頭皮のかゆみ、気のせいじゃないかも!知っておきたい対策と予防
頭皮の悩みの中で多いのが、かゆみがあることではないでしょうか。かゆみを放っておくと抜け毛やフケなどの他の頭皮トラブルにも影響を与えます。ひどくなると自分で改善できなくなる恐れもあるため、早めのケアが肝心です。頭皮のかゆみに悩む人へ、自分でもできる対策と予防をご紹介します。
頭皮のかゆみや湿疹で現れる症状
頭皮が乾燥してフケが発生しやすくなる
頭皮の乾燥は、かゆみと共にフケも発生させます。フケの元になっているのは古い角質細胞で、フケ自体は問題ではありません。ただし、大量に発生するのは皮膚にトラブルが発生している可能性があります。
頭皮のトラブルはかさぶたができる原因にも
頭皮のかゆみでかさぶたができる場合もあります。かゆくてかきすぎたことで傷ができて、かさぶたができることもあれば、白癬菌というカビが毛穴に入り込みことで白いかさぶたができることもあります。
頭皮ダメージによるかゆみで抜け毛につながることも
頭皮にかゆみをもたらす最大の原因は乾燥。乾燥は頭皮環境が悪いために起こります。そして、頭皮に栄養が届かないことによって起こるのが抜け毛です。頭皮の乾燥はかゆみだけではなく抜け毛も引き起こします。
頭皮湿疹の種類とかゆみの原因は
皮脂の過剰分泌による脂漏性皮膚炎
頭皮は適度な皮脂が必要ですが、多すぎる皮脂には「マラセチア菌」というばい菌が繁殖する可能性があります。この菌は皮脂を栄養分として増殖。頭皮にかゆみをもたらします。これを、「脂漏性皮膚炎」と言います。
乾燥により起こる皮脂欠乏性湿疹
「皮脂欠乏性湿疹」とは、頭皮の皮脂が少なすぎるときに起こる湿疹とかゆみです。皮脂を減らす原因の一つは、シャンプーをし過ぎること。皮脂は頭皮を保護する機能もあるため、少ないと乾燥してかゆみが出ます。
刺激に敏感になるアトピー性皮膚炎
「アトピー性皮膚炎」は主に顔や腕などに湿疹が出ますが、まれに頭皮にも現れます。アレルギーやストレスで皮膚が弱くなり、少しの刺激でも敏感になって湿疹やかゆみを伴います。
刺激に触れて起こる接触性皮膚炎
「接触性皮膚炎」は、金属アレルギーやゴムアレルギーなどのことです。頭皮の場合はシャンプーやコンディショナーが刺激となり、直接頭皮が触れることで湿疹やかゆみが起こる場合があります。
頭皮のかゆみを改善する方法3つ
我慢ならないかゆみは市販薬で軽減させる
頭のかゆみは慢性的ではなく、突然訪れるものです。突然来る強いかゆみには、ドラッグストアなどに置かれている抗炎症剤を使用するのがおすすめ。かゆい部分にスプレーまたはぬるとかゆみを沈めてくれます。
保湿をして頭皮の乾燥対策を行う
頭皮の皮脂が足りないことで乾燥しかゆみが生じる場合は、保湿して乾燥を防ぎましょう。ローションやオイルを皮膚に塗るようにして軽く頭皮をマッサージすれば乾燥対策になります。
自分での解決が難しいかゆみは皮膚科へ相談
市販薬や乾燥対策をしてもかゆみや湿疹が止まらない場合は自分での解決が難しいです。その場合はすぐ病院の皮膚科に相談しましょう。検査をしてもらい原因がはっきりすれば、適切な処置や薬をもらうことができます。
かゆみがあるときのシャンプー&ヘアケアを知っておこう
シャンプーなど洗髪方法を初めから見直してみる
トラブルのある頭皮はきちんとしたケアでかゆみをなくせます。シャンプーはまず泡立ててから、頭皮をマッサージするように洗うと汚れや余分な皮脂が落ち、健康な頭皮になります。すすぎもきちんとしましょう。
ドライヤーで髪をきちんと乾かす
洗いっぱなしは頭皮に雑菌を増やす可能性があります。ドライヤーで乾かすことは大事ですが、乾燥させるリスクもあるため、かゆみや湿疹がある場合はドライヤーを少し離して使うようにしましょう。
頭皮のかゆみを予防するには?
