ウェットヘアも作れるベビーオイルが万能すぎ♡髪パックにスタイリングも可能!
昔からあるベビーオイル。生まれたばかりの赤ちゃんから、お年寄りまで幅広い年齢層に使用できるアイテムですよね。最近では、このベビーオイルを様々な用途で使う女性が増えているようです!今回はウェットヘアのスタイリングなど、ベビーオイルの意外な使い方についてご紹介したいと思います♪
「ウェットヘア」はベビーオイルで簡単につくれる
ウェットヘアとは?
ウェットヘアとは、髪の毛にオイルやムースをつけて濡れたような髪に見せるスタイリング術です。
最近ではオシャレ女子の間で注目を集めています。
髪に揉みこむだけ
ベビーオイルを使ったウェットヘアのスタイリングはとても簡単!
ベビーオイルを手に取り、乾いた髪に揉みこむだけです。
ベトベトすることもあるので、付けすぎには要注意です。
束になるようにスタイリング
束を作るようなイメージで、髪にクシのように指を通して揉みこむことがポイント。
バランスを見ながら、ベビーオイルの量を調節してくださいね♪
ベビーオイルで髪パック
シャンプーに混ぜる
ベビーオイルを使って、ヘアパックをすることも出来ちゃうんです!
シャンプーにベビーオイルを少量混ぜて、普段通りに髪を洗うだけ♡
パサつきが減る
ベビーオイルを混ぜることによって、髪が乾燥するのを防いでくれますよ。
パサパサでまとまらないという方は、ぜひ一度試してみては?
梅雨の時期のうねり防止にも使える!
髪の毛を濡らしてから
髪のボリュームが気になる梅雨の季節がやってきましたね。
そんな時にもベビーオイルが活躍します!まずは髪の毛を軽く濡らしましょう。
しっかりと全体に塗る
ベビーオイルを手に取り、髪の毛全体に馴染ませていきます。
毛先は、乾燥しやすいので枝毛や切れ毛が気になる場合はベビーオイルをプラスして塗ってもOK!
丁寧にブローを
髪の毛にベビーオイルを馴染ませたら、丁寧にドライヤーでブローをします。
一点に当て続けるのは髪にとってダメージとなるので、注意しましょう。
ベビーオイルを使うときの注意点
付けすぎには注意!
ベビーオイルを付けすぎると、頭皮や髪の毛がベタついてしまうので、様子を見ながら量を調節することが大事!
パサつきが気になる部分には、重ね付けでOK。
すすぎを多めに!
ベビーオイルは油なので、普段行っているシャンプーの仕方では落ちないことが多いです。
ベビーオイルを使ったときは、いつもよりすすぎをしっかりと行うようにしましょう!
使い方のバリエーションが豊富なベビーオイル♡
ベビーオイルの使い方はお分かりいただけましたか?
使い過ぎもあまり良くないので、量を考えて使うようにしてくださいね♪
赤ちゃんの肌ケア用品として多く知られているベビーオイル。
ぜひ、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03125870
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313750
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028650
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.0174
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017786









