おしゃれな人はみんなやってる!『束感バング』の作り方♡
旬ヘアになれる束感バングをパパっとつくっておしゃれしませんか。今回は、セルフできれいにできる束感バングの作り方を紹介します。早速チャレンジしてみましょう♡
旬の束感バングを上手につくりたい!
1.アイロンやコテで前髪を巻く
ヘアワックスやオイルをつける前に、前髪をヘアアイロンやコテでワンカールをつくっておきます。この時、一気に巻くのではなく、一束づつとって、分けて巻きましょう。
2.オイルorワックスを指先でつまむように束感をつけてセットする
前髪に動きを出したいならワックス。ツヤ感重視ならオイルを毛先につけましょう。つけすぎはNGです!指先に馴染ませ、それを軽く前髪につけていきます。
スタイリング剤を使わない場合:部分ごとにアイロンの熱を与える
束感をつけたい前髪の部分に、アイロンで熱を与えます。スタイリングを使わない分、束感のあるナチュラルな前髪ができますよ。
作り方をマネして美しい束感バングでおしゃれしよう!
セルフでパパっとできる束感バングの作り方をご紹介しました。慣れてくると、時短でスタイリングが完成します。やってみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018807
-
似合うサイドバングの作り方|顔型診断・巻き方・アレンジ術
顔周りの印象をがらりと変える「サイドバング」。挑戦したいけど自分に似合うスタイルや、お洒落な巻き方が分からない…そんなお悩みをこの記事で全て解決します。顔型別の選び方から韓国風アレンジまで、あなたにぴったりのサイドバングが必ず見つかります。
更新日:2025.06.074709
-
50代のためのシースルーバング術!おばさん見え回避&大人に似合う前髪ガイド
50代でも取り入れやすい前髪として注目されているのがシースルーバング。透け感があることで軽やかさが出るのはもちろん、額を適度に見せることで顔まわりがすっきり見える効果も。今回は、若作りに見えず、大人女性に似合うシースルーバングの作り方とスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.017749
-
ヒコロヒーさんの髪型が素敵って話題になっているらしい!
バラエティやドラマで大活躍中のヒコロヒーさん。その魅力のひとつが、いつも話題の髪型!大人っぽくて自然体なスタイルが注目されています。この記事では、そんなヒコロヒーさん風の髪型の魅力や作り方を詳しく解説します!
更新日:2024.12.203785
-
ウェットボブの作り方とスタイリングのコツ♡濡れ髪×垢抜けの今っぽヘア
トレンドのウェットヘアは、濡れ髪でほんのりセクシーに見えるのが魅力です。今っぽく垢抜けできるこのスタイルに注目している人も多いのではないでしょうか。今回は、誰でも簡単にチャレンジできる『ウェットボブ』のやり方やスタイリングのコツを詳しく紹介します。
更新日:2024.08.2717052


