルドライ後の湿った髪に、毛先中心に少量ずつなじませて使用します。
つけすぎるとベタつきの原因になるため、ショートヘアなら1~2滴、ロングヘアでも5~6滴程度が適量です。
週1〜2回のヘアマスクで集中補修
シャンプーだけでは補いきれない深刻なダメージには、週に1~2回のヘアマスクによる集中ケアが有効です。
-
シャンプー後、軽くタオルドライする
-
毛先から根元に向かってマスクを塗布
-
10~15分放置(製品の指示に従う)
-
しっかりと洗い流す
特にブリーチ毛の場合、週2回程度の集中ケアを続けることで、徐々に手触りや見た目の改善を実感できるでしょう。
ドライヤーは低温モードで20cm以上離す
ダメージ毛は熱に弱いため、ドライヤーの使い方も重要なポイントです。
-
温度設定は必ず低温モードを使用
-
髪から20cm以上離して使用
-
同じ箇所に長時間当て続けない
-
8割程度乾いたら冷風で仕上げる
完全に乾かさずに自然乾燥に任せると、雑菌の繁殖やキューティクルの損傷につながるため、低温でもしっかりと乾かすことが大切です。
超ハイダメージ毛のQ&A
最後に、超ハイダメージ毛のケアに関してよく寄せられる質問にお答えします。
正しい知識を身につけて、効果的なヘアケアを実践していきましょう。
シャンプーだけで傷んだ髪は治りますか?
完全に「治る」ことはありませんが、改善は可能です。
髪は爪と同じく死んだ細胞でできているため、一度受けたダメージが自己修復することはありません。
しかし、適切な補修成分配合のシャンプーを使うことで、ダメージホールを埋めて髪の状態を改善することは十分可能です。
-
手触りの改善(3日~1週間)
-
絡まりにくさの実感(1~2週間)
-
見た目のツヤ・まとまり(2~4週間)
継続使用により、新しく生えてくる髪も健康な状態をキープできるようになります。
ブリーチ毛に市販シャンプーは効果ありますか?
近年の市販シャンプーは技術が向上しており、サロン品質に近い補修効果を持つ製品も多数存在します。
重要なのは価格ではなく、配合成分とその濃度です。
-
補修成分が成分表示の上位にある
-
複数の補修成分が配合されている
-
ブリーチ毛専用と明記されている
継続使用しやすい価格帯であることも、長期的な髪質改善には重要な要素です。
サロンシャンプーと市販品の違いは何ですか?
主な違いは「成分濃度」と「カスタマイズ性」です。
サロンシャンプーは有効成分の配合濃度が高く、即効性に優れている傾向があります。
また、髪質や悩みに合わせて美容師がカスタマイズしてくれる点も大きなメリットです。
一方、市販品は継続しやすい価格設定で、日常的なケアに適しています。
-
サロンシャンプー:月1回の集中ケア
-
市販シャンプー:日常的なケア
このような使い分けをすることで、コストパフォーマンスと効果の両立が可能になります。
まとめ
超ハイダメージ毛の改善には、適切なシャンプー選びと正しいケア方法の実践が不可欠です。
今回ご紹介した7つのシャンプーは、どれもブリーチ毛や縮毛矯正後の髪に特化した優秀な製品ばかりです。
配合成分や特徴を参考に、ご自身の髪質や悩みに最も合うものを選んでみてください。
また、シャンプーだけでなく、ヘアオイルやマスクでの追加ケア、ドライヤーの使い方にも気を配ることで、より早く確実な改善効果を実感できるでしょう。
ダメージ毛は短期間で完全に修復することはできませんが、適切なケアを継続することで必ず扱いやすい美しい髪に近づけます。
諦めずに、できることから始めてみましょう。