
伸ばし中の前髪もお洒落にできる♪巻き方、自然な分け方を大公開!
伸ばし中の前髪って、なんだか中途半端でスタイリングしにくいですよね。 そんなお悩みを解決すべく、今回はオシャレな伸ばしかけ前髪の巻き方などアレンジ方法をご紹介します。 分け方や流し方を変えるだけでガラッとあか抜けて見えるので、ぜひ試してみてくださいね。
伸ばしかけ前髪ってどうしたらいいの…?
伸ばし中を可愛く乗り切るには?
前髪伸ばし中は適当でいいや、なんて思ってませんか?伸ばし中でも巻き方を変えたりアレンジすれば可愛くなれるんです♪逆に伸ばし中の前髪を活かして可愛い前髪をつくりましょう!
伸ばし中もイメチェン期間!
伸ばし中はいろいろな前髪アレンジに挑戦できるイメチェン期間!この機会に新しい前髪に挑戦して、自分のヘアスタイルの幅を広げてみませんか?♡
これさえあれば!前髪セットに必要な基本道具と巻き方
1.ストレートアイロンを使う場合
前髪が短めの方でもやけどする危険が少ないストレートアイロン。
低めの温度で根元からクセ付けすることで、自然な流れが作れます。
カクカクと不自然なクセがつかないように、髪を一度挟んだら毛先までアイロンを通し終えるまで動きを止めないように心がけてください。
2.コテを使う場合
ふんわりとエアリーな前髪を作りたい時にはカールアイロン=コテをつかうのが おすすめ。
まず前髪を流したい方向とは逆方向に引っ張り、髪の中間あたりから内巻きにします。
熱がとれたら流したい方向に手ぐしでなじませれば完成です。
3.マジックカーラーを使う場合
忙しい朝におすすめなのはマジックカーラー。
前髪を巻きつけてドライヤーで10秒ほど熱をあて、
熱がとれたら外して整えるだけの便利アイテムです。
慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、一度覚えるとかなり便利ですよ♡
巻き方ポイント伝授♡毛先を流して女性らしくセット
巻き方簡単!さらっと大人っぽく横に流す
目の上ギリギリに前髪の毛先がくるように、ヘアアイロンでサイドへの流れを作ります。
前髪が馴染むようにサイドの髪も外ハネに巻くのがポイント。
目力UPも期待できる、フェミニンで大人かわいい愛されヘアの完成です♡
毛先をくるんと巻いてみる♡
前髪が長めのときは強めにカールさせ、ふんわりとさせてみるのもおすすめです。
サイドに流すより少し大人っぽい印象になれるので、デートヘアとしても◎。
束感を作って今っぽうざバングに♡
細めのカールアイロンで毛先が外ハネになるよう巻き、表面にだけほんの少し縦巻きを追加。
そのあとワックスを手にとり、数本毛束を作るように仕上げると今っぽいうざバング風に!
強めに巻けば外国人のように洗練!
前髪が短めの方は、少し強めに前髪をMIX巻きし、ワックスをなじませて散らしてみてください。
外国人のような、洗練された印象になれますよ。
センター分けで伸ばしかけでもあか抜ける♡
毛先をくるんと外ハネに巻いてみる
大人っぽい印象にしたいのなら、センターパートがおすすめ。
センター分けにしたら毛先をくるんとカールするように外ハネに巻きましょう!
ちょっと長めの前髪の人は根元から2ウェーブするように巻くとさらにおしゃれです♡
ショートからロングまでOK!ニュアンスセット
前髪をセンター分けにしたら毛先を両サイドに流れるように巻いておきます。
シアバターやワックスなどを前髪に揉み込んで、手ぐしでくしゃっとした前髪をつくりましょう!
