
髪のパサつきが気になる人必見!今からできるセルフケアテクニック
髪の毛がパサパサになってしまうと、髪の毛を触わるたび悲しい気持ちになりますよね。今回は、Lano by HAIR(ラノバイヘアー)宇野 智祐(ウノ トモヒロ)さんに聞いた、パサつきのある髪の毛にしないための予防策や、パサついた髪のケア方法を伝授します。
パサつかない髪にするセルフケア
まずは自分に合ったシャンプー剤を
(宇野さんコメント)
シャンプー剤にはたくさんの種類があります。
ダメージによるパサつきなのか、乾燥によるものか、癖によるものかシャンプー剤の特徴と自分のパサつきの原因を考え自分に合ったシャンプー剤を使っていきましょう。
ドライヤーの前にオイルを
(宇野さんコメント)
オイルにはツヤ出し、耐熱、まとまりなどの効果があります。自分に合ったオイルでパサつかない髪になりますよ。
オイル×クリームのセット最強説
(宇野さんコメント)
オイルだけでは補えない程のパサつきにお悩みの人におすすめ。
オイルをつける前にクリームでしっかり水分補給を!その上にオイルでパッキングをする事で相乗効果があります。
オーバードライに気をつける
(宇野さんコメント)
シャンプー後髪を乾かす事は大切です。ですが張り切りすぎてしまい過剰にドライをしてしまうと髪の毛がパサパサになってしまいます。
冷風をときどきあてるなどして乾いているか、濡れているところはないかを確認しながら乾かしていきましょう。
スタイリング剤を活用する
(宇野さんコメント)
スタイリング剤といっても、ベタつかないオイルタイプのものです。
99%蒸発しないこのオイルはお出かけ前に髪になじませてあげれば一日中パサつかない髪になります。
セルフケアでつるんとツヤ髪になりましょう!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:7年
■宇野 智祐さんの強み
☑顔のパーツを見た似合わせヘアの提案
☑骨格に合わせたカット
☑ミニボブが得意

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431733
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416988
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134082
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331345
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023325