パーマを最大限素敵に見せたい♡スタイル別おすすめスタイリング剤教えます!
サロンでかわいくしてもらったパーマ♡ルンルンで帰宅するけど…スタイリングがうまくいかない?パーマはスタイリングも重要です。たくさんあるスタイリング剤を上手に使って、かわいいヘアスタイルキープしましょ♡
今の主流はクセ毛風ニュアンスのナチュラルパーマ
ゆるっとウェーブで自然な仕上がりに♡
トレンドのニュアンスパーマは、自然なクセ毛風に魅せたい!
なのでスタイリング剤も自然に、なおかつウエーブがキレイに見えることがポイントです。
ベタつかず、髪も保護してくれるのでツヤっぽく外国人風に♪
スタイリング剤が苦手ならトリートメントも
スタイリング剤が苦手な人もいますよね?そのような人のおすすめしたいのが洗い流さないトリートメントです。
クリームやミルクなど、髪をしっとり保護しツヤ感のある女の子っぽい髪に♡
ナチュラルパーマのスタイリング方
1.全体をヘアミストで濡らし、髪に潤いを。ウェーブも出します。
2.ミルクを手に取り、両手で合わせて温めます。
3.濡れたウエーブに揉み込むようにミルクをつけていきます。
4.時間があるなら少量をもう一度♡
ヒトヨニ ピュアワックス6
80g ¥1,944(税込) ゆるいウエーブやナチュラルなスタイリングに最適!
時間が経ってもリメイクができるので便利です。
保湿成分も配合で髪潤う♡香りも女の子っぽく、柔らかなのでおすすめです。
ミルボン 「ディーセス エルジューダ エマルジョン+」
120g ¥2,808(税込) 髪が柔らかく、しっとり仕上がる洗い流さないトリートメントです。
香りもベリー系で女の子という印象が残ります♡毛先は重点的になじませて。
ふんわりかわいい♡大きめカールパーマ
柔らかい印象はカールでつくり出す
毛先の大きめカールがポイント。大きめカールを出すにはスタイリング剤の質感よりも髪にツヤが出るかどうか。
毛先に潤いを持たせて。
スタイリング剤が苦手ならオイルもおすすめ
スタイリング剤が苦手なら、毛先にまでしっかりと潤いを与える洗い流さないトリートメントオイルがおすすめです。
毛先にもツヤと潤い、自然なカールが出ますよ♪
大きめカールのスタイリング方法
1.スタイリングスプレーで軽く濡らします。
2.カールが弱っている時にはカーラーで復活させます。
3.全体に均等につけるように指の間にもワックスをつけてカール中心につけていきます。
形を整えます。
SALA ふんわりパーマヘアワックスE
90g ¥907(税込)、35g ¥370(税込) くるんとしたカールをキープしてくれ、ハニー&ツバキエキスで髪1本1本を保湿&修復してくれます。
SALAの清楚な香りも女の子度アップ♡
ケラスターゼ ユイルスブリム ティーインぺリア
100ml ¥4,104(税込) 美髪をつくることで人気のケラスターゼは、オイルもおすすめ!
潤いを与え、ツヤ感アップ!髪をまとまりやすく、なめらかに♪
しっとり女っぽ♡小さめカールパーマ
小さめのカールをしっかり出すムース
パーマをしっかりと出すにはムースがおすすめです。
水分が含まれていてパーマが出やすく、簡単にスタイリングできるのが魅力♪
軽くてふんわり仕上がるものを選んで。
小さめカールパーマのスタイリング方法
1.小さめのパーマを復活させるため、スタイリングミストなどでしっかり濡らします。
2.濡れた状態の髪にムースを。
泡をつぶさないように全体的に揉み込むように。
3.自然乾燥させるとカールがしっかりキープ!
マシェリ グロススフレワックス(ふわふわウエーブ)EX
150g ¥799(税込) 濃密パールハニージュレDXが髪1本1本を修復。
しっとりと弾むようなカールをキープします。
マシェリはプチプラなのでライン使いがしやすいのもGOOD♡
人気のデジタルパーマ
乾燥から守る保湿が大事!
デジパは乾いた状態でカールやウエーブが長持ちするのが魅力。
髪を保湿するオイルトリートメントで解決。
しっかり保湿をしてあげましょう♪
ムースはNGなので気をつけて。
デジタルパーマのスタイリング方法
1.夜にしっかりとトリートメントで髪を保湿。
2.朝、スタイリングミストで軽く濡らし、髪を保護。
3.適量のオイルをつけてパーマ動きに合わせ、ドライヤーで軽く乾かします。
4.ワックスやムースで整えます。
大島椿 マルチオイル(椿油100%)
40ml 1,188円(税込) 歴史的にも美髪に使われていた天然100%の椿オイルで髪しっとり。
肌や頭皮にも使えるので皮膚がデリケートな人にもおすすめです。
ルシードエル ボリュームエアリーワックス
60g ¥756(税込)、20g ¥356(税込) 少量でも立体感のあるカールがキープ!固まらずにボリューム感が出るのもポイント。
ヒアルロン酸で保湿効果も♪
パーマのニュアンスと保湿
スタイリングのコツは、なりたいイメージに合わせて!強めに出したい時はムースやワックスがおすすめです。
また、スタイリングする時も髪を濡らした状態でスタイリング剤をつけるのがポイント。
逆にゆるく仕上げたい時は、髪が軽く乾いた状態でスタイリング剤をつけて♡
これで、いつでも思いのままかわいくスタイリングできますね♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0218900 -
ニュアンスボブってどんなスタイル?ナチュラル感がウリです♡
ボブは幅広い年齢層の人たちに人気のスタイルですよね。 でもそろそろに飽きてきたな・・・と思う人や、少しパーマを楽しみたいな・・・と思っている人におすすめなのがナチュラルなニュアンスボブスタイルです。 こなれ感やヌケ感を出すことができるのですが、具体的にどんなスタイルなのかご紹介していきます!
更新日:2025.01.1921459 -
40代の大人ヘア♡ミディアムパーマで叶える垢抜けスタイル特集
柔らかい動きと華やかさが魅力のミディアムパーマ。40代女性におすすめの垢抜けたスタイルで、自分らしい大人の魅力を引き出しましょう♡
更新日:2025.01.023704 -
真似したくなるミディアムパーマのカタログ
ミディアムパーマは、可愛さと垢抜け感を同時に叶える万能スタイル!この記事では、真似したくなるトレンドのミディアムパーマを厳選してご紹介します♪お気に入りを見つけて、次のヘアスタイルにぜひ取り入れてみてください♡
更新日:2025.01.011193 -
韓国でも話題!「ジェリーパーマ」でトレンドを先取り♪
ジェリーパーマとは、髪の根もとから毛先まで細かなカールを取り入れたスタイル。韓国でも話題になり、取り入れる人が増えているんです♪そんな最新スタイルをチェックしてみませんか?
更新日:2024.12.261892