
目指せサラ艶ヘア!自宅でできる髪の毛のスペシャルケアHOW TO
憧れのサラ艶ヘアにしたい!でも美容院へはそう頻繁に行かれない…そんな人に朗報です♡自宅でも手順とポイントさえしっかり抑えれば、サロン並みのサラサラで艶のある仕上がりすることは可能。自宅でもできるスペシャルケアとは?そのHOW TOをご紹介します♪
丁寧なケアで自宅でもサロン並みの仕上がりに
自宅でサロン並みのケアは可能?
多くの女性たちのヘアケアを手掛けている美容師さんからの情報。
自宅で髪をきちんと洗えていない、またはキューティクルを傷つけてパサつかせてしまう…という人が、実は非常に多いのだそうです。
正しいケアをマスターしよう!
シャンプー前の丁寧なブラッシングや洗浄、正しいすすぎに乾かし方を実行すれば、サラ艶髪も夢ではありません。
この際ヘアパックや頭皮マッサージの方法もマスターしてしまいましょう!
まずはシャンプーの正しい方法をマスター
シャンプーの順番をおさらい
1. シャンプー前にブラッシングをし、地肌からホコリを浮かせます。
2. 頭皮をよく濡らしてシャンプーを泡立ちやすくします。
3. 手のひらで泡立てたシャンプーで、頭皮をマッサージするように洗います。
4. 洗いにくい後頭部から首の後ろにかけては、特に念入りに。
きちんとすすいで乾かす!
頭皮に直接シャワーヘッドをつけ、地肌からすすぎます。
地肌にシャンプーが残るとベタつきの原因になるので要注意!乾かす際も髪の根元から。
キューティクルに沿って上から乾かします。
商品選びで気をつけたいこと
できればサロン御用達の天然植物由来のアミノ酸系で、低刺激なシャンプーを使うとよいでしょう。
市販のものよりやや高級なサロンの商品は、ネットショップでの購入がお得です♪
本当に効果的なヘアパックの方法
タオルドライをしっかりと
プロの美容師さんによると、髪に水分が残ったままではトリートメントの成分が髪の内部に浸透せず、ヘアパック効果が期待できないとのこと。
タオルで髪を軽く押さえるように、しっかりと水分を取り除きましょう。
トリートメントは毛先を中心に
トリートメントは頭皮を避け、毛先を中心に。髪全体の半分くらいにつくようにすればOKです。
毛根からつけると髪がぺシャンとし、スタイルがキマらなくなってしまいます。
ヘアパックに有効な2つの用品
トリートメントをつけたらホットタオルで髪全体を覆い、上からシャワーキャップを被ります。
これは熱で温めることでキューティクルを開かせ、髪の内部へ有効成分がより浸透しやすくなるためです。
そのまま10分~15分間待ってから、よくすすぎましょう。
頭皮マッサージで健康的な髪に♪
自宅でできるマッサージの方法
まずこめかみから髪の生え際全体を両手の指の腹で押さえて、頭皮を上下に動かします。
次に頭頂部に向けて円を描くように。
親指を首の付け根に置き、他の指を使って、側頭部も上下にマッサージしてください。
オイルマッサージでクレンジング♡
オイルを使って頭皮をマッサージをした後は、シャンプーでしっかりクレンジング。
頭皮にオイルが馴染むことで皮脂が浮きやすくなり、汚れがスッキリと取れてシャンプー後の爽快感が違います!
セルフケアでサラ艶ヘアに!
いかがでしたか?サロン並みのヘアケアというと、どうしても難しく考えがち。
でもご紹介した方法はシンプルで取り入れやすいものが多かったのではないでしょうか?シャンプーやヘアパック、マッサージのポイントをしっかり抑えて、自宅ケアでサラ艶の髪を目指しましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
指先の荒れを整えよう!おすすめのネイルオイルをご紹介します♡
最近、アルコール消毒や乾燥で指先の荒れが気になる方が増えています。見た目だけでなく、肌トラブルを引き起こすことも。そこで今回は、指先の荒れをケアできる保湿力抜群のネイルオイルとその効果、おすすめ商品を紹介します!
更新日:2025.04.041108
-
【コスパ◎&美髪】美容師もおすすめ!市販シャンプー厳選
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮にやさしく、コスパの良いものを選びたいですよね。今回は、美容師も注目する市販の高コスパシャンプーを厳選!ドラッグストアなどで手に入りやすく、美髪ケアも叶うおすすめアイテムを紹介します。
更新日:2025.03.1620421
-
顔周りは「リバース巻き」が鉄則!かわいくなれるスタイリング
リバース巻きとは、髪の毛が外側に向かってカールするスタイルのこと。顔周りをリバース巻きにするだけで華やかな雰囲気になれるんです♡
更新日:2025.03.081586
-
【保存版】枝毛を裂くのはNG?原因と正しい対処法を解説!
枝毛を見つけたとき、つい裂いたりちぎったりしていませんか?実は、その行為が髪をさらに傷める原因になってしまうんです。本記事では、枝毛ができる原因や、見つけたときにすべき正しいケア方法をわかりやすく解説します。
更新日:2025.02.0230705
-
ブラッシングで叶う!ツヤ髪の秘訣と正しい方法
正しいブラッシングを取り入れると、髪のツヤがぐっと引き立つことをご存じですか?この記事では、ブラッシングの効果と具体的な方法を紹介します。毎日のケアを少し変えるだけで、理想の美髪が近づきます!
更新日:2024.12.0714223