
【前髪専用】夏の暑さに負けない!お悩み解決スタイリング方法
夏になると暑さでべたつきやすい前髪に悩みませんか?今回は、前髪を抑える巻き方やスタイリング剤などをご紹介します。早速試してみましょう。
夏にべたつく前髪!巻き方のおさらい
前髪の根元からしっかりと巻いて!

夏の前髪は崩れやすいものです。前髪の根本からしっかりとコテで巻いておきましょう。根本からしっかりと巻くことで、ふんわりと立ち上がった前髪を長時間キープすることができるようになります。
カーラー使いも有効!ふんわり前髪を目指して

崩れやすい人や、前髪のふんわり感に心配がある人は、カーラー使いで巻き髪をキープしてください。
持ち歩いて、外出先でパパっと手直ししている人もいるほどです。
崩れにくい前髪に!おすすめスタイリング方法
おでこにパウダーをつけるのもひとつの手!
おでこの汗で前髪がすぐにダメになってしまう人は、おでこにベビーパウダーを少量つけておくのも効果的です。汗を抑えて、サラサラの前髪をキープする助けになってくれるはずです。
本当に使える!べたつく前髪のためのスタイリング剤
ハード系スプレーで崩れ知らず「3Dエクストラキープ 無香料」
ふんわりと立ち上げた前髪をつくったときは、スタイリングスプレーをひと吹きしておきましょう。
これをすることで前髪の形がキープされ、崩れにくいヘアスタイルを保ってくれるはずです。
エアリー前髪に「ミルボン ニゼル フリックワックス」
軽めのワックスを髪につけておくのも、崩れ防止になります。手に少量と取り分けたら、毛先だけのワックスを揉みこんでおきます。前髪全体につけると重くなるので注意してくださいね。
シュッとひと吹き「VO5スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード無香料」
雨の日や風の強い日、そして夏のべたつきから前髪を守ってくれる、プチプラ優秀アイテムです。
シュっとひと吹きで完成する手軽さも人気の理由になっています。
夏の前髪はスタイリング使いでお悩み解決!
すぐにダメになってしまう前髪の死守の方法をご紹介しました。手軽にできる方法ばかりなので早速やってみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1239884
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924638
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0910711
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021102
-
【顔型・前髪・カラー別】似合うが見つかる!ウルフボブヘアカタログ
軽やかでお洒落なウルフボブは、自分に似合うスタイルを見つけるのが成功の鍵。この記事では、【顔型別】の似合わせポイントをはじめ、印象を大きく左右する【前髪あり・なし】、豊富な【カラー別】のスタイルまで、あなたにぴったりのウルフボブを見つけるための情報を凝縮しました。
更新日:2025.08.0243860