更新日:2016.10.16
11951

スタイリング剤でパーマを100倍楽しもう!使い方と選ぶコツをご紹介

せっかくパーマをかけても、美容室のようなスタイリングに上手く仕上がらないと思ったことはありませんか?スタイリング剤を使用するにも、どんなスタイリング剤をどうやって使うの?というパーマ女子のお悩みに。美容師さんや、スタイリング上手な女子たちが使用するスタイリング剤の使用方法とコツをご紹介します。

スタイリング剤を知ろう!

なぜスタイリング剤を使うの?

shutterstock_148954061 スタイリング剤とひとくちに言っても、 オイルタイプやヘアスプレータイプ、ワックスタイプなど 様々な種類があります。 どのタイプにおいても、ヘアスタイルを作りやすく維持させるために必要なアイテムです。  

スタイリング剤は大きく分けて2つ

shutterstock_484751005 スタイリング剤は主に、2つに分けられます。 スタイリング中に使用するプロセス剤(ワックス・クリームなど)と、 スタイル完成後に保持させるフィニッシング剤(ヘアスプレーなど)です。  

スタイリング剤、その効果とは?

スタイリング剤を使用することで、スタイルを長持ちさせる効果が得られます。 髪に栄養を与え、潤いを保つ成分などが配合されたスタイリング剤も登場し、 髪の健康を考える上でもスタイリング剤は見直されています。  

スタイリング剤を選ぶコツ

ボリューミーさんにはこれ!

髪の量が多い人や、クセ毛などでボリュームが出がちな人には ジェルタイプがおすすめ。 1000円前後で購入できます。 トレンドのウェット感を出したパーマスタイルが完成します。 ジェルは着け過ぎに注意が必要です。  

ぺったんこさんにはこれ!

髪にボリュームがなくぺったんこになってしまう人にはムースタイプがおすすめ。 ソフトタイプからハードタイプまであり、パーマタイプもあるため選びやすく 600円~1,000円程度で購入できるスタイリング剤です。  

傷み気味髪の毛さんにはこれ!

髪が傷んでしまった人におすすめのスタイリング剤はオイルタイプ。 1000円前後で販売されています。 ケアをしながら、スタイリングも出来る万能なアイテムです。 軽く付ければサラッと、多めに付ければウェットに楽しめます。  

スタイリング剤のコツ

ムースタイプ

濡らした髪を乾かす前にムースと一緒に使用するとおすすめ。 手のひら半分程度を目安にムースを出し、 ウェーブさせたい部分を中心に揉み込みます。 その後指で巻きながら乾かすと綺麗な仕上がりに!  

ワックスタイプ

毛先などに動きを付ける時にはワックスが力を発揮します。 ボリュームを出したい際は、 トップをハチからくしゅっとするように手を入れると ふんわり感がプラス。 ボリュームや動きを付けるにはハード系がおすすめです。  

スプレータイプ

持続力のスプレーと、セット力のワックスをミックスさせたスプレーワックス。 エアリーな無造作ヘアが作れ、ドライに仕上がります。 髪全体に吹きかけ、軽く持ち上げるようにセットすると 簡単に完成しおすすめです。  

スタイリング剤の注意点

どのタイプでも適量に!

スタイリング剤はどのタイプを使用しても、量は適量が大切です。 付け過ぎれば、せっかくのスタイリングもベタつきが目立ち台無しになってしまいます。  

スタイリング剤を使わないと損!?

パーマスタイルは特にスタイリング剤を使用することをおすすめします。 スタイリング剤を使用すればパーマの持続力が伸び、 美しいスタイルを保つことができるため実は経済的にもお得なんです!  

スタイリング剤で変化を楽しむ♡

様々な種類があるスタイリング剤。 ムースでふわふわ感、ジェルでウェット感、オイルでしっとり感と パーマスタイルをさらに楽しめるアイテムにもなります。 髪質や、スタイリング剤別にパーマスタイルに適したスタイリング剤をご紹介しました。 持続力もアップし、素敵なスタイルを存分に楽しめる強い味方のスタイリング剤! あなたに合ったものを見つけて、パーマスタイルを美しく保ちましょう。
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事