更新日:2017.12.07
1130

シャンプーでフケの原因を予防しよう!正しい使い方紹介

毎日髪を洗っていても、フケが出てきてしまったり、かゆみが気になったりすることはありませんか?フケがでてきてしまう原因はもしかすると、頭皮がトラブルをかかえているのかもしれません。今回はフケの原因に合った正しい対策方法と、頭皮に合ったシャンプーの選び方をお伝えいたします。

フケの原因は「乾燥」と「皮脂」?

そもそも、フケとは何のことを言うの?

width='399'

頭皮は常にターンオーバーを繰り返し、新しい角質細胞をつくり出しています。ターンオーバーを繰り返す中、剥がれ落ちた古い角質細胞がフケとなるのです。フケ自体は頭皮の新陳代謝によっておこるもののため、発生すること自体は問題ありません。しかし、大量にフケが発生した場合、頭皮に問題が起きているので注意が必要です。

フケが大量発生すると、どうなる?

width='399'

フケが大量に発生すると、頭皮に雑菌が大量発生する温床となります。大量発生した雑菌は、頭皮の炎症を引き起こし、かゆみや抜け毛のトラブルなどの原因を引き起こします。

 

あなたのフケの原因は乾燥?それとも皮脂?

width='399'

フケには種類があるのを知っていますか?フケには、サラサラとしたフケの「乾性フケ」と、ベトベトとした湿ったフケの「脂性フケ」の2種類があります。この2種類のフケは、全く正反対の性質を持っているため、対処方法を間違えると、逆効果となり、よりひどくなってしまう可能性が。あなたの頭皮から出ているフケの特徴を知り、自分に合った対処をすることが大切です。

 

乾燥性フケにはどんな特徴があるの?

フケの原因は乾燥によるものかも?

width='399'

乾性フケは小さく、パラパラとした特徴があります。乾性フケは、主に頭皮の皮脂や水分が足りていないために発生しやすくなるのです。症状として、頭皮が乾燥したり、乾燥した部分にかゆみが出たりします。

 

乾燥性フケとなる主な原因とは?

width='399'

乾燥性フケの原因は、主に頭皮の皮脂不足や、水分不足によって起こります。その他にも、アトピー性皮膚炎や花粉症アレルギーを持っている人、もともと乾燥肌体質の人なども起こりやすいといわれています。乾燥した頭皮は免疫力が低下しているため、フケを発生させる原因となり、かゆみや抜け毛の原因にもつながってしまうのです。

 

乾燥した頭皮にやってはいけないこと

乾燥した頭皮は、表面の皮脂が奪われてしまっている状態です。乾燥した頭皮は、少しの刺激でも敏感となり、些細なこともトラブルの原因となりうるのです。頭を洗う際、爪で頭皮を刺激しないことや、外出の際は、紫外線から頭皮を守ることなどに気を付けなければなりません。

 

湿性フケがおきたときの特徴とは?

そのフケ、皮脂が原因のフケかも?

width='399'

湿ったようなベトベトしたフケが特徴の脂性フケは、乾性フケとは対照的に、頭皮の皮脂分泌が多すぎることが原因です。自分の頭皮を触った際に、指や爪に皮脂が付けば脂性フケの可能性があります。

 

湿った脂性フケとなる主な原因とは?

width='399'

脂性フケの起きる主な原因は、過剰な皮脂分泌や常在菌の大量繁殖、ストレスによる免疫力の低下などがあります。頭皮から大量に出た脂性フケは、毛穴に詰まりやすく、抜け毛や炎症を引き起こす原因となるのです。

 

脂性フケの場合、気をつけたいこと

width='399'

脂性フケを引き起こす原因として、食生活の乱れによるものが多いといわれています。脂っこい食べ物の過剰摂取や、栄養バランスの乱れは、皮脂の大量分泌を招く原因となるのです。また、ストレスも免疫力低下の原因となるので注意が必要です。

 

シャンプーの洗い方・選び方がフケに関係していることも?

きちんと洗っているはずなのに、フケはどうして出るの?

width='399'

では、頭皮の乾燥や大量の皮脂が原因のフケはなぜ起きてしまうのでしょうか?意外ですが、シャンプーのやりすぎが、頭皮を乾燥させる原因となっているのをしっていますか?シャンプーのやりすぎにより、乾燥した部分がはがれて、フケとなってしまっているのです。

 

頭皮の乾燥はシャンプーのやりすぎ?

width='399'

頭皮が乾燥している場合、シャンプーのやりすぎや、洗浄力の強いシャンプーを使った場合、状態がさらに悪化してしまう場合があります。特に洗浄力の強いシャンプーは、頭皮の皮脂を奪ってしまうため、乾燥した頭皮に菌が入りやすくなってしまうのです。

 

洗髪回数が少なすぎるのもダメなの?

width='399'

逆に、洗髪が数日に1回などの場合でも、頭皮環境がさらに悪化し、よくありません。しかし、脂性フケの場合、1日に複数回洗髪する人は、その都度、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまうため、脳はさらに、不足分の皮脂分泌を行うよう指示を出してしまうのです。

 

それぞれの頭皮に合ったシャンプーの選び方

乾燥性フケ対策によいシャンプーとは

width='399'

乾燥性フケを防ぐには、皮脂を洗い落としすぎないシャンプーを選ぶことが大切です。そのため、頭皮に低刺激で、保湿成分が入っているものがよいでしょう。アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドで刺激が少ないためおすすめのシャンプーです。

 

脂性フケ対策によいシャンプーは?

width='399'

脂性フケの場合、過剰に皮脂分泌が行われているため、洗浄力のあるシャンプーを選ぶことが大切です。しかし、洗浄力が強すぎるとさらに皮脂分泌が行われてしまうため、選ぶ際には、脂性肌用、オイリー肌用などの表記をきちんと確認してからに選ぶようにましょう。

 

シャンプーと一緒に使いたい!ヘアオイルの効果とは?

width='399'

アミノ酸系シャンプーとあわせて使いたいのが、ヘアオイルです。頭皮を潤すことで、乾燥を防ぎ、フケ予防の効果が期待できます。ヘアオイルの主成分であるオレイン酸は頭皮のなじみもよく、オイルマッサージをすればさらに効果が期待できるでしょう。

 

自分に合ったフケ対策で健康的な頭皮を手に入れよう

フケが気になったら、まずは、頭皮トラブルの原因を確認することが大切です。日頃のお手入れ方法から、使っているシャンプーまでしっかりと原因を探り、早めに改善をしましょう。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事