
卒業式シーズン|袴や着物で活躍するヘアセット&アレンジを紹介!
卒業式などの晴れ姿をするとき、袴や着物が定番。ヘアスタイルとトータルコーディネートすれば、気分もさらに盛り上がりますよね。どうしたら似合う髪型がつくれるのか悩んでしまう方もポイントを抑えれば大丈夫。手軽にチャレンジできるヘアセット・アレンジをご紹介します。
髪の長さ別お祭りヘアセット&アレンジ
ショート&ボブ×前髪あり
アクティブな印象のショート&ボブですが、前髪を下ろすことで大人っぽい雰囲気に早変わり。さらに毛先を巻いたり、ルーズにセットすればいつもと違う印象に。立体感が生まれてよりオシャレ度もアップします。
ショート&ボブ×前髪なし
楚々としたヘアスタイルです。おでこを出すことにより、すっきりさが増して表情も明るく見えるのが良いですね。モノトーンやクールな浴衣との相性もバツグンです。軽めのスタイリングを意識すると、清涼感がさらに上がります。
ミディアム×前髪あり
ミディアムヘアなら、ハーフアップしたり束ねたりとアレンジも自由自在。自分らしさが表現できるため、よりオシャレが楽しめます。さらりと下りた前髪がキュートさをプラスしてくれるので、スイートな浴衣や着物もオススメです。
ミディアム×前髪なし
適度な髪の長さであるミディアムは、ロングのようにアップしたヘアスタイルも実現可能。ふんわりと巻き上げてアップすればラグジュアリーな雰囲気が演出できます。同時に、おでこが見えると聡明な印象も醸し出せるので、知的美人に。
ロング・セミロング×前髪あり
さまざまなヘアスタイルが楽しめるのがロング・セミロングヘアの醍醐味。マルチなセルフアレンジが楽しめます。前髪ありのため柔らかく優しい印象となるのもこの髪型の特徴。男性からのウケが良いのは言うまでもありません。
ロング・セミロング×前髪なし
自慢の長い髪は、浴衣や着物に合わせてアップ。うなじが見えるとツヤやかに見えるので、女性らしさを表現したい時には最適です。同時に、前髪をサイドに流すと上品に仕上がります。大人っぽさを出したい時にもオススメです。
ヘアセット&アレンジ別おすすめスタイル
編み込み
華やかでフェミニンな編み込みは、人気のヘアスタイル。アレンジの幅も広いことから、どんな着物にも似合ってしまうのも嬉しいポイントです。またコンパクトに髪がまとまるので 頭が小さく見えるというメリットも。スタイリング剤を使うとキレイにまとまります。
お団子
浴衣や着物にうってつけのお団子スタイル。お団子の高さによっても表情を変えられるため、気分や浴衣のトーンに見合ったアレンジをするとよいでしょう。低い位置のお団子は落ち着いた仕上がりとなり、高い位置はアクティブで元気な雰囲気となります。
夜会巻き
髪をねじって留めるアップスタイル。エレガントなまとめ髪の代表スタイルですので、かっちり感や気品を表現することも可能です。一見難しそうですが、先に髪をよくとき、たるませることなく髪をねじり上げることができればキレイなスタイルを長時間キープできます。
くるりんぱ
ほど良いラフさとナチュラル感が表現できます。結ぶ回数に応じて、ボリュームや雰囲気が変わるのも特徴。こなれ感を出したいならば、サイドにまとめる方法も。凝ったスタイルに見えますが、短時間でできるのも魅力です。
まとめ髪
まとめ髪には、いろんなパターンがありますが、いずれも頭が小さく見えるという利点があります。丸顔が気になるという人は、顔周りの後れ毛をたらすことで、フェースラインがほっそり見えるのでお試しを。
ポニーテール
ポニーの尻尾と言われるポニーテールは、ゆらゆらと揺れる髪の毛が可愛くも色っぽいヘアスタイルで、モテ髪の一つとも言われています。結び目の位置や編み込みなどさまざまなバリエーションが試せるのでアレンジは無限大です。
かんざし
和のイメージがあるかんざしは、浴衣や着物との相性に優れています。1本でも良いですが、重ね付けして華やかさをアップするのもOK。ロング、ミディアムはもちろんのこと、ショートヘアにひと挿しして自分らしさを表現するのもオススメです。
かっこいいヘアセット&アレンジ
リーゼント
前髪を後ろに流したクールでかっこいいリーゼントは、凜とした女性を表現します。はっぴ姿にフィットすることでしょう。トップにボリュームを集めるヘアスタイルのため、顔をほっそりと見せる効果も期待できます。
派手めな髪飾りを使ったヘアスタイル
粋な着物に見合うのは、存在感のある髪飾りです。髪飾りがアクセントとなり、周りとの差別化も図れます。大きさやデザインなど衣裳に負けない髪飾りで自分の個性をPRしましょう。
ラプンツェル風の三つ編み
女性から憧れの声も高いラプンツェル風。まさにプリンセスのようなヘアスタイルで、一見はっぴとはアンマッチな雰囲気もありますが、ゴージャスも持ち合わせているため意外にもフィット。カッコ良さと女性らしさを両立できます。
晴れ姿を髪型から思いっきり楽しもう♡
卒業式などの晴れ姿を見せる場では髪をまとめてアップにしたスタイルがおすすめです。ヘアスタイルにもこだわって楽しみましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2413759
-
「ロブヘア」ってどんな魅力があるの?旬のスタイルと似合わせのヒント集♡
おしゃれな長さで人気の「ロブヘア」。カットやスタイリング次第で、可愛くも大人っぽくもなれるのが魅力ですよね。この記事では、そんなロブヘアの基本から、今っぽいトレンドを取り入れた素敵なスタイル、さらには「もっと私に似合う」を見つけるためのコツをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.05.1130360
-
「マレットヘア」って?今っぽく楽しむ魅力と似合わせガイド♡
みなさんは「マレットヘア」というスタイルをご存知ですか?前髪とサイドを短めにカットし、襟足を長く残した、1970〜80年代に流行ったスタイルなんです。そんなマレットヘアのレトロさが、ここ最近再注目されているのだとか!そんなマレットヘアの魅力をご紹介します♡
更新日:2025.05.101401
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05184019
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0331885