
くせ毛のお悩みはパーマで解消!これで朝のスタイリングも楽チンに♡
スタイリングが難しいのがくせ毛さんのお悩みの一つなのでは?パーマスタイルならスタイリングも楽ちん!何よりヘアスタイルで個性を出せるのも魅力的♪パーマをかければエレガントで上品なスタイルも作れますよ!くせ毛こそパーマで解決するのがおススメなんです。
くせ毛さんこそパーマをかけるべき!
くせ毛と付き合っていくのは大変!
毎朝、くせ毛を直すのは手間ですよね。
くせ毛でパーマをかけたら、余計髪が広がるのでは?と心配な方も多いはず。
くせ毛の方は、縮毛矯正をあててストレートヘアにするという方も多いと思いますが、くせ毛こそパーマが最適なんです!
パーマでお悩みを解決
ヘアスタイルにこだわりたいという方には特にパーマがおススメです。
くせ毛を抑えようとするのではなく、あえてくせ毛を活かしたパーマにすることで綺麗に馴染みます。
髪に艶も生まれますし、コテで巻いたようにくるんとカールするのが魅力的です。
パーマでくせ毛と上手に付き合おう
簡単にボリュームのあるヘアスタイルを作れるのも魅力の一つです。
くせ毛に憧れる人も多いんですよ♪
自分の髪と上手に付き合って、それを活かしたヘアスタイルは魅力的に見えるものです。
くせ毛 デジタルパーマ
デジタルパーマのメリット
パーマのなかでもデジタルパーマがイチオシです。
くせ毛をさらにカール?なんて疑問に思う方も多いかと思いますが、くせ毛が扱いやすくなる場合があります。
デジタルパーマは失敗も少ない
さらに、ヘアアイロンで巻いたような綺麗なウェーブが出るのも特徴の一つ。
デジタルパーマは、他のパーマと比べて比較的挑戦しやすいという点でもメリットと言えるでしょう。
失敗のリスクが少ないのも嬉しいポイント!
朝のスタイリングも短縮できる♪
朝、スタイリングする時間を短縮できるうえにデジタルパーマをかけることできちんと感を演出することができます。
清潔感や華やかさもアップしますし、女子力も上がるかも。
くせ毛の扱いに困っているという方にぜひ挑戦して欲しい髪型の一つです。
くせ毛 クリープパーマ
ナチュラルに仕上げるならクリープパーマ
くせ毛なの?パーマなの?
回答に困ってしまうほどナチュラルな仕上がりになるクリープパーマ。
トレンドのゆるふわも簡単に作れちゃいます。
ヘアスタイルにメリハリを作ることもできますし、ぺたんこ髪にはふんわりとボリュームを与えてくれます。
ダメージが少ないうえにパーマの持ちも良い
髪に艶を出すこともできて、髪へのダメージも最小限に抑えることができるのがクリープパーマのメリット。
また、パーマの持ちも良いので長い期間ヘアスタイルを維持することができます。
あまり美容室に行けないという方には、クリープパーマが向いていますね!
すでに縮毛矯正をかけている場合は?
一定の期間を空けて
すでに縮毛矯正している場合は、一定の期間を空けてパーマをかけることをおススメします。
すぐにかけてしまうと髪の傷みの原因にもなります。
最低でも3か月は、期間を空けましょう。
まずは美容室で相談してみて
前髪だけストレートにしたいという方は、縮毛矯正と一緒にパーマをかけることも可能なので行きつけの美容室で相談してみると良いかもしれません。
パーマでくせ毛改善して心にも輝きを
ヘアスタイルを変えるだけで心も何だかウキウキしてしまいますよね♪
縮毛矯正をかけてストレートヘアを楽しむのも良いですが、毎日ストレートヘアだとマンネリ化してしまいます。
思いっきってヘアスタイルを変えて新しい自分を見つけちゃいましょう!
くせ毛さんのパーマスタイルにおすすめのスタイリングケアアイテム
トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、パーマスタイルを楽しんでみてください!
使うほどに髪が扱いやすくなる!ONCE発の新感覚オールインシャンプー
スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」から、シャンプーが新発売!
「ONCE Hybrid Repair(ワンス ハイブリッド リペア)」
くせ毛特化のスタイリングケアアイテムを提供するONCEの代表成分、「ペリセア」「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」をはじめとした9種の毛髪補修成分を独自配合。
サロントリートメント後のような仕上がりへ導く、新感覚のオールインシャンプーです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20295
-
50代が輝ける!マニッシュショートで上品に垢ぬけ
スタイリングが手軽で、ボリューム調整もしやすいマニッシュショートは、50代の魅力を引き出す素敵なヘアスタイルです。今回は、カットやパーマといった「形」の提案から、白髪を活かす「色」のテクニックまで、大人の女性が上品に垢ぬけるための5つのスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.1324289
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12115130
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2244333
-
ヘルシーボブで垢抜け!大人可愛い「抜け感」スタイル集
頑張りすぎないのにおしゃれな「ヘルシーボブ」で、大人可愛い魅力を引き出しませんか?この記事では、カット、パーマ、スタイリング、髪色といったポイントから、あなたに似合うヘルシーボブの様々なスタイルをご紹介します。お気に入りの髪型で、もっと素敵な毎日を!
更新日:2025.06.01867