
レングス別のおすすめパーマ紹介|ナチュラルから上品スタイルまで♪
パーマをかけると、髪を切らなくても簡単に印象を変えられます。また、朝のスタイリングが楽になるのでおすすめです。今回は、長さ別におすすめのパーマをご紹介します!
ショート~ボブ
ナチュラルパーマ
くせ毛っぽい抜け感のある、ナチュラルパーマ。切りっぱなしのボブにパーマをかけることで、ラフな印象になります。カジュアルなファッションはもちろん、オンスタイルにも合うヘアスタイルです。
ゆるふわパーマ
女性らしい柔らかな印象のゆるふわパーマ。大きめにパーマをかけることで、カジュアルな雰囲気に。前髪にもパーマをかけると無造作感が出て、こなれたスタイルが完成します。スタイリングも簡単で、手でくしゅっとさせるだけでOK。
小顔パーマ
サイドに弱めパーマをかけることで、大人っぽい印象に仕上がります。輪郭をぼかしてくれるため、小顔効果も抜群。前髪はあえてつくらず、サイドの毛をたっぷり残すことで色気のある女性に見せてくれます。
ミディアム~ロング
カジュアルカールミディアム
自然なカールをつけることで、抜け感のあるカジュアルなパーマスタイルが完成。また、髪に大きめのレイヤーを入れると、より動きのあるスタイリングができます。くせ毛っぽさがあるため、ナチュラルがお好きな方におすすめです。
毛先パーマ
毛先だけにパーマをかけることで、ラフなスタイルに仕上がります。ほどよいフェミニンさがあり、ミディアムやロングヘアとの相性は抜群。トップとサイドにボリュームをもたせて、エアリー感を演出するとより女性らしい雰囲気に。
上品パーマスタイル
全体的に大きいカールのパーマをかけることで、上品なパーマスタイルが完成。髪質が柔らかく見え、ふんわりとした雰囲気に。前髪も一緒にカールさせれば、よりかわいらしい印象になります。
パーマで女性らしいヘアスタイルに
女性らしいヘアスタイルを楽しむなら、断然パーマがおすすめ!自分に合ったパーマで、おしゃれを楽しみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388532
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1216554
-
松嶋菜々子さんの髪型になるには?長さ別の上品ヘアスタイルとオーダーのコツ
いつまでも美しく、多くの女性の憧れである松嶋菜々子さん。今回は、松嶋菜々子さんのような品のあるヘアスタイルになるためのポイントを解説します。定番のセミロングから、オーダーのコツまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025.10.101181
-
コスメパーマとは?デジタルパーマとの違い、メリット・デメリットを解説!
髪への負担を抑え、ナチュラルな仕上がりが魅力のコスメパーマ。デジタルパーマとの違いや、どんな髪質・スタイルに向いているか知りたい方へ。この記事では、コスメパーマの特徴やメリット・デメリット、パーマを長持ちさせるためのケア、失敗しないためのポイントを分かりやすく解説します。ダメージレスでおしゃれなパーマのヒントを見つけてください。
更新日:2025.10.0121638
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1422729