きちんとした食事と睡眠で内面から整える
頭皮のかゆみや湿疹は生活環境を変えることで予防ができます。大事なのは栄養バランスの良い食事と睡眠。食事はビタミンB群を意識的に摂るようにしましょう。睡眠で体を休めることもかゆみの予防になります。
サプリメントで健康な頭皮をつくる
食事で摂りきれないビタミンB群は、サプリメントを上手に利用することで補給が可能です。ビタミンは代謝を良くする機能があります。頭皮の代謝も促してくれるため大事な栄養素といえます。
頭皮マッサージで頭皮環境を良くする
定期的な頭皮マッサージは頭皮を健康に保ってくれます。好きなオイルを手に垂らしてすり合わせ、爪を立てずに頭をマッサージ、とき々指で押さえるようになると適度に頭皮が刺激されます。すっきりとしておすすめです。
頭皮のかゆみ、まずは原因を知ることが大切
頭皮のかゆみや湿疹は原因を突き止めることが大切です。原因が分かったら、それに合う改善法を行ってみて、ひどいときは病院を受診しましょう。かゆみを予防することも、すっきりとした頭皮環境のために重要なポイントです。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
薄毛に似合う髪型特集!頭皮が気になるメンズにおすすめヘアスタイル
男性の髪に関する悩みの中でも、特に多いのが「薄毛」です。かつては不自然な薄毛を隠すための「バーコードヘア」といったスタイルもありましたが、今は薄毛でもおしゃれを楽しむ時代!最新のトレンドを押さえた、薄毛に似合う髪型をご紹介します。
更新日:2024.07.2138468 -
シャンプーの頻度は何回が正解?回数多めは要注意なんです!
日常生活で臭いや汗が気になる時、頭から全身を洗って爽快な気分になりたいと思うことでしょう。最近では1日に2回以上も髪を洗う人が増えていますが、頻繁なシャンプーは頭皮や髪に負担を与えます。この記事では、高頻度のシャンプーが与える影響と対策について紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更新日:2024.05.1385320 -
ヘッドスパの可能性
【オーガニック&ヘッドスパ専門店 hairsalon Magellan 新宿 川口さん】20歳から短期でオーガニックの先進国フランスへ留学。そこで肌に優しい施術を行う美容室を作りたい決意されました。美容師としての経験や知識が蓄えられていったが、技術では賄えないお客様の年齢による悩みの壁に直面そんな中、ヘッドスパに可能性を感じられました。発毛、育毛の観点から頭皮環境を根本から改善することによってあらゆる悩みを改善できると確信されたからです。現在、お顔にも使える肌に優しい商材を使用したヘッドスパを行いお客様のお悩み改善をされています。
更新日:2024.02.1725 -
頭皮に優しいシャンプー人気おすすめランキング10選!アンダー¥2,000で集めてみました
頭皮ケアが注目されている近年、自宅での過ごし時間が増えた今、日常的に使用するシャンプーを見直すことが重要です。この記事では、市販で手に入る2,000円以下のシャンプーの中から、頭皮ケアにおすすめの低刺激な商品を選びました。それぞれ紹介するので、ぜひご覧ください。
更新日:2023.07.0836413 -
シャンプーは泡立てが肝心!?たっぷりの泡で贅沢に髪を洗おう!
「洗顔はよく泡立ててしましょう!」といわれることが多いですよね。シャンプーも泡立ててからする方がいいのはご存知ですか?シャンプーを手に取って、そのまま頭皮へ…という人は要注意!今回はたっぷりの泡でシャンプーすると、どんな効果があるのか徹底解剖します!合わせて、シャンプーを泡立てる方法もご紹介するので必見ですよ♡
更新日:2021.08.3120056