美容師に聞いた!意外と知らない正しいタオルドライの方法
タオルドライの手順や頻度は人それぞれ。しかし、それによって髪や頭皮に悪い影響を与えている可能性があるかも…?今回は、Lano by HAIR(ラノバイヘアー)の岡崎 未夢(オカザキ ミユ)さんにタオルドライの正しい方法を教えていただきます!
タオルドライはとても重要
ドライヤーの熱から髪を守る!
(岡崎さんのコメント)
髪の毛を洗った後に1番にして欲しいことはタオルドライです!
なぜなら次に行うドライヤーで髪を乾かすのにすごく時間がかかり、熱で髪がダメージを受けやすくなってしまうからです。
正しいタオルドライ方法!
タオルドライの手順
(岡崎さんのコメント)
タオルで髪をゴシゴシとふきとると、髪同士の摩擦が大きくなり髪を傷める原因になります。
なので、まず根本、次に毛先の方に向かってタオルを滑らせるように優しく水分をとっていきましょう。
ゴシゴシしてはいけない理由
(岡崎さんのコメント)
髪が濡れていると、髪の一番外側にあるキューティクルはとても柔らかい状態です。少しの刺激でもキューティクルは傷んでしまいます。
キューティクルは非常にデリケートになためタオルドライのときは優しく行いましょう!
時間をかけてしまってもダメ
(岡崎さんのコメント)
髪をタオルで優しく拭くことは重要ですが、時間をかけ過ぎてはいけません。
なぜなら、濡れている状態長く続くということは、キューティクルが柔らかくなっている状態が続き、ダメージを受けやすくなってしまうからです。
ドライヤーの使う前にもうひと工夫!
タオルドライの後
(岡崎さんのコメント)
タオルドライの後はブラッシングをして、洗い流さないヘアトリートメントをつけてあげると、よりドライヤーの熱から髪を守ることができます!
きれいな髪を手に入れよう!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■岡崎 未夢さんの強み
☑ライフスタイルに合ったヘアスタイルの提案
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1912765
-
マジカルストレートでつやと扱いやすさを両立する方法
うねりや広がりを抑えつつ、自然な質感を目指したい人に選ばれているのが「マジカルストレート」。酸性領域の薬剤と熱処理を組み合わせ、硬さを出しすぎずにまとまりを高めます。ここでは特徴、他メニューとの違い、向き不向き、施術の流れと注意点を整理します。
更新日:2025.10.1823927
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210438
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.087099
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1432318





