
【プロ直伝】情報がありすぎて自分に合ったヘアケアが選べない人必見
ヘアケアの情報が多すぎてどんなケアがいいんだろう、本当にいいアイテムって何だろう…。そう悩んでいる人必見!今回は、koti BY broocH(コティ バイ ブローチ)渡部 翔太(ワタナベ ショウタ)さんにヘアケアのおすすめアイテムをお聞きしました!プロの美容師さんがおすすめするなら効果は期待してOK かも♪
美容師直伝ヘアケア方法♪
アウトバストリートメントの重要性
(渡部さんコメント)
ダメージの原因は大きく分けるとふたつあります。ひとつ目はケミカルダメージと言った薬剤が原因によるダメージ。ふたつ目はへアアイロンやドライヤーの熱によるタンパク変性。
ドライヤーやアイロンの熱が原因でキューティクルが剥がれてしまうことがダメージの最大要因です。それを保護してくれるのがヘアオイル、修復してくれるのがヘアミルクのふたつでかなり重要な役目をしてくれます。そのため毎日アウトバストリートメントを使用することが重要だと思います。
おすすめアイテム
その①オージュア フィルメロウ ミルク
(渡部さんコメント)
タンパク変性のダメージケア関して特化してる商品がオージュア フィルメロウ ミルク。タンパク変性が進行すると髪の毛が固くなりパサつき枝毛切れ毛が生じます。それを和らげてあげるアイテムになります。
その②イミュライズエクシードセラムV
(渡部さんコメント)
オージュアシリーズでも一番人気。保湿保湿に関しては一番良いです♪
その③グローバルミルボン ブローアウト プライマー コース
(渡部さんコメント)
ミルクタイプのトリートメント。使用感、仕上がりの手触りの質感がとにかく良いです。熱を当てれば当てるほど再生してくれる優れもの。
その④ミルボン エルジューダ MO
(渡部さんコメント)
MOはオイル、エマルジョンプラスはミルクのトリートメントになります。定番品で手軽に購入可能で香りも良くて保湿感も高いアイテムです。コストパーフォーマンスも良いので一度試してみていただきたいです!
その⑤ケラスターゼシリーズ
(渡部さんコメント)
昔から大人気のケラスターゼシリーズもおすすめです。オレンジ色のオレオリラックスは定番品。ユイルスブリム、クロノジストも再生能力保湿感が高く、ダメージケアに特化したい人にはおすすめです。
その⑥特殊編 LILAY wrap mist
(渡部さんコメント)
用途が通常のアウトバストリートメントとは違い、仕上げ、保護、化粧水などに使用します。天然由来成分で作られているので肌に優しく全身に使用できる。またミルクオイルの後に5~10プッシュ付けて頂くと髪の毛が保湿され柔らかく仕上がります。熱によるダーメジや毎日アイロンを使用する人などにおすすめです。またパッケージデザインも可愛いのが特徴的。
保湿できれいな髪に近づこう!
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:6年
■渡部 翔太さんの強み
☑透明感のあるスタイル
☑外国人風な明るめのデザインカラー
☑ケアエクステを使ったミディア・ロングヘア

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206581
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932568
-
40代向け♡大人の美しさを引き立てるくびれミディアム
40代の大人の女性はヘアスタイルも上品にキメるのがマスト♡今回は40代女性にぴったりなくびれミディスタイルを厳選してご紹介します。大人の魅力を際立たせ、自信を持たせてくれること間違いなしです。
更新日:2025.07.138763
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12115136
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062909