
【保存版 | ボブ専用】ヘアカーラーを使った可愛い巻き方をレクチャー!
アイロンを使わずカーラーでボブを巻きたい!カーラーを使えばアイロンよりダメージを抑えて巻き髪アレンジができます。今回はカーラーを使った巻き方をボブに特化してご紹介します。
カーラーを使ったボブの簡単な巻き方
マジックカーラーを使うボブの巻き方のコツ
マジックカーラーは最も使いやすく、プチプラで手に入りやすいカーラーです。マジック部分に髪がしっかり留まるように、巻き始めの髪がマジック部分にしっかりつくように巻きましょう。
巻く前に毛束はピンと張るようにすると、カーラーがずれたり落ちたりしません。
スポンジカーラーを使うボブの巻き方のコツ

スポンジカーラーは寝る前につけると翌朝にはお好みのカールができるので、朝忙しい人におすすめ。
ゆるめカールはゆるく、強めカールは強めに巻き加減を調整しながら使いましょう。
ホットカーラーを使うボブの巻き方のコツ

ホットカーラーは毛束をピンと張るように持って巻くと、根元ふんわり毛先にしっかりカールがつきます。
熱によってパサつきが目立つ場合は、仕上げにオイルを毛先中心になじませましょう。
前髪にカーラーを使うときの巻き方

前髪はひとつのカーラーで一気に巻くのではなく、上下にブロッキングして巻くのがコツ。
マジックカーラーが使いやすくて便利です。真ん中は上下にブロッキング、両サイドもカーラーで巻いて合計4個のカーラーを使いましょう。
内巻き、外巻き別カーラーの巻き方
簡単!内巻きワンカール×カーラーの巻き方
内巻きワンカールは初心者さんにおすすめ。毛先にしっかりカールがつくように毛束はピンと張りながら中間手前まで巻きましょう。
顔まわり、襟足、後ろと内巻きに巻いてしばらく放置すればOK。
外巻きワンカール×カーラーの巻き方
外巻きワンカールは細めのカーラーで細かく外巻きにすると、コテで巻いたようなきれいな仕上がりになります。
特に顔まわりを外巻きにするとエレガントで大人っぽい仕上がりになります。
内巻き、外巻きミックスワンカール×カーラーの巻き方
内巻き、外巻きと交互にカーラーで巻きつけると、毛先中心にふんわりとしたエアリーな仕上がりになります。
交互に巻くだけなので忙しい朝でも簡単にセットできますよ。
不器用さんでも簡単!ボブで使いやすいおすすめカーラー
アイビルサ-モロ-ラ-VAR-3 ブル-40mm
世界中のヘアアーティストが使用しているカーラーです。マジック、プラスチック、アルミ、セラミックの構造と熱の力でカールのキープ力がアップします。
マイナスイオンが発生するので髪のダメージも抑えられて一石二鳥ですよ!
Tumao 巻きカーラー
髪を傷めない樹脂素材。くるくるっと巻いたときに髪をしっかり締め付けるから、巻いているときにカーラーが落ちることがありません。
仕上がりは自然なパーマをかけたような仕上がり。濡れた髪にも使えるから朝シャン後にも使えます。
コイズミ ヘアカーラー 4本入り 海外対応 ピンク KHC-V400/P
海外でも使えるカーラーです。ポイント的に使ったり前髪に使ったりと部分的に使いやすいタイプです。
しっかり巻けるのに跡がつかないワイドクリップがついているから、カーラー初心者さんでも滑ったり落ちたりせずに使えます。
パナソニック カールン8 かんたんクリップ付 青 EH9301P-A
出張先や旅行先にも持って行きやすい専用ケース入り。柔らか素材のカーラーがすばやく温まり、キープ力の高いカールがつくれます。
準備時間は最短1分だから時間のない朝もバタバタせずに使えますよ!
フルリフアリ くるんと前髪カーラー
前髪カールに使うカーラーを探しているなら、前髪専用のカーラーがおすすめ。くるっとゆる巻きのカールもくっきりカールも自由自在。
前髪に巻きやすい構造だから不器用さんでもパパッと簡単にカールがつくれます。
カーラーの巻き方で参考になるボブの髪型
ナチュラル色っぽいかきあげバングボブ
内巻き、外巻きどちらでも前髪をかきあげバングにすると大人な色気のあるボブに仕上がります。
ワンカールに色っぽいかきあげバングで、いつもと違う大人な表情を見せてみませんか?
定番おしゃれな外はね切りっぱなしボブ
切りっぱなしボブには外ハネカールがおすすめ。毛先に外ハネの動きがプラスされることで、今っぽいカジュアルな仕上がりになります。
抜け感がたまらないウェーブボブ
ウェーブボブもカーラーで内巻き、外巻きミックス巻きにしてほぐすと簡単。
コテで波巻きをするようなイメージで巻くと、カーラーでもウェーブパーマをかけたような仕上がりに。ウェットスタイリングで仕上げるのがコツ。
カーラーで傷まないゆる巻きボブ
ホットカーラーならしっかり巻けて髪のダメージも抑えられます。
パサつきがあるとせっかくのカールも寝癖のようなボサボサな仕上がりになるので、仕上げにオイル系スタイリング剤を毛先中心になじませましょう。
ボブはヘアカーラーを使った巻き方で簡単アレンジできる!
ダメージを気にして巻き髪アレンジができずに悩んでいるなら、カーラーを使えば悩み解決!熱ダメージを抑えた巻き方だから、ダメージヘアのボブでもキレイな巻き髪に仕上がりますよ!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代に似合う!大人の魅力を引き出すワンレンボブ集
ワンレンボブは、シンプルなラインの中に個性や魅力が引き立つ大人にぴったりのスタイル。前髪あり・なしのバリエーションや、フォルムの違いで印象も自在に変わります。40代女性に似合うワンレンボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.275551
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1970223
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932622
-
前髪あり・前髪なしで叶える大人可愛いカチューシャアレンジ
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも気軽に楽しめるカチューシャアレンジ。前髪の見せ方やカチューシャの位置を少し工夫するだけで、印象がグッと垢抜けます。浅めに着けてうぶ毛を残したり、タイトにまとめたり、組み合わせ次第で雰囲気も自在に♪今回は、カチューシャを使ったアレンジを前髪あり・なしのスタイル別にご紹介します!
更新日:2025.07.186431
-
50代に似合う前髪ありスタイル|大人の魅力を引き立てる髪型ガイド
前髪のあり・なしで、印象は大きく変わるもの。50代になってから「前髪をどうするか」迷う方も多いですが、前髪ありでも大人の雰囲気を保ちながら自然になじむスタイルはたくさんあります。今回は、50代の女性が取り入れやすい前髪ありスタイルをピックアップしました。
更新日:2025.07.1812226