夏は色落ちしやすい?原因を知って予防しよう!
せっかくきれいに染めたカラー。夏は色落ちしやすいと思いませんか?その原因と予防の方法を知って、いつまでもステキなヘアスタイルを保ちましょう♡コツはちょっとしたひと手間♪すぐに実践できるものばかりですよ!
夏の色落ち…夏気分が台無しに?
ハイライトカラーがピッタリの夏!カラー大丈夫?
紫外線を浴びすぎると、せっかくのカラーも少しずつ色落ち開始。洋服が色褪せるのと同じ。
トップだけが色落ち?隠れダサヘアに要注意!

紫外線を直に浴びると、頭のトップ部分だけのカラーが抜けやすくなります。
色落ち?バサバサ髪?おしゃれ気分もダウン

色落ち×髪がバサバサに…。髪の傷みが始まったサインです。この状態になる前に正しい処置を。
知ってる?色落ちしやすい原因ってなに?
紫外線が髪に与えるダメージを考えて!

紫外線の熱でキューティクルが破壊されていることが原因のひとつ。カラー抜けしやすい状態です。
湿気もNG!色落ちしやすい髪になっちゃう

濡れた状態では、キューティクルが全開に。すぐにドライヤーで乾かして保護しましょう。
海、プールは要注意!半端ない紫外線が!

髪は肌より3倍から5倍の紫外線を浴びているといわれています。海なら紫外線の量はもっと!
セルフでできる!色落ち予防の賢い方法
毎日コツコツ♪髪ツヤのトリートメントをプラスして

キューティクルを保護することが大切☆高濃度トリートメントをたっぷりと髪にプラスして。
その方法あってる?髪オイルのつけ方
毛先は髪のなかでも紫外線×摩擦で傷んでいる部分☆毛先にたっぷりと含ませて。
こまめにチェック♪髪のサインを見逃さないで!

髪がパサつき出したり、カラー抜けが始まるなど、髪の送るサインをこまめにチェック☆
色落ちしてきた…そんなときのケアと必須知識
アウトバストリートメントで髪ケアして♪

外出先やお風呂上りでも、セルフで簡単に髪に栄養をプラスできます。市販のものでもOKですよ。
脱紫外線!帽子や日傘でカバーして♪
外出するときには、帽子や大きめの日傘で髪を保護。夏の美髪の必須アイテムです。
染め直しする?髪ダメージを考えて!

染め直しによる髪ダメージが大きいことも。個人差を考えて染め直しの期間は1か月以上だと◎。
色落ち最小限!夏にピッタリまとめ髪♡
くるりんぱ×三つ編みでおしゃかわまとめ髪♡
① 写真のようにざっくり3つに分ける。
② 真ん中の毛束をひとつに結びくるりんぱ。
③ 左右はぞれぞれひとつに結び後ろに向かってくるりんぱ。
④ 左右、くるりんぱした状態。
⑤ 残りの毛束を三つ編みして毛先はゴムで結びます。
⑥ 外巻きにくるくるさせながらシニヨン状にして、襟足付近にピンで2ヶ所留める。
後れ毛を巻くのがポイント♡紫外線から髪を守って!
時短でパパッとアレンジ♡くるりんぱポニー
① サイドとトップの髪をよけてポニーテール。
② トップの髪をポニーテールの結び目の上でくるりんぱ。
③ サイドの髪を同じくくるりんぱ。
④ 3つをまとめてゴムで結び、全体的に崩す。
ヘアアクセをつけたら可愛さもUP!
ツイン三つ編みでこなれアレンジ
① トップの部分を分けてツインテール。
② 分けた部分を半分にしてそれぞれ三つ編みをして結び目の上で押さえる。
③ ①と②を一緒に結ぶ。
④ 全体的に崩す。
カラー美人になっておしゃれを楽しんで!
色落ちしやすい原因と、その予防方法をご紹介しました。今まで無防備に過ごしていた人も、記事を参考に美髪を手に入れるべく、正しい予防を初めてくださいね。ちょっとした気遣いでサラサラの髪を守ることは可能です!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170266
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077720
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073479
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.087217
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130846





