タイプ別"ヘアオイル"ランキング♡自分の髪に合う運命の商品を探してみよう!
ヘアオイルという言葉はよく聞くけど、ベタベタしたりするのでは?と思っている人も多いはず。しかし、ヘアオイルは髪にとって嬉しいことがたくさんあります。手軽に美髪を手に入れるのも夢ではありません。そこで、ヘアオイルの人気ランキング上位の商品をご紹介します!
ヘアオイルを使うとどうなるの?
ヘアオイルを使って期待できる効果
ヘアオイルには、髪にツヤと潤いを与えて、乾燥から髪を守る効果があります。顔のスキンケアで例えると、乳液のような存在。髪をきれいに見せるのはもちろん、広がる髪をまとまりやすくする効果も。
ヘアオイルの種類とそれぞれの効果
オイルの種類は大きくわけてふたつ。物性のヘアオイルと鉱物性のヘアオイルです。それぞれに特徴があり、植物性は髪や地肌に優しく、鉱物性は髪の表面をコーティングする効果が期待できるんです!
ヘアオイルは髪だけじゃない!
昔からある椿油や馬油もヘアオイルとして使うことができます。しかも、髪だけではなく、全身に使えるオイルとしても万能。からだのお手入れをするときに、髪にも少し使うだけで、美髪に変身できるかも~!~?
ヘアオイルのおすすめの使い方を紹介
ヘアオイルは、お風呂上りのタオルドライした後に使うのがおすすめ。ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。また、朝のスタイリング前に使うと、髪がまとまりやすくなる効果も。少量を薄く延ばすだけで効果抜群です♡
髪を修復してくれる効果がある!人気のヘアオイル
人気ランキング上位の「ラサーナ」
傷んでしまった髪の毛をしっかり保湿してくれるヘアオイル「ラサーナ」。ロイヤルゼリーエキスやオリーブ種子油などの成分を贅沢に使って作られている商品です。これを使えばツヤ髪の完成!
濃厚しっとりオイル「いち髪 純・和草油」
傷んだ髪を修復するだけでなく、紫外線や乾燥などの傷みから守る力がある「いち髪純・和草油」。純度100%のオイル配合で、濃厚なテクスチャー。1滴でしっとりツヤ髪に変身できるかも♡
「ルミニーク ゴールドオイルシャイン」
2種類のオイルを贅沢に配合して作られた「ルミニーク ゴールドオイルシャイン」は、髪の中までしっかり成分を浸透させることができるヘアオイルです。髪につけても、サラサラして使いやすいと評判!
くせや広がりの悩みに効果あり!人気のヘアオイル
昔から愛され続けている「大島椿」
1972年創業の歴史を持つ「大椿油」は、天然の椿油を100%使用している人気のヘアオイルです。少量のオイルで、しっとりツヤ髪に仕上がります♡ 髪につけすぎると重たい印象になりがちなので、注意してください!
「ユイルスブリム ティーインペリア」
4つのオイルが贅沢に使われた「ユイルスブリム ティーインペリア」。広がりやすい髪もしなやかになり、まとまりのある美しい髪に変身できます。髪の毛が長い人にはおすすめの1本です!
ドラッグストアでも手に入る「ロレッタ ベースケアオイル」
かわいいパッケージが特徴的な「ロレッタ ベースケアオイル」は、つけた瞬間に広がるローズの香りが特徴的なトリートメントオイル。髪への効果も抜群で、しっとりまとまる髪に仕上がります。
原料にこだわった人気のヘアオイル
「ディーセスエルジューダMO」
アフリカのサバンナに多くみられる、パオパブの木から採取できるエキスを使って作られた「ディーセスエルジューダMO」。パオパブのエキスは高い保湿力を持ち合わせ、うるツヤ髪をつくることができます。
「ボタニカルヘアオイル モイスト」
20種類もの植物油と使って作られた「ボタニカルヘアオイル モイスト」は、植物の持つ生命力を髪にというコンセプトで作られました。髪の痛みの原因になる熱を利用して、髪表面に擬似キューティクルを生成する効果が!使うたびに髪の毛を健康に美しく変えてくれます。サラサラの使い心地も最高です。
「アプリーナ オーガニックヘアオイル」
オーガニック成分で作られた「アプリーナ オーガニックヘアオイル」は、原料にこだわりながらもプチプラが嬉しいヘアオイルです。保湿力にも優れていて使い心地も抜群。安いオイルなんて感じさせません。
香りに癒される♡人気のヘアオイル
香りが優しい「ヴェレダ オーガニックヘアオイル」
ローズマリーの香りに癒される「ヴェレダ オーガニックヘアオイル」。匂いはもちろん、パーマなどで傷んだ髪にも効果抜群のオイルです。天然のエッセンシャルオイルは、敏感肌の人でも使えます。
話題の「モロッカンオイルトリートメント」
バニラムスクの甘い香りが特徴の「モロッカンオイルトリートメント」は、口コミランキングでも上位の人気の商品。オイルなのにべたつかず、さらっとした使い心地。保湿力も高いのでさらさらの髪に仕上がります!スタイリング剤としても使える優れものです♡
ヘアオイルを使って最強美髪を手に入れよう!
ヘアケアは面倒と考えていた人も、お風呂上りのスキンケアのひとつにヘアオイルを加えてみませんか?お気に入りのヘアオイルやブランドを見つけて、美髪を楽しみましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ヘアミルク&ヘアオイルの違いは?それぞれの美髪メリットを紹介♡
みなさん、日頃のヘアケアにはどんなアイテムを使っていますか?ヘアミルクとヘアオイル、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、それぞれの違いや使い方をわかりやすくご紹介します♪
更新日:2024.11.1054632 -
【ヘアオイル】選び方&使い方、おすすめアイテムetc.…現役美容師が全て教えます♡
ヘアオイルといえば、毎日のケアやスタイリングに欠かせない存在。特に最近は濡れ感ヘアのトレンドから、オイルやバームを愛用する人も増えてきたのではないでしょうか。そこで今回は、ヘアオイルの基本的な知識から選び方や使い方、おすすめのアイテムを現役美容師さんに聞いてみました♡
更新日:2023.12.205047 -
頭皮に優しいシャンプー人気おすすめランキング10選!アンダー¥2,000で集めてみました
頭皮ケアが注目されている近年、自宅での過ごし時間が増えた今、日常的に使用するシャンプーを見直すことが重要です。この記事では、市販で手に入る2,000円以下のシャンプーの中から、頭皮ケアにおすすめの低刺激な商品を選びました。それぞれ紹介するので、ぜひご覧ください。
更新日:2023.07.0836418 -
【HAIR編集部が選ぶ】柔らかな質感でパーマを長持ち!おすすめヘアオイル5選
せっかくかけたパーマは、きれいな状態で長持ちさせたいですよね。そんなときにおすすめのスタイリング剤がヘアオイル。外国人風のウェーブやカールが簡単に出せる優れものです。ヘアオイルの正しいつけ方やおすすめのヘアオイルをご紹介します。
更新日:2021.11.2513621 -
「髪にヘアオイルをつけすぎた!」こんなトラブルを防ぐためのポイントとは?
髪のスタイリングに欠かせないオイルって使ってますか?「ヘアオイルは髪がべたついちゃう…」それは、使い方のコツを掴めていないのかも。そこで上手なヘアオイルの使い方とおすすめのヘアオイルを調べてみました。
更新日:2021.11.2516884