 
                    髪の保湿に必要なアイテム大特集|きれいなうるツヤ髪をずっとキープ
紫外線によるダメージで髪の乾燥が気になっていませんか?「髪がパサついてまとまらない。」「静電気ですぐに広がってしまう。」それって、髪の保湿が足りないせいかもしれません。今すぐ始めたい髪の保湿ケアについて調べてみました。どんな時でもうるツヤ髪で過ごしましょう。
髪の保湿が足りないとどうなるの?保湿が足りないデメリットとは?
髪が乾燥すると枝毛や切れ毛の原因にもなる

髪の保湿が足りないと、毛先が枝毛だらけになったり、引っ張ってないのに髪が切れてしまう切れ毛の原因になる可能性があります。せっかくきれいにスタイリングしても枝毛や切れ毛があると、上手にまとまらないので気を付けましょう。
静電気で髪が広がってまとまりづらくなる

髪の保湿が足りないと、ほんの少しの静電気でも髪が大きく広がってしまい、スタイリングがうまくできないぐらいまとまりづらくなる可能性があります。また、静電気で広がってしまった髪を抑えようとアウトバストリートメント など多めに使ってしまうと、今度は、べったりと重たい印象になってしまうので、注意が必要です。
髪が乾燥して抜け毛が増える可能性もある

乾燥しすぎた髪は、抜けやすくなってしまいます。「最近、抜け毛が増えたかも…」と心配な人は、髪の乾燥が原因かもしれませんよ。
髪のツヤがなくなりゴワゴワになる可能性もある

髪のツヤ感に欠かせない保湿。しかし、髪が乾燥してしまうとツヤがなくなり手触りもゴワゴワとしたものになってしまう可能性があります。
髪のハリがなくなり老けた印象になる可能性もある

乾燥した髪は、ツヤだけでなくハリもなくなってしまいます。そのため年齢よりも老けた印象になってしまう可能性があるのです。
髪の保湿を改善するためにはどうしたらいい?
毎日使うシャンプーとトリートメントを見直してみよう

シャンプーとトリートメントには、さまざまな種類があります。髪の乾燥が気になるのであれば、高い保湿効果が期待できるタイプに切り替えてみるのもおすすめですよ。
髪の洗い方と乾かし方を見直してみよう

同じシャンプーとトリートメントを使っていても、洗い方と乾かし方によって髪の乾燥具合も大きく変わってきます。保湿効果の高いシャンプーを使っていても、髪の乾燥が気になる場合は、洗い方と乾かし方を見直してみるのも良いでしょう。
定期的にサロンでトリートメントするのもおすすめ

自宅ケアだけでは、髪の保湿が難しいと感じるのであれば、定期的にサロンでスペシャルトリートメントを行うのもおすすめですよ。
スタイリング前にアウトバストリートメントを使うようにしよう

ヘアドライヤーやアイロンなど、髪に高熱を加える場合は、髪を保護する効果が期待できるアウトバストリートメントを使って、乾燥と傷みから髪を守りましょう。
日頃の食生活や生活習慣を見直してみよう

保湿効果の高いシャンプーで正しい洗い方と乾かし方をしていても、偏った食生活や不規則な生活を続けていると、髪も傷んでしまいます。
髪の保湿におすすめのヘアケアアイテムとは?
髪の保湿におすすめのクリームタイプの保湿剤

しっとりとした質感のクリームタイプは、毛先だけなどピンポイントでケアしやすい保湿剤です。
髪の保湿におすすめのオイルタイプの保湿剤

髪全体に伸ばしやすいオイルタイプの保湿剤は、ナチュラルな髪のツヤ感を出したいときにもおすすめですよ。
髪の保湿におすすめのワックスタイプの保湿剤

ナチュラルな束感もつくりやすいワックスタイプの保湿剤は、持ち歩きもしやすいので外出先でも手軽に使えます。
毎日使いたいおすすめのクリームタイプの保湿剤
ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
気になる毛先までつるんと綺麗にまとまる効果が期待できるクリームタイプの保湿剤です。アルガンオイル配合で、ヒートプロテクト処方なので、ヘアアイロンを使う前にもおすすめですよ。
ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+
ふんわりとしたエアリー感溢れる仕上がりが期待できるクリームタイプの保湿剤です。普通の太さから、太めの髪まで幅広く使えます。
髪の保湿におすすめのオイルタイプの保湿剤
オルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル 髪さらさら 保湿タイプ
ヘアアイロンやドライヤーなどの熱から髪を守ってくれるだけでなく、ブラッシングによる摩擦ダメージを抑える効果も期待できるオイルタイプの保湿剤です。
ロレッタ ロレッタ ベースケアオイル
サラサラとした軽い質感のオイルタイプの保湿剤です。ふんわりとしたローズの香りなので、優しいフェミニンな印象をつくりやすいですよ。持ち歩きやすい小ぶりなタイプなので、外出先でも使いやすいのが嬉しいですね。
髪の保湿におすすめのワックスタイプの保湿剤
ザ・プロダクト ヘアワックス
自然由来の原料だけで作られているワックスタイプの保湿剤です。髪だけでなく、リップケアやネイルケア、ボディケアにも使えるマルチタイプです。爽やかな柑橘系の香りなので、オフィスや学校でも使いやすいでしょう。
髪の保湿ケアをマスターしてずっと綺麗なうる艶髪をキープしよう
髪の保湿ケアは、毎日欠かさず行いたいもの。切れ毛や枝毛が出てきてしまう前に、適切なケアでスタイリングしやすい綺麗なうるツヤ髪を上手にキープしましょう。
 
                    HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
- 
    
          こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。 更新日:2025.10.2512267 
- 
    
          美容院に行く頻度の正解は?【プロが解説】髪の長さ・カラー・悩み別の最適なタイミング「美容院って、次いつ行けばいいんだろう?」そんな疑問にプロがお答えします。髪の長さやカラー、パーマ、お悩みに合わせたベストな来店頻度を徹底解説。この記事を読めば、もう美容院の予約タイミングで迷いません。 更新日:2025.10.25155538 
- 
    
          吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。 更新日:2025.10.1913224 
- 
    
          北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。 更新日:2025.10.1812452 
- 
    
          オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか? 更新日:2025.10.1312235 





 
             
             
             
             
             
                     
                     
                     
                     
                    