
髪が痛まないおすすめヘアアイロン&使い方は??
髪をフワフワきれいに巻くために欠かせないヘアアイロン。しかしその分どうしても髪が傷んでしまう…。そんな風に思い込んでいませんか?今回は髪を傷めず、きれいに巻くために覚えておきたいテクニックとおすすめのヘアアイロンを調査してみました!
髪が傷まないヘアアイロンのおすすめ使い方テクニック
髪はしっかり乾かしてからヘアアイロンを使おう

髪が濡れたままヘアアイロンを使うと、しっかりとカールがつかないだけでなく、髪にも大きなダメージを与えてしまいます。ヘアアイロンを使う前に、髪はしっかり乾かしましょう。
ヘアアイロンを使うときはスタイリング剤を忘れずに!
スタイリング剤は、ヘアアイロンで作ったカールを長持ちさせるだけでなく、髪をヘアアイロンの熱からしっかり守ってくれる大切なアイテム。ヘアアイロンを使う前に、必ずスタイリング剤を使いましょう。
ヘアアイロンの温度が高すぎるのは要注意!

ヘアアイロンの温度が高すぎると、髪へのダメージが大きすぎて、髪を傷める原因になる場合も。温度調節ができるヘアアイロンは、設定する温度に注意しましょう。
1か所に長く当てすぎるとダメージ大!

しっかり髪を巻きたいからと、同じ部分に長時間ヘアアイロンをあてていませんか?同じ部分に高い熱を加えすぎると、髪にも大きなダメージを与えてしまいます。
1度でキレイに巻けるように練習しよう

キレイな巻髪を作るのには、練習が必要です。
まずは電源オフの状態で、ヘアアイロンの動かし方を練習し、上手に動かせるようになったら、低い温度から少しずつ試していくのがおすすめですよ。
髪が傷まないヘアアイロンの上手な選び方とは?
ヘアアイロンのプレートの素材を必ずチェックしよう

ヘアアイロンのプレートには、主に「テフロン」「チタン」「セラミック」などが使われています。
一般的に髪の摩擦によるダメージが一番少ないのはテフロン加工。
髪を傷めにくい素材が使われているのかどうか、購入前に必ずチェクしましょう。
温度設定がどのぐらいできるか必ずチェックしよう

ヘアアイロンはオンオフだけの電源スイッチがついているタイプと、温度設定が細かくできるタイプの2種類があります。
また、温度設定ができるタイプにも最低温度と最高温度、温度の切替範囲など、いろいろなバリエーションがあるので、購入前にチェックしましょう。
髪を保護する機能がついているのかチェックしよう

ヘアアイロンは髪を傷めるだけ。なんて思い込んでいませんか?
ヘアアイロンの中には、髪を傷めにくくする機能や、使うと髪の艶感をアップしてくれる機能がついているタイプがあります。
新しくヘアアイロンを購入する時は、髪を保護する機能がついているタイプを選ぶのがおすすめですよ。
今すぐ欲しくなる!髪が傷まないおすすめのストレートヘアアイロン
SALONMOON ダブルイオン ストレートアイロン ミラーイオンチタニウムプレート
髪へのダメージを抑え、使うたびにうる艶髪になれる効果が期待できるストレートアイロンです。80℃の低温から230℃の高温まで設定できますよ。
Ribivaul ストレートヘアアイロン
縮毛矯正レベルのストレートヘアが期待できるヘアアイロンです。130℃から230℃まで10℃単位での温度設定ができるのが魅力的。ストレートヘアだけでなくふわふわのカールヘアも簡単に作れますよ。
キレイなゆるふわが作れる!髪が傷まないおすすめのカールヘアアイロン
Anjou ヘアアイロン 32mmコテ
ふんわりと大きなカールが作れる32mmのヘアアイロンです。80℃から210℃まで10℃単位で設定できるのが嬉しいですよね。使うたびに髪に潤いを与えてくれますよ。
Masvan オートカールアイロン ミラカール
クルクルと髪を巻きつけて使うヘアアイロンが苦手な方にもおすすめのオートカールタイプのヘアアイロンです。髪の束を挟み込むだけで、自動で巻髪を作ってくれますよ。
アレンジ自由自在!髪が傷まないおすすめの2WAYヘアアイロン
9.SALONMOON 2way ヘアアイロン ストレート & カール 32mm
キレイなゆるふわヘアが作りやすい32mmのカールアイロンと、さらさらまっすぐのストレートヘアが簡単に作れるストレートアイロンが1つになっているヘアアイロンです。シリコンカバーがついているので、うっかり火傷をしにくいのも嬉しいですよね。
10.AmoVee 2way ヘアアイロン ストレート カール両用 27mm

ラグジュアリーなデザインが人気の2wayヘアアイロンです。さらさらストレートヘアも、ふわふわカールヘアも簡単に作れます。180℃〜210℃の間で温度設定ができますよ。
ヘアアイロンを上手に使ってヘアアレンジを楽しもう
ヘアアイロンが上手に使えるようになると、ヘアアレンジの幅もグッと広がります。最近では手ごろな価格のタイプも多いので、なりたいヘアスタイルに合わせて、いくつか揃えるのもおすすめですよ。
元美容師がおすすめする、最新ヘアアイロン10選もチェック
スタイリスト専売・共創ブランド「ONCE」で商品開発を行う元美容師が選ぶ、おすすめヘアアイロン10選。
あなたに合ったヘアアイロンがきっと見つかります。是非チェックしてみてください!
ヘアアイロン10選をプロが比較検証!髪によし・コスパよしの神アイロンはどれ?
アイロン後のケアとスタイリングは、トリートメントオイルがおすすめ♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ヘアアイロンの最適温度は?仕上がりやパーツ別の髪を傷めない使い方
巻き髪やウェーブなどのヘアアレンジやくせ直しに便利なヘアアイロン。設定温度が自由に選べますが、何度に設定すればいいのか迷う人も多いはず。そこでアレンジ別にヘアアイロンの適切な設定温度をご紹介します。
更新日:2023.11.2756737
-
【簡単】髪の毛をサラサラにする方法♡憧れのストレートヘアをゲット!
ツヤのあるサラサラのストレートヘアは、全ての女性の憧れ♡そんな憧れヘアを手に入れたくありませんか? サラサラストレートヘアは、日ごろのケアで実現できちゃいます♪ 今回は、ブローやヘアアイロンでサラサラヘアを作る方法や、すっぴんヘアもサラサラにするケア方法をご紹介します。パサつきやうねりで悩んでいる人、必見です♡
更新日:2023.11.1712870
-
シルクのような髪に♡注目のヘアアイロンがSALONIAからリリース
ヘアアイロンシェア No.1※のSALONIAから、ダメージを軽減しながらスタイリングができる新アイテムがリリースされるとのこと。 この注目アイテムのローンチイベントに、HAIR編集部が潜入! ※出典:富士経済「美容家電・健康家電マーケティングトレンドデータ2020」2018~2019年実績
更新日:2023.11.08232
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2023.06.07183215