
人気コテ9選♡ダメージ抑えて美髪できるおすすめアイテムをご紹介
ストレートヘアや巻き髪など、その日の気分によって、ヘアアレンジも変えたい♡そんなときに、活躍してくれる救世主が「コテ」。コテにも太さや特徴、メーカーなど、種類がいっぱい!何を買ったら良いか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今人気のおすすめのコテをご紹介していきます☆
コテ選びに注意したい3つのポイント☆
最低温度と最高温度は?段階温度調節をチェック!
コテは段階的に温度調整できます。その温度もメーカーなどによってさまざま。髪質によって最適な温度があるので、細かい温度調整ができるものがおすすめです!また、温度が早く上がりやすいものも使いやすいでしょう♪
髪型・髪質に合ったコテの太さを選ぼう!
コテには、さまざまな太さの種類があります。髪の長さや髪質、やりたいアレンジによって最適な太さのコテを選ぶことが重要☆いろんなアレンジを楽しみたい人には、数種類の太さのコテをそろえておくこともおすすめです♪
プレートの材質もいろいろ!おすすめの材質とは?
プレートの材質もさまざま。ダメージを抑えるなら「チタン」、すぐに使えて熱伝導率が良いのは「セラミック」です。プレートの滑りも髪のダメージに影響するので、プレートの手触りもぜひチェックしてみてください♪
コテの太さ別!おすすめヘアの巻き方をご紹介
太さ26mmに合ったおすすめのヘアは?
26mmのコテは、ショートやボブの人におすすめです。マンネリしがちなショートヘアでも、コテで巻くことでヘアアレンジの幅もUP♪細かくしっかり巻けるので、1日中髪型をキープすることができます。
人気の太さ!32mmに合ったおすすめのヘアは?
32mmのコテは、ミディアムヘアとロングヘアの人におすすめです。定番のゆるふわアレンジがつくれる太さ!アレンジがききやすく使いやすいので、初めてコテを買う人にもおすすめします。
太さ38mmに合ったおすすめのヘアは?
38mmのコテは、主にロングヘアの人におすすめです。大きめのカールでふんわりと仕上げたい!そんなときには持って来いの38mm♪軽めの巻き髪やカールにゆるさをつけたいときに使いやすい太さです。
プロも愛用♪プロがおすすめするコテ3選
キューティクルを保守!アイビルDHセラミックアイロン
アイビルDHセラミックアイロンは、セラミックから出る微量のマイナスイオンで光沢のある美しいカールを実現してくれます。髪のダメージも防ぎ、セラミックの滑るような使い心地が人気の秘訣です。
有名サロンも御用達!クレイツイオンカールプロ
クレイツ製のコテは、表面にイオンセラミック加工がされており、髪の毛に金属が直接触れず、毛先まで潤います。設定温度までも30秒以内で上がるのも魅力的。カールの持続力はヘアアイロンの中でもトップレベルです。
見た目も可愛い♪ヴィダルサスーンの2wayヘアアイロン
「ヴィダルサスーン」製の2wayヘアアイロンは、ヘアアイロン初心者におすすめの商品。ピンクの見た目でかわいいだけでなく、セラミック配合ということで、髪の滑りも良く、スムーズに巻いたりできます。
お値段も魅力的♪口コミで人気の安いコテ3選
2way簡単切替!サロニアのストレート&カールアイロン
「サロニア」製の2wayストレート&カールアイロンは、幅広い温度設定ができ、ワンタッチでストレートとカールの切り替えもできる優れもの♪多くの芸能人やモデルさん達も愛用していると噂の人気の商品です。
累計30万本突破!?アゲツヤのカールアイロン
アゲツヤのカールアイロンは、本体自体が軽量で、滑りも良くて巻き易いのにコスパも良い!と人気の商品♪髪質を選ぶことなく、カールの持続力が良いという特徴もあります。
忙しい朝に最適♪イオンカールアイロン ウルトラシャイニー
イオンカールアイロン ウルトラシャイニーは、最高温度220℃で約30秒という速さで温まるので、朝の忙しい時間にピッタリ♪ロッドの部分にトルマリンが配合されており、ツヤツヤの髪に仕上がります♡
海外でも使えるコテ&持ち運びに便利なコテ3選
折りたたみ式!クレイツのカールアイロンポータブルII
クレイツのカールアイロンポータブルIIは、超軽量で折りたたみもできるので、荷物のカサを少しでも減らしたいときにピッタリ!海外兼用で、180℃までの高温設定もできるので、しっかりしたカールも実現できます♪
手のひらサイズ!コイズミのコードレスヘアアイロン
コイズミのタイニーコードレスストレートアイロンは、手のひらに収まるほどのコンパクトさなので、持ち運びが楽チン♪200℃までの高温設定もでき、髪のダメージを防ぐセラミック素材というのも魅力的です。
万能アイテム!モッズヘアのミニヘアアイロン
モッズヘアのミニヘアアイロンは、コンパクト・海外対応・2wayタイプの三拍子が揃った万能アイテム♪アイロン部分は髪がきれいに巻ける大きさをしっかり残していて、持ち手部分がコンパクトになっています。
やりたいヘアアレンジや髪質に合ったコテ選びをしよう♪
髪を巻いたり、ストレートにしたりと、日常から特別な日まで、ヘアアレンジを楽しむのに欠かせないコテ。どんなヘアにしたいのか、髪質に合っているのかなど、自分に合ったコテを見つけて、ヘアアレンジを楽しんでください♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イエローネイルで指先華やかに|明るめ・くすみ系の人気デザイン集
元気さを表す「イエローネイル」をしてみませんか?今回は、Rosett BY broocH(ロゼット バイ ブローチ)のイエローネイルをご紹介します。イエローはイエローでも、違う表情を見せるイエローネイルに注目です!
更新日:2025.04.14272
-
【前下がりショート】前髪ありなし別 垢抜けヘアカタログ
人気の「前下がりショート」に挑戦したいあなたへ。この記事では【前髪あり】【前髪なし】別に、大人可愛い〜クール系まで最新スタイルをたっぷりご紹介!似合わせのコツや垢抜けテクニックも解説します。
更新日:2025.04.13106190
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1226350
-
グレージュはどんな髪色?ブリーチなしでも叶う暗め〜明るめカラー特集
赤みをおさえて透明感が出るグレージュは、ナチュラル派にも人気の髪色。ブリーチなしでも楽しめる暗め〜明るめのスタイルを集めました。
更新日:2025.04.10190490
-
ミルクティーベージュ大特集!ブリーチ有無・暗め明るめ・レングス別ヘアカタログ
明るめでも暗めでも、ふんわり透明感たっぷりなミルクティーベージュは、今っぽヘアの定番カラー。ブリーチの有無やトーンによって印象が大きく変わるから、こだわりたいポイントに合わせて選ぶのがコツ♡今回は、ブリーチあり・なし/明るめ・暗め/レングス別に、人気スタイルをまとめました。お気に入りのミルクティーベージュがきっと見つかるはず!
更新日:2025.04.09166350