無造作感が今っぽい印象にしてくれますよ。
前髪を巻いてガーリーに♡
前髪の根元がふんわり立ち上がるようにドライヤーでセットしたら、アイロンでふんわりと内側に巻きましょう。
前髪に束感をもたせれば、ガーリーな前髪の完成です。
どっちかに分けてみると不思議とこなれる!
ドライヤーで!大人っぽバング
伸びかけの前髪を隠すように左右どちらかに分けると、ぐっと色っぽい印象になれますよ♡
前髪を少し濡らしたら分けたい方にドライヤーの熱を当ててセットしましょう!
毛先をアイロンで外側に流れるように巻き、仕上げにはシアバターやワックスをつけて整えてください。
色っぽ♡無造作かきあげヘアー
大人の女性らしさを感じさせるかきあげ風前髪にしてしまうのもおすすめです。
根元をしっかり立ち上げ、サイドの毛と馴染むように巻きます。
仕上げはホールド力のあるソフトワックスなどをなじませると、崩れにくいですよ♡
思い切ってオールバックで洗練度UP!
毛先に動きのあるオールバックスタイル
ドライヤーで根元をしっかり立ち上げ、前髪全体を後ろに流してしまうのもアリ。
ソフトマットなワックスで仕上げると、カジュアルな印象になります。
スタイリッシュに仕上げるならウェット風に
より洗練度を高めたいのなら、全体をオイルなどで仕上げてウェット風に。
メイクも抜け感のある、ナチュラル&シンプルなものにするとオシャレな雰囲気になれます。
伸ばしかけの前髪をアレンジでもっとオシャレに!
流行りのヘアクリップをアクセントに!
目にかかる前髪をねじって上げ、ヘアクリップで固定するだけのカンタンアレンジ。
使うヘアアクセはレトロなヘアクリップやモチーフものなど、アクセントになるようなものがおすすめです。
カチューシャでシースルー風の軽い前髪にアレンジ♪
表面の前髪をカチューシャで上げて、シースルーバングにアレンジ。
そのままだと少し野暮ったく見えてしまうので、ヘアアイロンでニュアンスをつけてワックスで束感を出すとオシャレです。
バレッタでもシースルー風に挑戦できる!
カチューシャがなくてもヘアピンやバレッタでシースルー風アレンジにトライできちゃうんです。
やり方も簡単、表面の髪をねじってとめるだけ。しっかり巻いたりほぐしたりして、エアリー感は出してあげましょう。
伸ばしかけ前髪は巻き方や流し方次第でここまで変わる!
伸ばしかけ前髪は工夫次第でおしゃれにセット可能です♡
ぜひ紹介した方法を参考に、日々のスタイリングに役立ててみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20100
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206354
-
前髪あり・前髪なしで叶える大人可愛いカチューシャアレンジ
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも気軽に楽しめるカチューシャアレンジ。前髪の見せ方やカチューシャの位置を少し工夫するだけで、印象がグッと垢抜けます。浅めに着けてうぶ毛を残したり、タイトにまとめたり、組み合わせ次第で雰囲気も自在に♪今回は、カチューシャを使ったアレンジを前髪あり・なしのスタイル別にご紹介します!
更新日:2025.07.186337
-
50代に似合う前髪ありスタイル|大人の魅力を引き立てる髪型ガイド
前髪のあり・なしで、印象は大きく変わるもの。50代になってから「前髪をどうするか」迷う方も多いですが、前髪ありでも大人の雰囲気を保ちながら自然になじむスタイルはたくさんあります。今回は、50代の女性が取り入れやすい前髪ありスタイルをピックアップしました。
更新日:2025.07.1810754
-
アラフォーだから似合う前髪|大人女子がより素敵に見える前髪大特集!
アラフォーになったら、前髪は似合わないと思い込んでいませんか?子供っぽくならず、大人女子の魅力を最大限引き出してくれる素敵な前髪をレングス別に集めてみました。大人の女性ならではの悩みも前髪でオシャレに解決しましょう。
更新日:2025.07.1223135