
意外と知らない?!正しいパーマヘアのスタイリングテクをレクチャー
いざパーマをかけてみたけれど、いまいちサロン帰りのような綺麗なウエーブが再現できない、という方は結構いるハズ。実はパーマヘアのスタイリング術って結構コツがいるんです!今回は、そのテクニックをご紹介します。
パーマのウエーブを綺麗に再現するテクニック
パーマの種類でスタイリング方法は変わります!
ひとくちにパーマと言っても、種類は様々。スタイリングの時にはパーマの特性を考えて行うのが綺麗なカールを出すポイントとなります。
パーマの種類は大きく分けて「熱を使わないコールド系パーマ」「熱を利用するホット系パーマ」の2つ。
早速詳しいパーマの特徴と、正しいスタイリング方法を見ていきましょう!
コールドパーマのスタイリング方法
熱を使わないコールド系パーマの代表といえばコスメパーマ。
パーマ液特有の匂いが少なく、髪へのダメージも少ないので傷みが気になる人にも比較的おすすめのパーマです。
コールド系パーマは濡れている時の方がカールが綺麗に出やすいのが特徴。
髪を濡らした状態でスタイリング剤をつけ、パーマが取れないよう弱風でドライすると綺麗なカールが保てます。
スタイリング剤を選ぶ時も水分が多めのものを選ぶのがおすすめです。
ホットパーマのスタイリング方法
ホットパーマといえば、薬剤+熱で形状を定着させるデジタルパーマが代表的。
長持ちしやすいしっかりとしたウェーブが作れ、クセがある人、ボリュームがほしい人におすすめのパーマです。
スタイリングのポイントは「乾かし方」。
根元からしっかり熱を当て、下から上へと立ち上げるようにブローしてみてください。
さらに毛先は指に巻きつけるように、ややクセづけしてあげると綺麗なカールが再現できます。
デジタルパーマは髪への負担が大きいため、綺麗にスタイリングするには毎日のケアも重要な鍵となってきます。
こまめに洗い流さないトリートメントやオイルパックなどをしてみるのもおすすめですよ♡
エアウエーブのスタイリング方法
デジタルパーマと同じくホット系のパーマの一種であるエアウエーブ。
第三のパーマとも呼ばれていて、専用の機械を使って空気を送り込みながらカールをつけていくというのがデジタルパーマとは違うポイント。スタイリング方法も少し変わってきます。
デジタルパーマより動きが出やすいエアウエーブは、乾かすだけで簡単にパーマが再現できるのがメリット。
弱風でパーマ部分を握るように乾かすことで、より動きを出しやすくなります。
また、毎日のトリートメントにもエアウエーブの軽さが出やすいように軽めのテクスチャを選ぶのがおすすめです。
スタイリング剤を選ぶコツ
出したい質感やパーマの種類によって、スタイリング剤選びも変わってきます。
コールドパーマには水分が多く含まれるムースやミルクタイプのものだとカールが出やすいです。
ウェットな質感を出すならやや重めなテクスチャのオイルやジェル、髪のダメージを緩和させるならナチュラルなバームやヘアバターを使ってみるのもおすすめです。
パーマをかける時にスタイリストさんに聞いてみると失敗しにくいですよ。
正しいスタイリングでパーマヘアをもっと可愛く♡
いかがでしたか?
意外と知られていないパーマヘアのスタイリング方法をおさらいして、
パーマスタイルをもっと楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
シンプルボブで垢抜け!大人かわいい人気スタイルを紹介
シンプルボブは、大人かわいい印象を作りやすく、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。ナチュラルで垢抜けた雰囲気が手軽に手に入るため、幅広い年代から人気を集めています。シンプルさを活かしたヘアスタイルで、毎日のスタイリングも楽しくなります。
更新日:2025.04.02152
-
似合わないは嘘?面長さん向け切りっぱなしボブとは
「面長さんには切りっぱなしボブは似合わない」というイメージがありますが、工夫次第で面長さんにぴったりな切りっぱなしボブになるんです!カラーやパーマなど、面長さんの輪郭を補正する工夫をして、自分にぴったりの切りっぱなしボブにトライしてみましょう♪
更新日:2025.03.2375890
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.202321
-
切りっぱなしミディアムをおしゃれに見せる!人気の髪色とスタイリング
ぱつっとした毛先のラインが特徴の『切りっぱなしミディアム』は、ナチュラルでおしゃれな印象を演出できる人気ヘア。そんな切りっぱなしミディアムを、さらに垢抜けた印象にするポイントが【髪色】!この記事では、人気のスタイルとトレンドカラーを一挙紹介します♪
更新日:2025.03.0811663
-
顔周りは「リバース巻き」が鉄則!かわいくなれるスタイリング
リバース巻きとは、髪の毛が外側に向かってカールするスタイルのこと。顔周りをリバース巻きにするだけで華やかな雰囲気になれるんです♡
更新日:2025.03.081583