更新日:2017.12.18
829

洗い流さないヘアオイルの魅力を知ってあなたも今すぐ髪美人に♡

ヘアオイルは髪の毛のケアに取り入れていますか?年中外気に晒されている髪の毛は乾燥したり傷んだりと、少しずつダメージを負うもの。ヘアオイルはそんな髪の毛に輝きを取り戻させてくれます。洗い流さないので、ケアも簡単♪ヘアオイルの種類やメリットなどの魅力についてまとめてみました。

洗い流さなくてもよいヘアオイルってどんなメリットがあるの?

髪の毛につやが出て、指通りサラサラに

width='399'

洗い流さないヘアオイルをつけてすぐ実感できるメリットは、見た目のつや感がぐっと出ることです。パサつきが気になる乾燥する季節には役立ちます♪つけた瞬間から指通りもサラサラになるので、細くてもつれやすい髪質の人にもおすすめ。

 

少ししかつけていないのに抜群の伸びでコスパ良し♡

width='399'

髪の長さによっては、ヘアケア用品の減りが早くて大変なんてことはありませんか?ヘアオイルは伸びがよく、少量で髪になじむので減るのが遅くコスパに優れています。毎日のケアだからこそ、お手軽に使えるものが嬉しいですよね

 

髪の毛がまとまりやすい!ヘアアレンジのときにも役立つヘアオイル

width='399'

ヘアオイルは髪の保護の役割もありますがオイルなので熱伝導がよく、ヘアセットが決まりやすいのもメリットのひとつ。パサつきを抑えて潤った髪の状態にしてくれるから、スタイリングが捗ります☆

 

効果別で分けられる洗い流さないヘアオイル

イヤな臭いから守ってくれるヘアオイル

width='399'

ヘアオイルは油なので揮発性が少なく、香りが髪の毛に残りやすいのが特徴です。これを利用して、汗のイヤな臭いから髪の毛を守ってくれるものも。最近ではヘアフレグランスと呼ばれる、いろんな種類の香りのものが販売されています。

 

とことんヘアケアに徹する!潤い重視のヘアオイル

width='399'

ヘアオイルが得意とすることは髪の毛に潤いを与えること。このヘアケア重視のヘアオイルの中には、傷んだ髪を修復するリペア効果が期待できるものもあります。入浴後や就寝前につけるので手間もかかりません。

 

スタイリング剤として使うヘアオイル

width='399'

ヘアオイルは先にもいったように、熱を通しやすくスタイリングのときにも大活躍。オイルは固めずにセットすることができるので、髪をケアしながらウェット感が維持できるのも嬉しい点です。使いやすいように、ヘアミストとして売られているものもあります。

 

市販の洗い流さないヘアオイルは4種類

食用だけじゃない、オリーブオイル

width='399'

オリーブオイルは調味料としての使い方がメジャーかもしれませんが、髪の毛にも使用することができます。キッチンにあるオリーブオイルをそのまま使っても◎。市販のヘアオイルには、オリーブエッセンスが使われているものもあります。

 

椿やローズなど花由来のオイル

width='399'

花由来のオイルは保湿性が高いとされていて、傷んだ髪の毛の修復効果が期待できます。さらに花のいい香りが楽しめるのが女性にとって嬉しい点。椿は古来から髪の毛に良いとされ、ヘアケアに使われてきました。

 

肌に優しいココナッツオイル

width='399'

オリーブオイル同様、食用としても使えるココナッツオイル。だからこそ、肌に触れても安心して使えるのがメリット。皮膚の乾燥を防ぐことができるとされていますが、髪の毛にも同じように、保湿に大活躍します。

 

万能といわれるホホバオイル

width='399'

ホホバオイルはスキンケアにも使われているオイル。腐りにくい特性を持つので、エイジングケアの効果が期待できるんだそう。髪の毛と一緒に、頭皮も毎日乾燥や日光で少しずつダメージを受けているので、ケアしてあげたいですね。

 

トリートメントとして使う洗い流さないヘアオイルの上手な選び方

植物性オイルと鉱物性オイルを使い分ける

width='399'

オイルは植物性と鉱物性に分けられますが、トリートメント効果が高いとされるのは植物性。鉱物性は見た目の美しさで効果を発揮するので、トリートメントとして選ぶなら植物性がおすすめです。

 

頭皮と髪質に合ったものを選ぶ

width='399'

ヘアオイルの種類によって、期待できる効果はさまざま。例えばもともと髪の毛がべたつくタイプの方には、高い保湿力を求めるオイルを使うと思ったような効果がみられないので、要注意です。頭皮と髪質に合ったものを選んでみて。

 

洗い流さないヘアオイルの日常使いのポイント

つけすぎは注意!適量を調節しよう

width='399'

ヘアオイルをつけて、半日以上経ってもべとべとする場合はつけすぎている可能性も。初めはつかみにくいかもしれませんが、自分の中で適量を調節して、探ってみてください。つけすぎは見た目も良くないので気をつけて。

 

ヘアオイルを付けるのは濡れた髪へ

width='399'

ヘアオイルによってつけるタイミングが異なることもありますが、大抵のものはタオルドライ後の濡れた髪に塗ると◎。こうすることで髪の毛から失われた水分に、乳液のように蓋をする役割をしてくれます。

 

効果をもっと高めたいならブラッシングがおすすめ

width='399'

ヘアオイルを塗る前と後に、髪の毛を丁寧にブラッシングしてみましょう。こうすることでもつれた髪がまっすぐに整い、埃などの汚れが取れ、オイルがなじみやすくなることも。ちょっとしたひと手間ですが、毎日のケアに取り入れてみてください

 

ヘアオイルはさまざまなシーンで大活躍!あなたも美髪を手に入れてみて

ケアだけじゃなく髪の毛のセットにも使えるヘアオイル。もともと業務用に販売されていましたが、最近では市販でもたくさんの種類が出回るようになりました。毎日のヘアケアに、あなたの髪に合うぴったりのヘアオイルがきっと見つかるはず。ぜひ、ヘアオイルケアを取り入れてみてください。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事