
髪のパサつきを抑えるには?知って得するスタイリング剤のあれこれ
髪の毛がぱさついていると、一気にくたびれた感が満載になってしまいます。特にルーズなアレンジヘアをしたときなどは、髪の毛のパサつきでイメージダウンに繋がることも・・・。髪の毛がキレイだとよりかわいさをアップさせてくれるので、日頃からケアには力を入れていく事が大切です。
クリーム・ミルクで潤いを
ミルク成分配合のヘアケア製品
最近は髪の毛のパサつきを抑えるために、クリーム成分配合のヘアケア剤が人気です。特に、クリームシャンプーはハリウッド女優も愛用していることから、日本でも人気をよんでいます。
クリーム系のシャンプーで頭皮まできれいに洗い上げる
クリームシャンプーは通常の液状ではなく、クリーム状のシャンプーの事です。泡立ちはいまいちですが、頭皮まで潤って洗い上げてくれるので、地肌にも優しく髪の潤いもばっちり。これ1本できれいな髪を守ります。
保湿はもちろんドライタオルで髪の健康を守る
クリームシャンプーは髪にいい成分だけを使用しているので、コンディショーなしでしっかりと潤ってくれます。価格は高くても便利なアイテムとして人気です。シャンプー後はタオルドライで髪の傷みを防ぎましょう。
ワックスで潤い&ツヤチャージ
いそぐなら、素髪ではなくスタイリング剤に頼る
いまさら髪のケアから始められないという場合は、ヘアスタイリング剤に頼ってみましょう!ワックスだと固まりすぎるのでは?という心配も、最近は柔らかさが選べるので、自分のもとめる硬さのものを選ぶことが大切です。
傷みが気になるときは保湿
髪の傷みが気になる場合、保湿が重要です。特に髪の水分がなくなって、かなりパサついている場合は、美容液などでしっかりと保湿してからスタイリングを行うと、扱いやすくなります。
スタイリングと保湿をまとめて行う
忙しい毎日を過ごしているとないがしろにしがちの髪の毛ですが、髪の傷みは老けてみられる原因にもなります。より若々しくいるためにも、髪のお手入れはしっかりと行うようにしましょう!
オイルで保湿力をあげる
髪がパサパサな人の救世主
髪のパサつきが気になりだしたら、早めのケアが必要です!即効性を求めるならオイルで補修が人気です。椿油や、ヘアケア専門のオイルを試してみましょう!
オイルを使用するだけでツヤを再現することも!
オイルでヘアケアというと椿油を思い浮かべる人も多いと思います。実は、色々なオイルで髪の毛のケアをすることができます。自分の髪の状態を把握してオイルを選ぶようにしましょう。
上手に活用するとかなりリーズナブルな買い物
オイルは使用する量がほんの少しでいいのが特徴です。1瓶でかなり持ちがいいので、どんなヘアケア剤よりもコスパがいいのも嬉しいポイントですね。
シャンプー・トリートメントでパサつき対策
パサついてしまった髪は早めのケアが必須
かなり傷んでいるようなら、毎日のお風呂でしっかりとケアをすることが大切です。特にシャンプーの後のコンディショナーやトリートメントをしっかり行うだけでも、髪の傷みをケアすることができます。
毎日のお風呂でしっかりヘアケア
毎日のお風呂で使用するアイテムは、コンディショナーやトリートメント。それらを、より髪のダメージに効くタイプのシャンプーやトリートメントに変更するだけでも、効果がアップするのでおすすめです。
続けることが重要
髪の傷みはほったらかしていると、どんどん進行し、切れ毛や枝毛の原因となります。気づいたときには、相当なダメージを受けているケースがほとんどなので、気づいたら早めにケアを始めることが大切です。
髪の毛のパサつきはヘアケアである程度カバー
一度傷んでしまった髪の毛は、すぐに修復することは困難です。そのため、ヘアケアのほとんどがこれ以上進行させないように、また傷んだ髪の毛をよりきれいに見せるように工夫してみましょう。髪の毛の傷みがきになったら早めにケアを始めてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
大人の魅力を引き出すネオウルフ|40代からの髪型選びと人気スタイル
40代からのヘアスタイルは「ネオウルフ」がおすすめです。上品さとトレンド感を両立し、気になるフェイスラインや髪のボリュームも自然にカバー。似合うスタイルが見つかる、大人のためのヘアカタログです。
更新日:2025.08.1437281
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1239966
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107539
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1058806
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10116661