今年のトレンドカラーはグリーン。ヘアカラーなら「マット」に挑戦!
2017年はじめにトレンドカラーは、グリーンと発表されました。ヘアカラーでグリーン!?と驚いた人もいるかと思います。 しかし日本人の髪をマット系で染めると、爽やかなカラーに仕上がるのです。 今回はその特徴と魅力を紹介していきたいと思います♡
マットカラーとは?
マット系の薬剤の特徴とは?
日本人の髪質はメラニン色素を多く含んでいるため、赤味が出やすい特徴があります。この赤味を抑える働きをしてくれるのが、補色の青緑系なのです。「いつ染めても赤味が出て気に入らない」という人には、このマットがおすすめ♡
アッシュカラーとの違いは?
同じ「くすみ系カラー」として上げられるのが、アッシュ。アッシュとは青系で、補色はオレンジ。そしてマットとは緑色で補色は赤色です。髪がオレンジや黄色っぽくなりやすい人にはアッシュ、髪が赤くなりやすい人にはマットがおすすめなんです♡
赤味が出やすい髪質とは?
髪の毛を染めたことが無いので、赤味と言われて自分ではよく分からない!という人もいるかもしれません。一般的には、髪の毛が太い・硬い・クセ毛の人は赤味が出やすい髪質と言われているので、是非ヘアカラーの参考にしてみてくださいね♡美容室で染める際に聞いてみるのもいいですよ!
マットの魅力は?
透明感のあるスタイルを演出
日本人特有の赤味をマットで消すことによって、透明感のあるスタイルに仕上げる事が出来ます♡ショートヘアーだと、よりクールでカッコイイ雰囲気になるのでオススメですよ。
マット系暗めカラースタイル
大人可愛いミディアムパーマ
可愛らしい印象のミディアムのパーマスタイルも、暗めのマットカラーで仕上げることで大人っぽさもプラス♡落ち着いた印象を与えるので、オフィス系スタイルにもピッタリです。
外ハネ色っぽボブヘアー
伸ばしかけのボブヘアーにオススメの外ハネボブスタイル♡暗めのマットカラーが色気も出してくれて、メンズ受けもバッチリですよ。
マットアッシュでこなれ感を
重たくなりがちなロングヘアーも、マットアッシュで染めると一気に抜け感のある軽やかな仕上がりに♡ルーズに編み込んでアップスタイルにアレンジすれば、更にスッキリした印象になりますよ♪
マット系明るめカラースタイル
ハイトーンで外国人風ヘアー
ナチュラルなミディアムロングヘアーに、明るめのマットカラーを合わせると柔らかい雰囲気に♡光に当たると更に外国人風の抜け感が出て、おしゃれ度も上がります♪
アッシュ系ハイトーンカラー
ガーリー系のボブスタイルも、アッシュ系のハイトーンを取り入れると雰囲気が変わりますよね♡ダブルカラーにすることでより立体感が出てスタイリングも楽になるのが嬉しいポイントです。
ダブルカラーでふんわり仕上げ
一度ブリーチで赤味をしっかり抜いた後に、マットを乗せることでマットベージュに仕上がります♪とてもふんわり優しい質感が、女性らしさを際立たせてくれますよ♡
最旬マットカラーでモテ髪に
同じマットを使ったカラーでも、髪の長さやスタイルが変わることで色んな自分を演出できます♡これから新しいヘアカラーに挑戦したいなと思っている人は、是非マットカラーに挑戦してみてくださいね!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1523323
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.078473
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073849
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126549
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01475









